電子書籍・電子雑誌

海上技術安全研究所報告

Call No. (NDL)
ISSN
Bibliographic ID of National Diet Library
025411850
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387506
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
海上技術安全研究所
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

92 Records

ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 20 (4)
Publication2021-03-29
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents深層強化学習を用いた複数の船舶を考慮した自動避航操船 強化学習を利用した波力発電装置の制御 可視光・遠赤外線画像と深層学習による浦賀水道航路の通航船舶の検出 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 20 (3)
Publication2020-12-27
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents海洋鉱物資源開発における傾斜管内の固気液三相流の移送評価 ポイントアブソーバー型波力発電装置の陸上試験装置による実時間最適制御 船型試験水槽での平水中抵抗計測における不確かさ評価 メタン酸化触媒の水分による性能低下メカニズムに関する研究 緩勾配大型折板屋根の散水融雪装置仕様の一検討 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 20 (2)
Publication2020-10-08
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents内航海運のための省エネルギー船型群開発の取り組み 内航海運のための省エネルギー船型群の研究開発の概要 省エネ内航船型の開発手法 船型バリエーションの開発 内航省エネ船型の実船適用 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 20 (1)
Publication2020-08-13
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents球形LNGタンクのタンク内流体力長期最大値の推定手法 短波頂不規則波中での時間領域船体運動計算 小型船舶の転覆及び沈没事故要因の類型化に関する研究 マイクロバブルをトレーサに用いたPIV計測法の開発 : 模型船周りの流場計測と波高影響調査 Automated measurement system for actual sea model basin 所外発表論文等概要 令和1年度所外発表等一覧
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 20 (別冊)
Publication2020-07-06
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents自動運航船の実用化に向けた当所の取組み 海事関連技術のデジタル変革に向けて 浮体式洋上風力発電の将来ビジョンと海技研の取り組み GHG削減プロジェクトチームの活動計画 海技研が提供する船舶の実海域性能に対するソリューション OCTARVIAプロジェクトによる実海域実船性能評価と性能向上への寄与 船体構造デジタルツインの早期実現に向けた研究開発 舶用主機デジタルツインに関する研究開発と技術的課題 次世代造船システムの構想 海技研クラウドの紹介と展望 海技研の模型試験技術と将来展望 合成繊維索の安全ガイドライン化に係る検討 アンモニア混焼ディーゼルエンジンの現状と課題 高度流体制御技術によるゼロエミッション船の実現 自動避航アルゴリズムの評価に関する検討 着桟操船の音声支援と自動着桟制御に関する研究 船舶の総合性能評価にむけたCFD技術開発
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 19 (4)
Publication2020-03-26
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集号海事分野におけるスマート化について 船型設計のフロントローディングによる全体最適設計 CFD解析のスマート化 水槽試験技術のスマート化 AIを利用した不良品の予測 画像解析による塗装膜厚測定の検討 避航操船支援システムの開発 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 19 (3)
Publication2019-12-27
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents船体構造設計のための全船荷重構造解析ならびに強度評価システムDLSA-Basicの開発 複数台の波高計による簡便な波向推定法とその検証 最先端の船体縦曲げ最終強度評価法構築にかかる予備的検討 : 大型コンテナ船の安全対策に向けて 未活用労働力による新たな造船工程管理手法の開発 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 19 (2)
Publication2019-10-18
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents国際規格開発に関する海上技術安全研究所の取り組み 航海計器に係る国際規格策定への取り組み 救命設備に係る国際規格開発への取り組み 排ガス洗浄装置に係る国際規格化への取り組み 船底防汚塗料の防汚性能評価試験法に関する国際規格化への取り組み セキュリティ国際規格開発への取り組み 陸上から船舶への給電設備に係る国際規格改訂への取り組み 所外発表論文等概要
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 19 (1)
Publication2019-08-30
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents造船における構造用接着剤の適用に関する研究 船体構造モニタリングに関する調査研究 ニューラルネットワークによる騒音予測 船舶上部構造振動の分析評価及び予測法の構築 ストリップ法におけるdiffractionポテンシャルの近似計算法の精度向上について マイクロバブルをトレーサに用いたPIV計測法の開発 : 船舶試験水槽での適用と検証 UNITAS : tool for supporting evaluation of ship performance in actual seas 所外発表論文等概要 平成30年度所外発表等一覧
ImageImageImage
海上技術安全研究所報告 19 (別冊)
Publication2019-07-18
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents海上技術安全研究所の長期ビジョン : 2030年に海技研が目指す姿 低・脱炭素燃料に対応する舶用動力システムに関する研究 流体分野のGHG削減 : 今後の対応と技術 国際海運のCO2排出シミュレーション 洋上における海洋構造物の建設オペレーションに関する研究 浮体式洋上風力発電施設の損傷時復原性基準合理化に関する検討 複数AUV同時運用による海底調査の現状と今後 船体構造デジタルツインの開発に向けた取組み 船舶推進プラントとしての主機デジタルツインの開発 デジタルツインと海運における社会実装 : クラウドの活用 最新の人工知能技術の活用 : ネスティングAIと画像認識による点検 不適合納品物判定(品質管理)へのAIの適用 波力発電装置の最適制御への深層強化学習の適用 航行妨害ゾーン(OZT)可視化による避航判断支援システムの開発 自動避航操船の計算アルゴリズムの開発 操船シミュレータによる自動航行プラットフォームの構築

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2188-6598
ISSN-L
1346-5066
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Papers of National Maritime Research Institute
Text Language Code
JPN
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387506
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
Acquisition Basis
NII-ELS