電子書籍・電子雑誌

東京都健康安全研究センター研究年報

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11632114
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
東京都健康安全研究センター
Publisher
東京都健康安全研究センター
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

17 Records

ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2019 (70)
Publication2020-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 室内空気を汚染する化学物質とその発生源 東京都における試験検査の信頼性確保業務への取組 A型インフルエンザウイルスにおけるバロキサビルマルボキシル耐性遺伝子変異検出法の検討及び臨床検体への応用 接触者健康診断におけるインターフェロンγ遊離試験結果(2018年)およびQFT-PlusとQFT 3Gの比較 東京都内山間部において採取したマダニ類における病原微生物の検索(2018年度) 東京都内におけるA型肝炎ウイルスの検出状況と亜型分類 感染症発生動向調査における胃腸炎起因ウイルスの検出状況(2017年度-2018年度) 東京都内で検出されたノロウイルスの分子疫学解析(2017年度-2018年度) 都内動物取扱業(販売業及び展示業)における取扱動物の動物由来感染症起因病原体保有実態調査(平成29年度-平成30年度) 危険ドラッグから検出された薬物に関する理化学試験結果(平成30年度) 化粧品における配合成分の検査結果(平成28-29年度) 魚介類を対象としたVibrio cholerae検査における培養温度の影響 LC-MS/MSを用いた畜水産物中ドキシサイクリン分析法検討 東京都内に流通する野生鳥獣肉(ジビエ)の細菌学的調査(平成28年度-平成29年度) MALDI-TOF MSを利用した苦情品から分離したシンナー臭産生酵母の解析 食品中の放射性物質の検査結果(平成30年度) 化学物質及び自然毒による食中毒事件例(平成30年) 食品の苦情事例(平成30年度) 迅速透析法を用いた食品中保存料・甘味料同時抽出の検討 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成30年度) : 野菜類及びその他 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成30年度) : 果実類 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査(平成30年度) 東京都における食品中残留農薬一日摂取量調査(平成29年度) 畜水産物中の残留有機塩素系農薬実態調査(平成30年度) 三次喫煙による曝露経路に関する研究 : 接触による移動及び再放散について 東京湾産魚類中残留コプラナーポリ塩化ビフェニル濃度調査結果及び汚染源の推察 東京都水道水質外部精度管理調査結果(平成30年度) : 臭素酸及び1,4-ジオキサン コンセントレーターを用いた蛇口水中の放射性セシウム固相抽出法の検討 多層カーボンナノチューブの走査型電子顕微鏡観察 都内登録衛生検査所における遺伝子関連・染色体検査のアンケート調査結果 東京都衛生検査所精度管理調査における血液型検査の調査結果について(平成20年度-平成28年度) 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2018 (69)
Publication2019-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 遺伝子組換え食品の現状および検査状況 国内流行が危惧される感染症の検査および分子疫学解析に関する研究 健康危害要因となりうる食品中の化学物質に関する研究 リアルタイムPCRを用いた髄膜炎菌の検出感度に関する検討 莢膜膨化法とMultiplex PCR法による肺炎球菌血清型別法の比較検討 東京都内山間部において採取したマダニ類における病原微生物の検索(2017年度) 都内における麻疹の発生状況について(2018年4-6月) 危険ドラッグから検出された薬物に関する理化学試験結果(平成29年度) 化粧品中の防腐剤一斉分析法の改良 コンタクトレンズ承認基準に基づくソフトコンタクトレンズ試験の留意点 