List of volumes and issues
93 Records
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 【英訳化版】室内試験・地盤調査に関する規格・基準(Vol.1)の発刊 本号の編集にあたって(<特集>地盤工学と津波防災) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 津波防災における地盤工学の課題と展望(<特集>地盤工学と津波防災) 港湾構造物の津波防災 : 地盤ダイナミクスの重要性と対策(<特集>地盤工学と津波防災) 大地震及び津波越流に粘り強く抵抗するジオシンセティックス補強土(<特集>地盤工学と津波防災) 浜岡原子力発電所の津波対策「防波壁」の設計・建設(<特集>地盤工学と津波防災) 粘り強く抵抗する三面一体化堤防の開発(<特集>地盤工学と津波防災) 地震動と津波の複合問題 : 混成堤の不安定化を例に(<特集>地盤工学と津波防災) 津波による浸透力を考慮した防波堤基礎マウンドの安定性(<特集>地盤工学と津波防災) 「粘り強い海岸堤防」の開発(<特集>地盤工学と津波防災) ジオ・ラボネットワークにおける物理試験の技術交流 高周波数の弾性波を用いた高精度な地盤の可視化(技術紹介) 道路土工構造物技術基準の制定 大いなる神奈川の地盤〜その生い立ちと街づくり〜 : 野外巡検「神奈川最古の地盤と丹沢の衝突」開催報告(学会の動き) ベトナム ハノイ ホーチミンにおける基準英訳版の贈呈式典を終えて(国際活動から,学会の動き) 第30回ISO/TC 190年次総会の報告(ISOだより-146,学会の動き) 管中混合固化処理工法(技術手帳) 5.港湾及び漁港岸壁の被災と要因分析(その2)(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 6.講座を終えるにあたって(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 7.高レベル及び低レベル放射性廃棄物処分施設の安全確保の考え方と処分概念(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 8.講座を終えるにあたって(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 会告 編集後記 平成27年度役員等 奥付 新・関東の地盤-増補地盤情報データベースと地盤モデル付き-(2014年版) 会告 地盤工学会所在地 実務シリーズ32. 防災・環境・維持管理と地形地質 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 海外で活躍する日本企業の支援と学会基準の海外拡張を目指して 【英訳化版】室内試験・地盤調査に関する規格・基準(Vol.1)の発刊 本号の編集にあたって(<特集>地下水問題の最前線) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 近年の地下水に関する課題(<特集>地下水問題の最前線) 地下構造物による地下水流動阻害とその対策(<特集>地下水問題の最前線) キャピラリーバリアの性能に及ぼす細粒土層厚さの影響(<特集>地下水問題の最前線) 流域の視点で捉える水循環モデリングと地下水流動解析データの工学的利用(<特集>地下水問題の最前線) 二次元矢板締切り地盤の浸透破壊におけるPIV解析と地盤形状の変化(<特集>地下水問題の最前線) 地下水利用型ヒートポンプ冷暖房システムによる園芸ハウスにおける燃料削減の効果検証(<特集>地下水問題の最前線) 酸化マグネシウムを使用した中性系材料の改良特性(技術紹介) 北海道の泥炭に対するCPTの適用 : 動向と今後に向けて(技術紹介) 千歳川東の里遊水地の整備状況 新規制定の地盤工学会基準「地下水面より上の地盤を対象とした透水試験方法」素案について 若手座談会(ワールドカフェ)開催報告(学会の動き) ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第14回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-145,学会の動き) 膨張性地山(技術手帳) 5.港湾及び漁港岸壁の被災と要因分析(その1)(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 6.福島第一原子力発電所事故由来の放射性廃棄物の処理・処分に向けての技術課題と解決方策(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 会告 お詫びと訂正 編集後記 平成27年度役員等 奥付 実務シリーズ32.防災・環境・維持管理と地形地質 会告 地盤工学会所在地 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 実務シリーズ32.防災・環境・維持管理と地形地質 本号の編集にあたって(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 年頭の挨拶(あいさつ,<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) NEW!!