電子書籍・電子雑誌

日本産業技術教育学会誌

Call No. (NDL)
ISSN
Bibliographic ID of National Diet Library
029357739
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11373033
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
日本産業技術教育学会
Publisher
日本産業技術教育学会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use at the National Diet Library

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある電子書籍・電子雑誌の提供元Webサイトなどから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

List of volumes and issues

9 Records

ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 63 (3)
Publication2021-09-28
National Diet Library
Table of Contents代表理事(会長)の就任にあたって 会員へのお知らせ 全方向移動型倒立振子教材の開発 問題解決における試行錯誤に対する中学生の意識と技術的な活動経験との関連性 高等学校農業科学習指導要領における動物の取扱いに関する教育内容分析 たわみ変形により歩行する4足受動歩行模型の材料と大きさに関する研究 円柱が転がり揺れて動く段ボール製大型提示用教材の開発 知財創造教育モデルを援用した高等学校共通教科「情報」の授業における有用性の検証 Developing Observation Skills in Problem Identification Regarding Lower Secondary Design and Technology ブレッドボードを使用したCPU製作演習の改良 スマートデバイスとAIの骨格検出を用いたのこぎり引き動作の学習の実践と評価 オーサリングツールを活用した「双方向性のあるコンテンツのプログラミング」に関する指導過程の提案と評価 一般社団法人日本産業技術教育学会 2020年度第5回理事会議事録 一般社団法人日本産業技術教育学会入会申込書(賛助会員S・A・B用) 2021年度(2021年7月1日~2022年6月30日)学会費について 「日本産業技術教育学会誌」掲載論文に係る投稿者負担金の納入について 賛助会員(2021年9月) 一般社団法人日本産業技術教育学会役員 編集後記
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 63 (2)
Publication2021-06-28
National Diet Library
Table of Contents会員へのお知らせ 滑走式切れ味試験器の性能評価を行うためのかんな身刃先の走査型電子顕微鏡観察 平成28年度版の中学校技術・家庭科技術分野の教科書における情報モラルの内容の充実化の分析 地球観測成果を用いた中学校における科学・技術・防災教育の実践と評価 コンピュータとインタフェースについての指導に配慮した多様なシステムを構成可能な計測・制御教材の開発 紙製4足受動歩行模型を用いた小学生対象の授業実践 STEAM教育連携とメタ認知能力を重視した生物育成の技術ガバナンスレビュー学習のカリキュラムデザインと評価 高校数学における塩山を用いた数学的活動と授業実践 医療・介護技術のシステムを題材に技術ガバナンスレビューを通して技術イノベーション力を育成する中学校技術科の授業モデルの開発と実践 技術リテラシーを育む中学校技術科内容D「情報の技術」における授業の実践と評価 著作権に関する判断に迷う社会的事例を扱った読み物教材の開発 高等学校におけるプログラミング環境の違いによって生じる教育効果に関する比較 社会と技術のつながりを意識させた「人づくり」教育の実践 : 信号機総合メーカーとの6年間の連携を通して 第23回技術教育創造の世界「エネルギー利用」技術作品コンテスト実施報告第 第15回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 Handrailふきとれーる : 第15回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 電界エネルギーハーベスティングを活用した電池不要の人感センサライト : 第15回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 プログラム部門学会長賞を受賞して : 第15回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 会告 賛助会員(2021年6月) 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 63 (1)
Publication2021-03-28
National Diet Library
