電子書籍・電子雑誌

都市有害生物管理

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387557
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
日本家屋害虫学会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

7 Records

ImageImageImage
都市有害生物管理 4 2
Publication2014-12-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 都市有害生物管理学会 2014年度 名誉会員・役員・評議員 プラスチックコンテナ内での捕食性カメムシ類によるヒラタコクヌス卜モドキの個体数抑制効果 東京都内の住宅におけるチャタテムシの分布およびアレルギーを起こす節足動物と真菌類の調査 ネコおよびインコ用の乾燥ペッ卜フードにおけるノシメマダラメイガPlodia interpunctella幼虫の発育 岐阜県から初めて記録されたニッポンサシチョウバエ 東京都港区の空地におけるミツユビナミハダニの集団発生 10,11月に屋外の性フェロモン卜ラップに捕獲されたノシメマダラメイガおよびタバコシバンムシの個体数 : 関東地方8カ所における2013年の調査 パン屋における「昆虫パン」 第4巻第1号掲載論文についての訂正 昆虫食とミュージカル「ライオンキング」 都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨 1.野生マウスの分類と分子的特性(特別講演,都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 2.超音波でカラス、クマネズミの駆除は可能か?(特別講演,都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 1.一般住宅の寝具の室内塵性ダニ類,昆虫,真菌の分離調査(第1報)(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 2.リン化水素のタバコシバンムシ殺虫効果に対するガス濃度と暴露時間の影響(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 3.一般住宅におけるノシメマダラメイガの微胞子虫感染調査(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 4.コクヌストモドキ成虫の越冬条件 : 耐寒性の獲得時期(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 5.LEDを用いた短波長可視光照射による殺虫効果(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 6.東京都港区の空地におけるミツユビナミハダニの集団発生例(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 7.乾燥ペットフードによるノシメマダラメイガ幼虫の発育(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 8.一過性的にデングウイルス血症をマウスに起こして、定量的感染蚊を大量に作る新規の方法(一般講演(1),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 9.東京都における平成25年度感染症媒介蚊サーベイランス結果について(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 10.フタモンアシナガバチの営巣場所の選好性(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 11.2-MPO複合製剤による抗菌・抗カビ効果に関する研究(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 12.移動物体認識装置を備えた鳥害対策装置に関する研究(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 13.各種条件下におけるクマネズミの粘着トラップでの捕獲成績(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 14.パラメトリックスピーカーを利用した防鼠機の検討(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 15.横浜市におけるアメリカカンザイシロアリの9年間の分布の変遷および樹木への加害(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 16.超音波エネルギーを利用したシロアリ駆除に関する研究(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 17.異物として製品に混入したクモ類(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 18.神奈川県の製造工場内で捕獲されたガイマイツヅリガCorcyra cephalonica(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 19.地方衛生研究所における衛生動物研究 : 富山県衛生研究所を例に(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 20.本学会主催のIPM基礎講座の取り組み : 森八郎博士の理念を継いで(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 21.ヤケヤスデ防除事例(一般講演(2),都市有害生物管理学会第35回大会講演要旨) 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 4 1
Publication2014-06-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 都市有害生物管理学会 2014年度 名誉会員・役員・評議員 ネッタイシマカのデングウイルス媒介能 LED照明と冷陰極蛍光ランプに誘引された昆虫類 色温度の異なるLED照明に誘引される昆虫類 食品工場のエレベーターカゴ内で捕獲された昆虫類 古代史にみる微生物・昆虫・植物 「人類とカビの歴史」〜闘いと共生〜, 浜田信夫著, 単行本, 241ページ, 定価1,400円(税別), 朝日新聞出版, 2013年6月25日刊 「アキバ系文化昆虫学〜2次元世界の美少女の虫たちへの想い」, 保科英人著, A5版, 426ページ, 2,16O円(税込), 牧歌舎, 2014年1月刊 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 3 2