オンデマンド講習会のご案内 首都直下地震にどう備えるか(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 首都直下地震とその災害の姿(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 首都直下地震に向けて地盤工学会の果たすべき役割(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 超高密度リアルタイム地震防災システム"SUPREME"による低圧ガス導管の被害推定について(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 首都直下型地震における高速道路の取り組みについて(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 首都直下地震に備えた鉄道土構造物の耐震補強対策工法について(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 電力供給における地震防災対策の取り組みについて(<特集>首都直下地震における被害予測とその対策) 第6回日中地盤工学シンポジウムを開催して(日中地盤工学シンポジウム) ジャイロプレス工法による鋼管杭の捨石層に対する施工性に関する報告(技術紹介) 「農村減災技術研究センター」の概要 高松自動車道4車線化事業における大坂トンネル北工事の取り組み 「女子中高生夏の学校2015」参加報告(学会の動き) ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第14回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-144,学会の動き) 2015年9月エジンバラで開催された国際地盤工学会カウンシルミーティングの報告(国際活動から,学会の動き) トルク計測を加えた新しいスウェーデン式試験法(SDS試験法)(技術手帳) 4.防波堤・防潮堤の耐津波化(その2)(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 5.地下水流動・核種移行の調査・解析技術(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 会告 編集後記 平成27年度役員等 奥付 会告 地盤工学会所在地 新・関東の地盤-増補地盤情報データベースと地盤モデル付-(2014年版) 平成27年度地盤工学会技術講習会のお知らせ 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 本号の編集にあたって(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法,第50回地盤工学研究発表会) 目次 複写をされる方へ 目次 災害廃棄物から再生された分別土の利用の取り組みを通して(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 災害廃棄物の復興資材としての有効利用法と環境負荷の評価(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 高度選別処理された災害廃棄物分別土砂(木片混じり土)の力学特性の把握(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 打撃・細粒化技術による災害廃棄物の分別処理の適用事例(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 焼却灰造粒固化物の地盤材料への適用にあたっての長期安定性評価 : 石巻災害廃棄物処理の事例(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 放射能汚染土の分級減容化と再生利用への検討(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 気仙沼処理区における津波堆積物由来の再生資材と盛土材への適用性(<特集>災害廃棄物の地盤材料への適用方法) 第50回地盤工学研究発表会を終えて(<特集>第50回地盤工学研究発表会) 第50回地盤工学研究発表会(札幌大会)を終えて(<特集>第50回地盤工学研究発表会) 2013年8月豪雨で発生した秋田県の主な土砂災害と今後の課題 「みがき砂」の歴史と特性 画像処理による粒度分布推定技術を用いた品質管理の高度化(技術紹介) シートパイル補強工法に関する模型振動台試験 新規制定の地盤工学会基準「過酸化水素水による土及び岩石の酸性化可能性試験方法」素案について 新規制定の地盤工学会基準案「岩石の一軸引張り試験方法」への意見に対する検討結果の報告 文京アカデミア講座 夏休みこどもアカデミアの報告(学会の動き) JGS Special Publication創刊について(国際活動から,学会の動き) まさ土と近年の中国地方における土砂災害(技術手帳) 石炭灰混合材料(技術手帳) 3.津波による洗掘・浸食(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 4.防波堤・防潮堤の耐津波化(その1)(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 3.福島第一原子力発電所事故後の環境回復への取り組みと環境回復技術(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 4.