Table of Contents学会及び学会員の皆様へのお礼 会員へのお知らせ ドライバ操作における手指動作の大学生と中学生の比較 ビー玉が転がり斜面を揺れながら移動する木のおもちゃの運動解析 大学生におけるコンピュテーショナルシンキングとGritの関係性の検討 大学生における情報の科学的な理解に着目した情報セキュリティ意識を高めるICTに関する知識群 問題発見のための構想・設計を重視した計測・制御プログラミング学習授業実践 PIC-GPE組込LED発光教材を利用した小学校プログラミング教育の実践と保護者への調査 中学校技術科におけるエネルギーの変換を利用した製作品に関する教材の特徴 小学校家庭科「消費者教育」における能動的な学習を促進するプログラミング教育実践の提案 升を題材にした木材加工教材の開発 合科的・関連的なものづくり教材としての「ヒョウタン」の実践研究 : 教材特性ならびに児童の学習意欲の検証 マルウェアに関する情報セキュリティの理解を促進させる小学校プログラミング教育の提案 小学校低学年におけるプログラミング的思考のプロセス評価 木工チャレンジコンテストへ向けた技能指導の実践 学会活動の活性化を目的としたアンケート調査の結果報告 2019年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」 第14回アジア・環太平洋技術教育国際会議(ICTE2021)報告 第4回技術教育アイディアソン報告 学会賞(論文賞・奨励賞)受賞の言葉 書評 学びを広げる教科の架け橋 : 教科架橋型教科教育実践学の構築 書評 博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方 会告 賛助会員(2021年3月) 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 62 (4)
Publication2020-12-28
National Diet Library
Table of Contents学会誌編集の思い出と国語教育について 会員へのお知らせ 工業高校生の電気回路に関する概念理解と回路設計力との関連性 技術科教育におけるプロジェクトマネジメントに基づくカリキュラムの提案 設計プロセスに基づいた課題解決型学習教材の開発 紙製2足受動歩行模型教材の開発 エネルギー変換の技術学習における「メタ認知力」と「学習項目の到達度」との関連分析 IoTの仕組みやデータの効果的な活用を学習する計測・制御システムのプログラミング学習の授業実践と評価 ダンベル把持機構を有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発 : 重力負荷変動の影響を受ける空気圧シリンダ推力による力のつり合い実験用教具として 論文執筆学習に情報デザイン視点を取り入れた高等学校専門教科情報「課題研究」の授業実践 中学校技術科における機械学習アプリケーションを活用した人工知能に関する授業実践 中学校における知財創造教育をテーマにした教科横断型授業の実践 日本産業技術教育学会第63回全国大会(千葉)開催報告 「21世紀の技術教育」改訂に向けて(2)「新しい技術教育の枠組みと実践イメージ」報告 : 学会シンポジウム 会告 日本産業技術教育学会誌第62巻総目次 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 62 (3)
Publication2020-09-28
National Diet Library
Table of Contents代表理事(会長)を終えて 会員へのお知らせ STEM,STEAM,エンジニアリング教育概念の比較教育からの論点整理 LEDの光起電力効果を利用した待機電力ゼロ光センサ回路の教材化に関する研究 中学校技術科「生物育成の技術」における施肥技術に着目したコムギ栽培の教材化に関する研究 中学校技術・家庭科技術分野内容「C.エネルギー変換の技術」における問題発見・課題設定力を評価する枠組みの検討 昇圧回路と定電流回路を用いたLED懐中電灯の回路設計の具体化による学習効果の検証 照度センサ付き回路を対象とした設計学習のための電気素子の特性自動測定装置の開発と検証 小学校における制御ロボットを活用したプログラミング授業の実践と検証 エンジニアの視点を獲得するための工学設計の手法を取り入れた中学校技術・家庭科(技術分野)の学習 LEGO MINDSTORMS EV3とPythonを用いた機械学習に関する教員研修と評価 特別支援学校高等部における融合学習の提案 福岡大学ものづくりセンターの設置と立ち上げについて 会告 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 62 (2)
Publication2020-06-28
National Diet Library
Table of Contents理事(副会長)の就任にあたって 会員へのお知らせ 都市部における生物育成学習および植物工場題材に関する教員の意識調査 フィンランドの手工科教育の現状と課題 金属パイプを利用した自立式ハンモック教材の開発 チャットボットを題材とした双方向性のあるコンテンツのプログラミング教材の開発 ビー玉を使用し斜面を揺れながら移動する木のおもちゃものづくり教材を用いた保育実践 中学生のLED制御プログラム作成過程における試行錯誤の効果に関する探索的検討 小学生を対象にしたプログラミング学習用ドリル教材の開発と低学年での評価 太陽熱を利用した淡水化教材の開発 情報の二値化に関する実習題材の開発と授業実践 : 教育現場からの実践報告 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 緊急地震速報を活用した店舗商品の落下防止システム : 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 