偽造が疑われる医薬品の検査事例について 東京都におけるめっき廃水中の「シアン」試験検査結果及び各試験法の検証について(平成24年度-平成29年度) 食品細菌自動検査システムDOXを用いた簡易・迅速試験法の検討 はちみつの細菌学的調査(平成18年度-平成29年度) 食品中の放射性物質の検査結果(平成29年度) 化学物質及び自然毒による食中毒及び有症苦情事件例(平成29年) 食品の苦情事例(平成29年度) 食品中の9種保存料分析における迅速な透析法の検討 食品中のサッカリンおよびアセスルファムカリウムのHPLC分析における疑似ピークの傾向と条件検討 食品中のカルシウム塩類およびマグネシウム塩類試験法 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成29年度) : 果実類 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成29年度) : 野菜類及びその他 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査(平成29年度) 畜水産物中の残留有機塩素系農薬実態調査(平成29年度) 石英繊維フィルターの粒子捕集効率とフタル酸エステル類の粒径分布 ヒト肺上皮由来A549細胞におけるナノシリカによる細胞傷害に関する研究 居住環境における酢酸及びギ酸の発生源に関する調査 : 水性形接着剤及び木材からの放散量測定 東京都内の住宅におけるダニアレルゲン調査 東京湾産魚介類中の残留ダイオキシン類濃度調査結果(平成28年度) 東京都水道水質外部精度管理調査結果(平成29年度) : 亜硝酸態窒素及びトリハロメタン 東京都(多摩地域及び島しょ地域)における浴槽水及びプール水等からのレジオネラ属菌の検出状況(平成27年度-平成29年度) 透過型電子顕微鏡による培養細胞の観察手法 人口動態統計からみた日本における肺炎による死亡について MLVA(VNTR)情報の集計・可視化システムMLVA-mateの開発 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2017 (68)
Publication2018-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 東京都におけるカンピロバクター食中毒 危険ドラッグの生体影響を評価するための新たな試験方法 東京都におけるムンプスウイルスの検出状況について(2016年) 手足口病患者から検出されたエンテロウイルスの遺伝子解析(2014年度-2016年度) 国内感染事例より分離されたデングウイルスの次世代シーケンサーを用いた分子疫学解析 東京都内山間部において採取したマダニ類における病原微生物の検索(2016年度) 東京都内インフルエンザ流行状況の把握を目的としたツイート数の有用性の検討 東京都で発生した食中毒疑い事例における拭き取り検査のノロウイルス検出状況(2010年11月-2015年3月) 危険ドラッグから検出された薬物に関する理化学試験結果(平成28年度) 貼付剤の放出試験 : 放出性に影響を与える要因について 化粧品における配合成分の検査結果(平成27年度) 質量分析計を用いた食品由来微生物同定の検討 マルチプレックスPCRによるトリカブト,ニリンソウ及びモミジガサの鑑別 LC-MS/MSを用いた食品中着色料の確認法 衛生規範等に基づいた食品の細菌学的検査成績(平成26年度-平成28年度) 食品中の放射性物質の検査結果(平成28年度) 食品中の特定原材料(卵,乳,小麦,そば)の検査結果(平成27年度-平成28年度) 化学物質及び自然毒による食中毒及び有症苦情事例(平成28年) 食品の苦情事例(平成28年度) 大豆製品中のジメチルイエロー及びジエチルイエローの超高速LC-PDAによる分析 ヨウ素酸カリウム・デンプン試験紙による食品中の亜硫酸検出法の改良 ソルビン酸使用食品における水蒸気蒸留法と透析法との定量値の比較ならびに冷蔵下における混合標準溶液の保存安定性 赤色102号を使用したシロップから付随色素を検出した事例について 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成28年度) : 果実類 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成28年度) : 野菜類及びその他 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査(平成28年度) 