除去土壌の減容化処理技術(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 会告 編集後記 平成27年度役員等 奥付 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 会告 地盤工学会所在地 トラブルと対策シリーズ(1)杭基礎のトラブルとその対策 「地盤工学会誌」平成27年(2015年)総目次 新・関東の地盤-増補地盤情報データベースと地盤モデル付- 平成27年度 地盤工学会技術講習会のお知らせ 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 平成27年度地盤工学会技術講習会のお知らせ 本号の編集にあたって(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 地盤の地震応答解析の歴史概観(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 設計用地震動の考え方 : サイト波設定を例にとって(<特集>地盤地震応答解析の最前線) FLIPを用いた地盤地震応答解析の最前線(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 液状化解析プログラムLIQCAを用いた地盤地震応答解析(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 地盤解析コードGEOASIAを用いた地盤・土構造物の地震応答解析(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 東京湾北部ベイエリアの広域地盤震動解析(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 微動アレー計測及び臨時地震観測に基づく経験地震の影響を考慮した2011年東北地方太平洋沖地震における鉄道盛土の残留変形量の評価(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 実河川堤防へのレベル2地震応答解析の適用(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 滑動崩落被害を受けた仙台市造成宅地の再現解析及び被害予測の課題(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 長岡CCSサイトにおける地震時安定性(<特集>地盤地震応答解析の最前線) 排水機能を有するスパイラル羽根付き鋼管による盛土補強土工法(技術紹介) 連続型ミキサによる土砂混合設備 : SPミキサ(技術紹介) 山口県山口市における原位置単孔式透水試験 データ同化(技術手帳) 1.講座を始めるにあたって(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 2.津波の水理特性(沿岸土木構造物の津波に対する対策) 1.講座をはじめるにあたって(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) 2.オフサイトにおける放射性物質汚染廃棄物の総合的な管理(放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状) お詫びと訂正 編集後記 平成27年度役員等 奥付 会告 地盤工学会所在地 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 トラブルと対策シリーズ(1) 杭基礎のトラブルとその対策(第一回改訂版) 本号の編集にあたって(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 河川堤防の安全性評価に向けた地盤工学の課題(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 河川堤防の耐震性能評価(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 堤体基礎のパイピングに対する一考察(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 簡易法と浸透-変形連成解析法による堤防の浸透に対する安全性照査法について(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 堤体内の比較的薄い飽和砂質土層の液状化判定法(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 河川構造物周辺堤防における空洞及び緩み領域の発生・発達に関する実験的検討(<特集>河川堤防の安全性評価技術) P波コーンを用いた堤体内水位の推定(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 豪雨による急速浸透と高水位継続のシナリオを考慮した透水性基盤を有する河川堤防の浸透・パイピングに対する安全性評価(<特集>河川堤防の安全性評価技術) 2014年8月広島豪雨の土石流に関する現地調査の知見と考察 ほぐしを利用した液状泥土の造粒技術(技術紹介) 北陸新幹線 新北陸トンネル周辺の地質と施工状況 関西支部 紀伊半島大水害の実態を伝える講習会(学会の動き) ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第13回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-143,学会の動き) 支圧抵抗と摩擦抵抗を組み合わせた補強土壁工法(技術手帳) 7.地盤改良と不溶化(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 8.講座を終えるにあたって(1)(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 7.パラメータの設定と土と地盤の作り方 その2(地盤工学のための個別要素法) 8.