発明工夫部門学会長賞を受賞して : 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 設計学習のための電気素子の特性自動測定教具 : 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 教材開発部門学会長賞を受賞して : 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 プログラム部門学会長賞を受賞して : 第14回技術教育創造の世界「発明・工夫コンテスト」の報告 台湾における科学技術創作コンテストの動向 台湾における技術科教育課程の動向 成長的思考態度の育成を伴う身体技能の指導と技術科教育課程編成に関する内容論的研究 第3回技術教育アイディアソン報告 会告 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 62 (1)
Publication2020-03-28
National Diet Library
Table of Contents理事(副会長)の就任にあたって 会員へのお知らせ 小中学校における動物の取扱いに関する教科書分析 全米学力調査におけるTechnology and Engineering Literacyに関する研究 IoT教材の状態遷移情報を利用した学習履歴表示コンテンツの開発 技術教育の初期段階におけるストローブリッジコンテストを通した2重スパイラル展開の提案 リコメンドシステムのプログラミングを導入した模擬POSシステム教材の開発 空気圧シリンダの動く方向と速度の制御学習のためのハンドリングアームシステム教材の開発 中学校技術科「B生物育成の技術」におけるアクアポニックス教材の開発と実践 : 教育現場からの実践報告 Prospects and Issues of ICTE 第22回技術教育創造の世界「エネルギー利用」技術作品コンテスト実施報告 会告 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 61 (4)
Publication2019-12-28
National Diet Library
Table of Contents代表理事(会長)の就任にあたって 会員へのお知らせ 傾いたレール上を移動する一足跳び剛体振子模型の改良とシミュレーション解析 技術科教育におけるアクアポニックス教材の提案 中学校技術科「エネルギー変換の技術」における水圧駆動モデルの活用 アクアポニックス教材用小型軸組吊り免震構造の開発 乗車可能な車輪型倒立振子教材の開発 牛乳パックを用いた木質材料の簡易な製造方法と機械的性質の測定方法の開発および授業実践 中学校技術科における教育用小型マイコンボードを活用したラジコンカーの開発 技術リテラシー育成の観点から日常生活の問題を解決する学習活動を取り入れた小学校プログラミング教育の実践とその効果 地図コンテンツを活用し防災に関する問題の解決を通して深い学びを実現するための技術教育 日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)開催報告 「21世紀の技術教育」改訂に向けて(1) : 「新しい技術教育の枠組みと方向性」報告 : 学会シンポジウム Technology Education in the United States 2018年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」 書評 小・中・高等学校でのプログラミング教育実践 : 問題解決を目的とした論理的思考力の育成 日本産業技術教育学会誌第61巻総目次 賛助会員(2019年8月) 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員 会告
ImageImageImage
日本産業技術教育学会誌 61 (3)
Publication2019-9-30
National Diet Library
Table of Contents会員へのお知らせ 薄板曲げ木を用いたホーンスピーカー教材の開発 生物育成に関する技術における林木の収穫の授業実践 情報システムを体験的に学ぶ模擬POSシステム教材の開発 発達障害児に対する支援の要件を適用した発電に関する技術を評価・活用する授業の開発と有用性の検討 Leap Motion Controllerを用いたキー入力指判定機能とAIを用いた重点学習機能を備えたタイピング練習システム「Fingers」の開発 中学校技術・家庭科における問題解決能力を育成するための電気回路題材の開発 : 教育現場からの実践報告 学会賞(論文賞)受賞の言葉 学会賞(論文賞)受賞の言葉 学会賞(奨励賞)受賞の言葉 書評 ムギの大百科(まるごと探究!世界の作物) 書評 イネの大百科(まるごと探究!世界の作物) 会告 編集後記 一般社団法人日本産業技術教育学会役員

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2434-6101
ISSN-L
0286-5580
Author/Editor
日本産業技術教育学会
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Journal of the Japan Society of Technology Education
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11373033