輸入農産物中の残留臭素実態調査(平成24年度-平成28年度) ヘアケア製品由来の環状シロキサンが室内に及ぼす影響 東京湾産魚介類に残留するダイオキシン類調査 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について 都内新築ビルにおける室内空気中の化学物質の実態調査(第二報) 特定建築物の給湯水における臭素酸,塩素酸及び陰イオン類等の実態調査 ネオニコチノイド系農薬ジノテフランのCD-1マウスによる経口毒性試験 NNKイニシエートによるA/Jマウスの肺における磁性ナノ粒子マグネタイト気管内投与の影響 日本における死因別死亡数の動向予測 死因統計分類の変更が人口動態統計に及ぼす影響について 東京都水道水質外部精度管理調査結果(平成28年度) : フッ素及びトリクロロエチレン 東京都建築物飲料水水質検査業外部精度管理結果(平成26年度-平成28年度) 東京都衛生検査所精度管理調査におけるHBs抗原の調査結果について(平成12年度-平成28年度) 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2016 (67)
Publication2017-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 平成26年に都内で発生したデング熱に関するデングウイルス媒介蚊ならびにデングウイルス検査対応(平成26年度及び27年度の結果) : 1. デング熱等媒介蚊の検査結果 平成26年に都内で発生したデング熱に関するデングウイルス媒介蚊ならびにデングウイルス検査対応(平成26年度及び27年度の結果) : 2. デングウイルス検査対応 東京都における動物由来感染症としての真菌検査と解析 東京都衛生検査所精度管理調査における評価方法 東京都における先天性風しん症候群患者からの風しんウイルスの分離状況 東京都山間部で2005年に採取されたダニ類における病原微生物の検索 危険ドラッグから検出された薬物に関する理化学試験結果(平成27年度) 難溶性薬物の溶出試験における界面活性剤の可溶化能について : ソファルコン錠 化粧品における配合成分の検査結果(平成26年度) 市販食品からの第三世代セフェム系およびカルバペネム系薬剤耐性 : 大腸菌群の検出(2014年-2015年) 食品由来大腸菌の下痢原性に関与する病原遺伝子の保有状況と薬剤耐性 食肉等の食中毒菌汚染実態調査における検出状況および試験法の解析(平成21年度-平成27年度) 緊急時における冷凍食品中有機リン系農薬の迅速検出法 牛乳,鶏卵及びはちみつ中のネオニコチノイド系農薬の分析 食品中の放射性物質の検査結果(平成27年度) 化学物質及び自然毒による食中毒及び有症苦情事件例(平成27年) 食品の苦情事例(平成27年度) 透析法を用いた食品中9種保存料のLC-PDA一斉分析およびLC-MS/MS確認試験法 TLCを用いた着色料検査におけるスポット形状の歪み発生とその改善法 食品製造機械等に使用される潤滑剤のベースオイルの分析 紙容器入り飲料及びその容器中のUV印刷用光重合開始剤の一斉分析 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成27年度) : 野菜類及びその他 輸入農産物中の残留農薬実態調査(平成27年度) : 果実類 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査(平成27年度) DNPH誘導体化-HPLC法を用いた空気中アルデヒド類分析において検出された未知物質についての考察 都内大気中有機酸濃度の測定 都内新築ビルにおける室内空気中の化学物質の実態調査 新築の特定建築物における蛇口水の水質実態調査 放射性医薬品が原因と考えられる空間放射線量率の上昇事例 レジオネラ症患者発生時の感染源調査ならびに公衆浴場等の施設管理におけるレジオネラ属菌検査の遺伝子抽出法の評価 東京都感染症媒介蚊サーベイランスにおける捕集蚊の調査結果について(平成27年度) 危険ドラッグ短期間投与によるマウスの肝臓及び腎臓への影響 人口動態統計からみた日本における脳膜炎死亡について 人口動態統計からみた日本における産褥熱死亡について 東京都水道水質外部精度管理調査結果(平成27年度) : 鉄及びフェノール類 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2014 (65)
