Jump to main content
電子書籍・電子雑誌

茨城県水産試験場研究報告

Call No. (NDL)
ISSN
Bibliographic ID of National Diet Library
023789533
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11595936
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
茨城県
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

21 Records

茨城県水産試験場研究報告 (46)
Publication2017
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents茨城県鹿島灘の汀線域におけるチョウセンハマグリ稚貝分布と底質粒径値の年次変化 いばらきの地魚取扱店の利用者アンケートにみる茨城県産魚介類の喫食人気ランキング 携帯型近赤外分光計によるマサバ脂肪量の非破壊測定の実用化(短報) 茨城県産カナガシラ及びマコガレイの粗脂肪及び遊離アミノ酸の季節的変動(短報)
茨城県水産試験場研究報告 (45)
Publication2016
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents北部太平洋まき網における月別水揚量を用いたさば類漁況予測 霞ヶ浦における仔魚の初期餌料密度の季節変化
茨城県水産試験場研究報告 (43)
Publication2014-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付 北部太平洋まき網漁業における水揚情報を利用したカタクチイワシ漁況予測について カタクチイワシ成魚の年齢査定における耳石微細輪紋の日周性の検証 鱗相を用いたカタクチイワシ季節発生群の識別 茨城県沿岸のホシザメの食性 レーザーマーカーを用いた二枚貝刻印標識法の開発Ⅱ : 最適な印字条件の設定
茨城県水産試験場研究報告 (44)
Publication2014
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents霞ヶ浦北浦産シラウオにおける横川吸虫寄生状況について 年齢形質として使用されるカタクチイワシ鱗の鱗相
茨城県水産試験場研究報告 (42)
Publication2011
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents茨城県沿岸域の水温の長期トレンド 資源低水準期におけるマイワシ越冬群指数と加入量との関係 冬春季常磐・房総海域に来遊するカタクチイワシ大型成魚の資源水準と太平洋岸域における春シラスの資源豊度との関係 底生生物から考察する大洗サンビーチ沖域における鹿島灘はまぐり生息の適否 大洗サンビーチの極浅海域における鹿島灘はまぐりの分布 ヘッドランドに挟まれた砂浜海岸における鹿島灘はまぐりの分布と地形の特徴 レーザーマーカーを用いた二枚貝刻印標識法の開発 計量魚群探知機による浮魚類の種判別 まき網漁業が漁獲したサバ類の胃内容物組成 鹿島灘におけるヒラメ2010年級の卓越的発生(短報) 鹿島灘はまぐり標識貝の再捕報告(短報)
茨城県水産試験場研究報告 (41)
Publication2010
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents涸沼および那珂川におけるスズキ稚魚の生残率の比較 茨城県近海の黒潮の位置と変動並びに水温環境との関係について まき網によるマサバの水揚時期および量の経済性に関する検討 マサバ未成魚越冬群指数について 近海竿釣船によるカツオ水揚量の春季段階における予測 計量魚群探知機を用いた常磐-房総海域における浮魚類の分布推定 擬似岩礁を配置した池での飼育がムラソイ若魚の肥満度に与える影響
茨城県水産試験場研究報告 (40)
Publication2006
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents資源低水準期におけるマイワシ越冬群の移動・回遊 キアンコウの飼育試験及び栽培漁業対象種としての検討 マアナゴ(Conger myriaster)のレプトケファルス幼生の変態期間とその後の成長 シライトマキバイ(Buccinum isaotakii Kira)の生殖生態について 鹿島灘におけるシライトマキバイの成長推定 茨城産シライトマキバイの資源管理方策の検討 小型底曳網におけるヒラメ・カレイ類幼魚の生存率向上試験 : 生存に関係する影響要因の検討 茨城県沿岸におけるスズキの加入量変動について スズキ放流魚の沿岸海域における移動分布 茨城県におけるスナガレイ・ヒレグロ・ハタハタ分布の初記録
茨城県水産試験場研究報告 (39)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsスズキ放流魚の鱗によるアリザリン・コンプレクソン標識の検出 鹿島灘はまぐりの産卵期-Ⅱ : 卵巣の季節的変化と産卵期の変動 天然および放流再捕ヒラメにおける体成分の比較検討 小型ペヘレイ鱗(ウロコ)の簡易除去法の開発 インターネットを利用した漁船への衛星画像情報の提供システム開発 茨城の漁業発達史 : 第3報大正期から太平洋戦争期までの茨城漁業 夏季鹿島灘沿岸域におけるメソスケ-ルの外洋影響に関する現地観測 鹿島灘沿岸域における栄養塩及びクロロフィルa量の時空間変動特性 茨城県におけるクロメヌケ(Sebastes glaucus)の漁獲記録(短報)
茨城県水産試験場研究報告 (38)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents汀線域に放流した鹿島灘はまぐり稚貝の生残 ALC耳石標識を用いたスズキ稚魚の放流サイズと生残の検討 涸沼から降海したスズキ放流魚の沿岸海域における分布・移動回遊 大洗地区におけるスズキ一本釣り漁業による並型魚礁の利用 音響探知機を用いた常磐・鹿島灘海域におけるカタクチイワシの魚群探索 主成分分析による茨城県海域100m深水温の季節変動要因の解明 自動煮釜で製造されたシラス干しの汚染源 茨城の漁業発達史 : 第2報明治期における茨城漁業 茨城県における二枚貝種苗の生産方法(資料)
茨城県水産試験場研究報告 (37)
Publication1999
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents茨城県における人工種苗クロソイの移動と成長 鹿島灘沿岸で放流したイシガレイの移動と成長 貝桁網の曳網速度と二枚貝の損傷発生率について 音響探知機を用いた常磐・鹿島灘海域におけるマサバの魚群探索について 東北海域におけるサンマの漁獲量変動に与える黒潮の影響 鹿島灘周辺海域に分布するマイワシ1歳魚の群れ形成と回遊行動 カタクチイワシ仔稚魚における変態時体長および日齢の季節発生群間の相違 黒潮親潮移行域におけるカタクチイワシ仔魚の日間成長量 鹿島灘におけるカタクチイワシシラス春季発生群の成長履歴 重回帰分析による茨城県シラス水揚量の予測について 常磐・三陸海域における春季北上暖水と太平洋側スルメイカ水揚変動の関係 ニューラルネットを用いた東北海域に来遊するカツオ漁獲量の予測 伊豆・小笠原海域におけるカツオの生物特性 茨城県海域における表面クロロフィルa量の季節変化 久慈川におけるアユの遡上生態 : 耳石Sr:Ca比による回遊履歴の推定 1997年に発生したCeratium furcaによる赤潮 茨城県における沿岸漁業経営体数の将来予測について 茨城県における輸入魚を原料とした水産加工品の生産動向 茨城の漁業発達史 : 第1報江戸時代における茨城漁業 1998年親潮第2分枝域で発見したサンマ魚群について(短報) 茨城県におけるツムブリ(Elagatis bipinnulata)の漁獲記録(短報)

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2187-2457
ISSN-L
0916-1570
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11595936
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 茨城県
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2020-12-17T13:40:13+09:00