Publication2013-12-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 都市有害生物管理学会 2013年度 名誉会員・役員・評議員 都市有害生物管理学会の新たな船出 「都市有害生物管理学会」と改名した事にあたって 東京都港区におけるオビトラップの産卵数によるヤブカ類発生状況 : 2002-2011年 三重県四日市市の飼料工場で捕獲されたナガバヒロズコガCephitinea colonella(Erschoff) 家屋内におけるアオバトシラミバエの採集例 韓国における博物館IPMの現状と課題 訂正 昆虫に寄生(感染)するカビ : 昆虫病理学が医学感染症研究のルーツ ハワイでノシメを捕ってみた! 〜訃報〜林長閑先生往く 日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨 1.一年の体内時計で季節を知るヒメマルカツオブシムシ(特別講演,日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 2.都市部の節足動物媒介性寄生虫病の現状(特別講演,日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 1.日本大学湘南キャンパス(神奈川県藤沢市)の建物内におけるルリボシカミキリの2件の発生記録(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 2.住宅内におけるチャタテムシ・ダニ・カビなどアレルゲン原因生物の分布調査(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 3.ノシメマダラメイガ用交信攪乱装置(SPTab^<TM>)の室内と室外設置によるモニタリング結果(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 4.種実類および乾燥果実類におけるノシメマダラメイガの発育(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 5.マンション周辺におけるノシメマダラメイガの個体数と分布(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 6.原発被災区域の住宅におけるカビ汚染(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 7.スーパー銭湯における探知犬を使ったトコジラミ調査事例(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 8.家屋害虫に感染する微胞子虫と衛生学的重要性(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 9.節足動物媒介性ウイルスの迅速検出へのRT-LAMP法の改良(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 10.東京都港区におけるオビトラップの産卵数によるヤブカ類発生状況 : 2002-2011年(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 11.富山県のイヌとネコから得たマダニ類とノミ類,およびそれらの病原体保有状況(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 12.ニワトリの吸血ダニ"ワクモ"に対する柑橘精油の忌避性(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 13.ソーラーパネルへの鳥類の糞害に関する研究(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 14.UV-LED点滅光源のタバコシバンムシに対する誘引性(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 15.焙煎コーヒー豆に含まれるタバコシバンムシの産卵刺激物質の特定(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 16.二酸化炭素の添加によってタバコシバンムシに対する低酸素CAの処理時間を短縮できるか?(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 17.ディート製剤のマダニ類に対する忌避効果(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 18.アメリカカンザイシロアリ発生事例(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 19.野外におけるアメリカカンザイシロアリの樹木からの発生事例(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨) 「都市有害生物管理(UPM)」投稿規程 「都市有害生物管理(UPM)」執筆要領 「都市有害生物管理・UPM」投稿票 都市有害生物管理学会(会誌:都市有害生物管理)入会のおさそい 都市有害生物管理学会入会申込書 「都市有害生物管理」掲載論文の利用許諾申請書 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 3 1
Publication2013-06-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 日本家屋害虫学会 2013年度 名誉会員・役員・評議員 マンション周辺における性フェロモントラップで捕獲されたノシメマダラメイガPlodia interpunctellaの個体数と分布 木造家屋内における新交配攪乱剤SPTabのノシメマダラメイガに対する評価試験 トビイロケアリのアリ用ベイト剤マックスフォース^[○!R]クァンタム喫食行動におよぼす甘味飲料の影響 日本大学湘南キャンパス(神奈川県藤沢市)の建物内におけるルリボシカミキリの2件の発生記録 低酸素濃度環境がトコジラミCimex lectulariusに及ぼす影響 沸石粉剤がトコジラミCimex lectulariusに及ぼす影響 限界を越えたユウダチゼミのはなし : 舞台『遠い夏のゴッホ』鑑賞記 「身近なチョウ 何を食べてどこにすんでいるのだろう」, 中山れいこ著, アトリエモレリ製作, 中井克樹総監修, 矢後勝也監修, AB版ハードカバー, 56ページ, 総カラー, 2,940円(税込), くろしお出版, 2012年9月 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 2 1
Publication2012-06-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 日本家屋害虫学会 2012年度 名誉会員・役員・評議員 吸排気装置を備えた実験装置内で捕獲された昆虫と気流の関係 ヒトスジシマカ若齢幼虫の成長に対するJNKの阻害効果 アリ用ベイト剤マックスフォース・クァンタム^[○!R]のトビイロケアリLasius japonicus SantschiとクロヤマアリFormica japonica Motschulskyのノックダウン効果に及ぼす吸湿膨潤の影響 エタノールがヒラタチャタテLiposcelis bostrychophilaに及ぼす影響 教材としてのノシメマダラメイガ性フェロモントラップの利用 : 10,11月の家屋外におけるノシメマダラメイガの捕獲消長 新潟県から初記録となるアメリカカンザイシロアリ 都市環境と真菌類(3) 都市環境とネズミ(3) 駅前の繁華街で暮らす野鳥たち 家屋害虫ワラジムシ(虫笛……会員の声) 「東京 消える生き物 増える生き物」, メディアファクトリー新書043, 川上洋一 著, 新書版, 203ページ, 740円(税別), 株式会社メディアファクトリー, 2011年12月刊 「巨大津波は生態系をどう変えたか」-生きものたちの東日本大震災-, 永幡嘉之 著, 新書版, 212ページ, 1000円(税別), 講談社, ブルーバックス, 2012年4月刊 日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨 1.現在の寄生虫病事情(特別講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 2.有害なダニ,無害なダニ(特別講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 1.都市屋外におけるキョウトゴキブリとコワモンゴキブリの捕獲事例(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 2.鹿児島県より採集されたモリゴキブリ群の一新記録種フタホシモリゴキブリSigmella schenklingi(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 3.堅果類15種におけるコクゾウムシの発育(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 4.