Publication2015-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 東京都におけるカビ毒に関する調査研究 東京都における環境放射能調査 平成23年度から25年度に搬入された薬剤耐性結核菌の遺伝子型解析と薬剤感受性パターン 2ndリアルタイムPCRを用いたノロウイルス陽性確認方法に関する検討 東京都における風しんウイルスの検出状況について(2012-2013年度) 平成25年度薬物分析調査について 化粧品における配合成分の検査結果及びビサボロールの分析条件の検討(平成24年度) MDクリニックダイエットと思われる製品の分析結果について : 形態観察と成分分析によるセンナの確認 LC-MS/MSによるフザリウムトキシンの一斉分析法 冷凍食品へのマラチオン混入事件に係わる対応 分子生物学的手法を用いた真菌による食品苦情原因の解析 各種食品の衛生規範および東京都措置基準に基づいた細菌学的検査成績(平成24-25年度) 都内で販売されている弁当の細菌学的調査 LC-MS/MSによる食品添加物一日摂取量調査試料中のメラミンおよびシアヌル酸の分析 氷冷下での展開による食品中着色料の改良TLC試験法 スモークハウス内におけるソーセージ加熱処理工程での気相を介したソルビン酸の移行 マーケットバスケット方式による東京都民の放射性セシウム等による内部被ばく線量の推定 東京都内で流通する食品に対する放射性物質の検査結果 : 2013年(平成25年)4月-2014年(平成26年)3月 食品の苦情事例(平成25年度) 化学物質及び自然毒による食中毒事件例(平成25年) 輸入農産物中の残留農薬実態調査(野菜及びその他) : 平成25年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(果実類) : 平成25年度 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成25年度 魚介類中のPCB含有量実態調査(平成21-25年度) 副流煙を吸着させた布から放散される化学物質 磁性ナノ粒子マグネタイトによるヒト肺上皮細胞への影響 スプレー粒子の粒径分布及び粒子中成分の測定 土壌中非放射性セシウムの分析法及び都内農地における下方移行 東京都における降下物及び陸水中の人工放射性物質の経年変化 浴槽水およびプール水からのレジオネラ属菌検出後の対応における遺伝子検査法の実施結果(平成23年度-平成25年度) 感染症媒介蚊サーベイランスについて(2004年-2013年) 経気管投与によるマグネタイトナノ粒子の体内動態 日本における甲状腺がんによる死亡の歴史的状況 平成25年度東京都水道水質外部精度管理調査結果について : 亜鉛,銅及び陰イオン界面活性剤 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2013 (64)
Publication2014-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 東京都における違法ドラッグの分析 畜水産食品中の残留有機塩素系農薬 東京都内のHIV検査例における梅毒・クラミジア抗体検査成績 向精神作用を有する薬物の分析調査について(平成24年度) 化粧品から検出されたホルマリン,防腐剤及び紫外線吸収剤の検査結果 : 平成20-23年度 甲殻類に残留する4-ヘキシルレゾルシノールのLC/MSによる分析 ウォーターサーバーの細菌学的調査 食品の苦情事例(平成24年度) 食品中の特定原材料(卵,乳,小麦,そば,落花生,甲殻類)の検査結果 : 平成23-24年度 化学物質及び自然毒による食中毒等事件例(平成24年) 食品中の放射性物質の検査結果(平成24年4月-平成25年3月) 食品としての利用を認められた医薬品成分(ガンマアミノ酪酸,クルクミン,カルニチン)を含有する健康食品の実態調査について 輸入農産物中の残留農薬実態調査(野菜・その他) : 平成24年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(果実類) : 平成24年度 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成24年度 味噌に混入するダニ類等の実態調査 酸化触媒式DPFの有無によるディーゼル排出ガス中有機酸濃度の比較 環境水中における1,2,3-トリクロロベンゼンの分析方法の検討及び実態調査 図書館及び保育園における室内空気中化学物質濃度の実態調査 : アルデヒド類,VOC類及びTVOCについて 都内の放射線量の推移とモニタリングポスト異常値対応 