講座を終えるにあたって(2)(地盤工学のための個別要素法) 会告 編集後記 平成27年度役員等 奥付 会告 地盤工学会所在地 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 本号の編集にあたって(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 地盤工学会名誉会員推挙報告 平成26年度プレミアム会員に関する報告 地盤工学会平成27年度新任副会長紹介 地盤改良の原理と新技術(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 地盤改良工法の変遷と新技術(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 製鋼スラグを用いた地盤改良技術への取り組み(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 液状化対策としての格子状地盤改良の変遷(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) サンドコンパクションパイル(締固め砂杭)工法の歴史と新技術(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 傾斜壁状改良を用いた既設盛土の液状化対策工法の解析的検討(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) 地盤改良を用いた山留め工法の設計手法の提案(<特集>地盤改良工法の歴史と新技術) マイクロバブル水液状化対策工法(技術紹介) 岩石ずりを利用した自然由来重金属類の汚染対策技術の開発(技術紹介) 高知海岸における堤防耐震・液状化対策事業 地盤工学の「用語」に関するJIS規格素案について 新規制定の地盤工学会基準案「動的コーン貫入試験方法」への意見に対する検討結果の報告 新規制定の地盤工学会基準案「単孔を利用した地下水流向流速測定方法」への意見に対する検討結果の報告 平成26年度地盤工学会の表彰に関する報告(学会の動き) 地盤工学会地盤環境賞を受賞して(1)(学会の動き) 地盤工学会地盤環境賞を受賞して(2)(学会の動き) 地盤工学会技術業績賞を受賞して(学会の動き) 地盤工学会技術開発賞を受賞して(1)(学会の動き) 地盤工学会技術開発賞を受賞して(2)(学会の動き) 地盤工学会研究業績賞を受賞して(学会の動き) 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(1)(学会の動き) 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(2)(学会の動き) 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(3)(学会の動き) 地盤工学会論文賞(英文部門)を受賞して(1)(学会の動き) 地盤工学会論文賞(英文部門)を受賞して(2)(学会の動き) 地盤工学会論文賞(英文部門)を受賞して(3)(学会の動き) 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(1)(学会の動き) 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(2)(学会の動き) ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第13回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-142,学会の動き) 國生剛治名誉会員がカザフスタンからメダル受章(海外の動き) 不飽和地盤における透水係数の原位置計測方法(技術手帳) 6.地盤中のコロイド移動(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 6.パラメータの設定と土と地盤の作り方 その1(地盤工学のための個別要素法) 会告 編集後記 平成27年度役員等 奥付 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 会告 地盤工学会所在地 地下水位の回復にともなう広域地盤隆起の問題とその地中施設への影響に関する研究委員会報告書 土木史跡の地盤工学的分析・評価に関するシンポジウム 平成27年度 地盤工学会技術講習会のお知らせ 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 うちの地盤は大丈夫?自然災害に負けない地盤のわかる本! 役立つ!!地盤リスクの知識 本号の編集にあたって(<特集>東日本大震災の災害復旧工事の実績と課題,ダイバーシティ推進のさきにあるもの) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 元副会長,名誉会員,功労章受章者 松尾稔先生のご逝去を悼む 名誉会員,功労章受賞者 軽部大蔵先生のご逝去を悼む 東日本大震災を踏まえた港湾の防災・減災対策について(<特集>東日本大震災の災害復旧工事の実績と課題) 災害時のがれき/廃棄物等の仮置場の課題(<特集>東日本大震災の災害復旧工事の実績と課題) 東日本大震災による常磐自動車道の盛土崩落箇所の復旧工事(<特集>東日本大震災の災害復旧工事の実績と課題) 東日本大震災の復旧・復興工事における労働災害の分析と労働安全衛生対策について(<特集>東日本大震災の災害復旧工事の実績と課題) ダイバーシティ推進に思う(<特集>ダイバーシティ推進のさきにあるもの) 地盤工学会を多様な人材の宝庫とするために : ダイバーシティ推進における課題と取り組み(<特集>ダイバーシティ推進のさきにあるもの) 人口構造の変化に伴う働き方の見直し(<特集>ダイバーシティ推進のさきにあるもの) ダイバーシティ委員会は楽しい!(<特集>ダイバーシティ推進のさきにあるもの) 私にとってのダイバーシティ(<特集>ダイバーシティ推進のさきにあるもの) シニア会員活性化へ向けた九州支部での取り組み 地盤工学若手セミナー 岩盤杭打ち工法による護岸工事への適用(技術紹介) Digital Image Correlation (DIC)を用いた地盤の変形解析手法(技術紹介) 宮古市田老地区震災復興事業における復興まちづくりの現状 井澤淳会員「平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞」を受賞(国内の動き) 盛土の締固めにおける飽和度管理の重要性(技術手帳) 5.