害虫駆除を目的とした強力超音波による木材加熱(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 5.書籍のfoxing部位から分離されたカビとそのカビを供試したfoxingの再現性実験(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 6.伊豆大島住民と観光客へのタイワンリスに対するアンケート調査(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 7.宮城県石巻市の津波被災によるハエ類の発生と保有微生物(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 8.歯科医院における空中浮遊細菌相について(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 9.空中浮遊Aspergillus属の季節消長とマイコトキシン産生量(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 10.エタノールがヒラタチャタテに及ぼす影響(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 11.低酸素濃度環境がトコジラミに及ぼす影響(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨) 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 1 2
Publication2011-12-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 日本家屋害虫学会 2011年度 名誉会員・役員・評議員 カベアナタカラダニの短期接触による皮膚障害発生の可能性 トビイロケアリLasius japonicus Santschiのイミダクロプリド含有ベイト剤に対する喫食行動に及ぼす他アリによる喫食の影響 タバコシバンムシ成虫のサンプリングによる性比の偏り トコジラミ防除法の評価 シラミバエ科による製品混入例 植物検疫における病害虫防除技術 映画における昆虫の役割II カビセンサーとカビ指数 : 文化財環境での利用 衣類防虫剤の変遷と最新動向 家庭用殺虫剤の現状と今後の展望 都市環境と真菌類(2) 都市環境とネズミ(2) 鳥とのスキンシップにご注意を : トリインフルエンザ 福島県内被災地(新地町・南相馬市)にて除疫活動を行っています(虫笛……会員の声) 巨大な家屋害虫の展示(虫笛……会員の声) 博物館の昆虫と虫の話(虫笛……会員の声) 「むし学」, 青木淳一著, 四六判, 210ページ+16, カラー図版, \\2,940(税込み), 東海大学出版会, 2011年9月20日刊 「室内環境学概論」, 室内環境学会編, A5版, 246ページ, 3,255円(税込), 東京電機大学出版局, 2010年11月30日刊 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
都市有害生物管理 1 1
Publication2011-06-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 日本家屋害虫学会 2011年度 名誉会員・役員・評議員 South Bank Parklandsにおけるオーストラリアクロトキの日中の発生経過と行動特性 アタマジラミのアンケート調査とアタマジラミ用コームの性能評価 クマネズミ集団飼育室内における餌の摂食量と生息数 都市屋外のゴキブリ生息調査 : VIII クロゴキブリの消化管内容物の分析 室内環境中のダニ・昆虫とアレルギー疾患 PCOで使用される資機材の現状と展望 都市環境とネズミ(1) 都市環境と真菌類(1) 人と鳥の衝突 : バードストライク(コラム) 日本家屋害虫学会との出会い(虫笛……会員の声) 3.11東日本大震災を経験して(虫笛……会員の声) 「害虫の誕生-虫からみた日本史」, 瀬戸口明久著, 新書版, 217ページ, 720円(税込), 筑摩書房, 2009年7月10日刊 「カタツムリ 陸の貝のふしぎにせまる」, 中山れいこ著, アトリエモレリ製作, 中井克樹監修, AB版ハードカバー, 56ページ, 総カラー, 2,940円(税込), くろしお出版, 2010年4月刊 日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨 1.堅果類におけるコクゾウムシの発育(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 2.クロゴキブリの消化器内容物の分析による摂食物判定の試み(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 3.ウェブアンケートによる食品害虫サイト利用状況調査(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 4.カベアナタカラダニの地上における産卵場所(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 5.性フェロモン剤(SPTab)によるノシメマダラメイガの行動と増殖への影響(1)(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 6.タバコシバンムシの体表面と室内空気中から分離された真菌Aspergillus ochraceusとAspergillus fumigatusのマイコトキシン産生能の比較(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 7.出現時期の異なるコクゾウムシ成虫の越冬とその後の生存について(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 8.LED照明に誘引される昆虫類(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 9.米穀生産地倉庫における貯穀害虫の周年動向に関する調査(第4報) : ノシメマダラメイガのモニタリング及び発生源についての解析(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 10.低酸素CAのタバコシバンムシに対する効果に及ぼす酸素濃度および温湿度の影響(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 11.クマネズミ集団飼育室内における餌の摂食量から推測する生息数2 : 体重ごとの餌摂食量による検討(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 12.ヒメマルカツオブシムシの衣類繊維への嗜好性(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 13.柑橘精油未利用成分を用いた貯穀害虫忌避フィルムの試作と効果(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 植物検疫における病害虫防除技術(特別講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨) 謝辞 編集委員会 著作権 奥付 裏表紙 CONTENTS

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Urban pest management
Text Language Code
JPN
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387557
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
Acquisition Basis
NII-ELS
Available (W3CDTF)
2017-08-23
Date Accepted (W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00