東京都健康安全研究センターにおける環境放射能調査の概要及び降水中の全ベータ放射能の推移 水道原水・浄水における原虫類並びに糞便汚染指標細菌についての調査結果 : 平成19年度-平成24年度 東京都内の冷却塔水におけるレジオネラ属菌の生息実態調査(平成24年度) 多層カーボンナノチューブの腹腔内投与によるマウス胎仔および母体への影響 多層カーボンナノチューブの気管内投与によるマウス胎仔および母体への影響 日本における全がんと白血病による死亡の歴史的・地域的状況 平成24年度東京都水道水質外部精度管理調査結果について : シアン及び1,2-ジクロロエチレン 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2012 (63)
Publication2013-03
National Diet Library
Table of Contents序 目次 Contents 東京都健康安全研究センターにおける福島第一原子力発電所事故対応 : 環境放射能測定並びに情報提供の取組 新型インフルエンザ出現の迅速探知に関する研究 食の安全性確保に係わる化学物質に関する研究 カーボンナノチューブ等ナノ物質の健康影響に関する調査研究 水環境中のヒト用医薬品の存在実態及び環境中濃度の予測 動物から分離されたStaphylococcus aureusの性状と遺伝学的型別法の検討 レンサ球菌を対象としたリアルタイムPCR検出系の確立 Real-time PCR法を用いたヒトパピローマウイルス6型および11型遺伝子の検出 インフルエンザウイルスにおけるオセルタミビル耐性遺伝子変異の検索 : 2011/2012シーズン 平成23年度薬物分析調査について 後発医薬品の品質確保 : ジソピラミドカプセル製剤の溶出挙動に関する検討 皮膚感作性試験代替法h-CLATの有用性の検討 違法ドラッグからの麻薬検出事例 医薬部外品製造販売承認審査における試験方法の指摘事例 : 染毛剤及び薬用歯みがき類について 新たに導入された腸内細菌科菌群試験法の検討 食品中ポリソルベート類の比色定量法およびLC-MSによる確認法の改良 食品中のメラミンの定量法の検討 各種食品のセレウス菌汚染状況と分離菌株の嘔吐毒産生性 食品中の放射性物質の検査結果(平成23年3月-平成24年3月) 化学物質及び自然毒による食中毒事件例(平成23年) 食品の苦情事例(平成23年度) LC/MSを用いた東京都民の食事からのビスフェノールA一日摂取量調査 食品中のスクラロース分析法におけるカラム溶出液濃縮方法の比較検討 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機リン系農薬及び含窒素系農薬) : 平成23年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカルバメート系農薬及びその他) : 平成23年度 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成23年度 輸入農産物中残留臭素の実態調査(平成17-23年度) DNPH誘導体化/HPLC法を用いた空気中アクロレイン定量方法の改良 大気中浮遊粒子の粒径別個数濃度及び金属濃度調査 東京都(多摩地区及び島しょ地域)における浴槽水及びプール水等からのレジオネラ属菌検出状況(平成22-23年度) 東京都内の冷却塔水におけるレジオネラ属菌の生息実態調査(平成17年-23年度) 都内の特定建築物の冷却塔におけるレジオネラ症の発生防止対策 : レジオネラ属菌の発生状況と冷却塔の維持管理の効果 日本における全がんと白血病による死亡の歴史的状況と今後の動向予測 平成23年度東京都水道水質外部精度管理調査結果について : 陰イオン及びハロ酢酸 著書及び他誌発表 学会発表等
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2011 (62)
Publication2011-12
National Diet Library