土壌ガスに対する安全性と挙動(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 5.個別要素法の様々な拡張(地盤工学のための個別要素法) お詫びと訂正 編集後記 平成27年度役員等 奥付 会告 地盤工学会所在地 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 トラブルと対策シリーズ(1) 杭基礎のトラブルとその対策(第一回改訂版) 落石対策工の設計法と計算例 寄附のお願い 本号の編集にあたって(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 放射性廃棄物処分に対する地盤工学の役割(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 放射性廃棄物地層処分の安全確保の考え方(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 放射性廃棄物処分における機械技術の開発(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 放射性廃棄物処分の安全研究における地盤工学技術者の盲点(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) ベントナイトの力学・透水(実験)(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) ベントナイト系バリアの設計・施工(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) ベントナイト・岩盤における熱・水・応力連成現象(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 放射性廃棄物処分と地下水挙動(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 高レベル放射性廃棄物処分のための地殻活動性評価(<特集>放射性廃棄物処分に対する地盤工学の取り組み) 新しい滑走路用の曲がり削孔式浸透固化処理工法(技術紹介) 上信越自動車道香坂地区の地すべり対策 関門航路及び北九州港新門司航路浚渫工事現場の概要 中長期財政検討委員会の活動報告 : 持続的な健全財政を目指して(学会の動き) 表面波を用いた探査(技術手帳) 4.地盤中重金属類の吸着反応とその応用(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 4.二次元の個別要素法(地盤工学のための個別要素法) 会告 お詫びと訂正 編集後記 平成26年度役員等 奥付 新・関東の地盤-増補地盤情報データベースと地盤モデル付き- 会告 地盤工学会所在地 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 裏表紙
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 トラブルと対策シリーズ(1)杭基礎のトラブルとその対策(第一回改訂版) 落石対策工の設計法と計算例 本号の編集にあたって(<特集>地盤工学における信頼性設計) 目次 複写をされる方へ Editorial Board CONTENTS 地盤工学における信頼性設計法に関する研究の展開と課題(<特集>地盤工学における信頼性設計) 地盤工学における信頼性設計法の展望(<特集>地盤工学における信頼性設計) 鉄道構造物の信頼性設計(<特集>地盤工学における信頼性設計) 港湾構造物の信頼性設計(<特集>地盤工学における信頼性設計) 節付き場所打ちコンクリート杭の支持力の信頼性評価(<特集>地盤工学における信頼性設計) 不同沈下シミュレーションを用いた羽田空港国際線エプロン舗装の大規模補修工事計画の策定について(<特集>地盤工学における信頼性設計) 原子力炉建屋基礎地盤の地震PRA(<特集>地盤工学における信頼性設計) 豪雨時の越流破堤に対するため池堤体の信頼性設計(<特集>地盤工学における信頼性設計) 微細気泡ボーリングシステム(IFCS)(技術紹介) 難透水層を対象とした原位置バイオ浄化技術「BioJet」(技術紹介) 砂防にふれる : 小野洞砂防公園の取り組み 平成26年度地盤工学会賞受賞者の決定 平成26年度「地盤工学会誌」優秀賞受賞者の決定 先端強化型場所打ち杭工法(技術手帳) 3.地盤の膨潤とスレーキング(地盤工学で遭遇する化学的現象の理解) 3.一次元の個別要素法(地盤工学のための個別要素法) 会告 編集後記 平成26年度役員等 奥付 NEW!!オンデマンド講習会のご案内 会告 地盤工学会所在地 平成27年度地盤工学会技術講習会のお知らせ 裏表紙
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 電子書籍・電子雑誌
- Title
- Publication, Distribution, etc.
- Text Language Code
- JPN
- Persistent ID (NDL)
- info:ndljp/pid/10387487
- Collection (particular)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
- Acquisition Basis
- NII-ELS
- Available (W3CDTF)
- 2017-08-23
- Date Accepted (W3CDTF)
- 2017-07-27T09:11:55+09:00
- Access Restrictions
- インターネット公開