Table of Contents表紙 序 目次 Contents 中扉 著書及び他誌発表 学会発表等 奥付 わが国におけるアニサキス症とアニサキス属幼線虫 健康食品に含有される医薬品成分の分析 リアルタイムPCR法による麻しんウイルス検出法の開発 インフルエンザウイルス(A/H1N1pdm09)の検出法の開発と流行株における抗原解析 インフルエンザウイルスにおけるオセルタミビル耐性遺伝子変異の検出 : 2010-2011シーズン 東京都健康安全研究センターにおけるHIV検査成績(2005年-2010年) 東京都における麻しんの流行状況について(2011) 薬剤耐性結核菌の遺伝子型と薬剤感受性検査成績(平成22年度) Multiplex real-time PCRを用いた黄色ブドウ球菌のコアグラーゼ型別法 Chlamydia trachomatisの遺伝子配列解析による血清型判定 平成22年度薬物分析調査について 平成22年度指定薬物検出事例 痩身効果を目的として個人輸入されたホスピタルダイエット及びMDクリニックダイエットから検出された医薬品成分 化粧品中の防腐剤であるパラオキシ安息香酸エステル(パラベン)の濃度 家庭用品規制法対象外繊維製品におけるホルムアルデヒド調査結果 HILICカラムを用いたLC/MSによる食品中のEDTA分析法 簡易キットによる有機リン系農薬の迅速検査法の検討 食肉からの基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生大腸菌の検出 市販生鮮青果物の衛生細菌学的調査成績(1999年-2010年) 缶詰及びレトルト食品中のビスフェノールAジグリシジルエーテル及び関連化合物の調査 食品用竹製品および串刺し食品中の2-クロロエタノール 食品中の特定原材料(卵,乳,小麦,そば,甲殻類)の検査結果 : 平成22年度 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成22年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機リン系農薬及び含窒素系農薬) : 平成22年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカルバメート系農薬及びその他) : 平成22年度 輸入食品中の放射能濃度(平成22年度) 化学物質及び自然毒による食中毒等事件例(平成22年) 食品の苦情事例(平成22年度) 屋内プールにおける空気中ハロ酢酸類の測定 大気中フラーレンC₆₀の測定 水環境中の抗インフルエンザウイルス剤の分析法 特定建築物におけるテナント専用区域の管理状況調査 冬期の事務室における温湿度の傾向 特定建築物における二酸化炭素濃度不適率上昇の原因と対策 カベアナタカラダニの生態観察事例(その3) : 地上における産卵場所と卵の形態 カベアナタカラダニから検出された真菌類 4級アンモニウム化合物QUATの経口投与によるマウス胎仔および母体への影響 4級アンモニウム化合物QUATのin vitro曝露によるマウス胚仔への影響 日本におけるがん死亡の動向予測 東京都衛生検査所病理組織検査における精度管理の現状と問題点 : 平成18-21年度自記式アンケートによる調査結果 平成22年度東京都水道水質外部精度管理調査結果について : 水銀及びトリハロメタン
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2010 (61)
Publication2010-12
National Diet Library
Table of Contents表紙 序 目次 Contents 中扉 著書及び他誌発表 学会発表 正誤表第60号(2009) 奥付 東京都健康安全研究センターにおける新型インフルエンザ対応(2009年) 新興再興感染症起因病原体の診断及び解析法に関する研究 違法ドラッグによる危害の未然防止に関する研究 アスベスト及びその代替物の検査法の開発と生体影響に関する研究 天然食品添加物及びその製剤の品質に関する調査研究 : 製造に使用される化学物質,含有成分および不純物の分析 東京都における食事由来のダイオキシン類曝露量 Corynebacterium ulcerans遺伝子検査法の検討 結核集団感染事例における分子疫学的解析法としてのVariable numbers of tandem repeats法の活用 次世代結核菌感染診断用インターフェロンγ測定検査法の検討 新型インフルエンザウイルスA/H1N1pdm2009におけるオセルタミビル耐性遺伝子変異の検出 コンパニオンアニマルの外耳におけるMalassezia属菌の保有状況と分離株の分子生物学的解析 都内定点病院において2004-2009年に検出されたA群溶血性レンサ球菌の型別成績 都内定点病院において分離された黄色ブドウ球菌の型別成績(2005-2009年) 非結核性抗酸菌のハウスキーピング遺伝子解析による同定 抗梅毒抗体検査キットの検討 都内のブタにおける日本脳炎ウイルスの感染状況(2006年度-2009年度) 平成21年度薬物分析調査について 市販胃腸薬の消化力試験に及ぼす粉砕法の影響 化粧品に配合が認められている医薬品成分の表示と検出結果(平成19-21年度) 東京都搬入玄米中のカドミウム及び重金属について 食品及び容器包装中のPCB含有量調査(東京都 : 1996-2009年) メラミン樹脂製品のメラミン及びホルムアルデヒド溶出量調査 アセトニトリル不足に対応した食品中のスーダン色素及びパラレッド試験法の検討 農産物中ネオニコチノイド系農薬の分析 食品中シアナミドの分析 食肉中のカンピロバクター検出法の検討 東京都民の食事からの食品添加物一日摂取量調査 : 着色料 食品添加物一日摂取量調査 : パラオキシ安息香酸エステル類(平成19年度)及びトコフェロール(平成20年度)について 輸入食品中の放射能濃度(平成21年度) 遺伝子組換え食品の検査結果(平成20-21年度) 食品中の特定原材料(卵,乳,小麦,落花生,甲殻類)の検査結果 : 平成21年度 化学物質及び自然毒による食中毒等事件例(平成21年) 食品の苦情事例(平成21年度) 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成21年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機リン系農薬及び含窒素系農薬) : 平成21年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカルバメート系農薬及びその他) : 平成21年度 食品輸入事業者に対する自主的衛生管理の推進について 大気中硫酸ジメチル及び硫酸ジエチルの測定法 プール水及び浴槽水におけるレジオネラ属菌の検出とアメーバ及び線虫類の消長 遊泳用プール水中の消毒副生成物等に関する調査結果(第1報) 多摩川流域の下水処理場における医薬品の存在実態 東京都内で採集された蚊の種構成と季節的消長(2006-2009年) カベアナタカラダニ出現に対する床面防水材の抑制効果 4級アンモニウム化合物(QUAT)のマウス免疫系に及ぼす影響 市販家庭用消臭除菌剤に配合される4級アンモニウム化合物のマウス新生仔および成獣における一般毒性指標に及ぼす影響 日本における事故死の精密分析 東京都水道水質検査精度管理で判明した検査機関における塩素酸分析実施上の問題点 平成21年度東京都水道水質検査外部精度管理調査結果について : 塩素酸,有機物(全有機炭素(TOC)の量)
ImageImageImage
東京都健康安全研究センター研究年報 2009 (60)
Publication2010-03
National Diet Library
Table of Contents表紙 序 目次 Contents 中扉 著書及び他誌発表 学会発表 奥付 既存添加物の分析と問題点 : 天然着色料 違法ドラッグ生体影響試験の開発 東京都において分離されたサルモネラの血清型について(2000年-2008年) IS6110が1コピーの株による結核感染事例のVariable numbers of tandem repeats法を用いた分子疫学的解析 狂犬病診断のための遺伝子検査法の改良 都内における胃腸炎集団発生例のウイルス検索(平成19-20年度) 季節性インフルエンザウイルスにおけるオセルタミビル耐性遺伝子変異の検出(2007/08, 2008/09シーズン) 東京都におけるインフルエンザの流行状況(2008/2009シーズン) 東京都におけるウエストナイルウイルス及び日本脳炎ウイルスを媒介する蚊の生息状況 平成20年度薬物分析調査について 後発医薬品の品質確保 : 溶出試験を中心とした品質試験結果 健康食品に配合されるCassia属植物の鑑別 医薬部外品および化粧品中の紫外線吸収剤の分析に関する研究(第2報) : ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン,ホモサレートおよびメチルベンジリデンカンファを含む17成分同時分析法 化粧品に含有されるタルク中のアスベスト 超音波厚さ計の医療機器試験への応用 : コンタクトレンズを中心として GC及びGC/MSによる食品中のジエチレングリコール,エチレングリコール及びプロピレングリコールの分析 固相抽出を用いたベニコウジ色素中のシトリニンの分析 畜水産食品中のアルジカルブ及びその代謝物の分析 LC-MS/MSによる鰻・鰻加工品中のトリフェニルメタン系色素の分析 LC-FL及びLC-MS/MSによる食肉中のイベルメクチン,エプリノメクチン,ドラメクチン及びモキシデクチンの分析 東京都民の食事からの食品添加物一日摂取量調査 : 安息香酸,ソルビン酸,パラオキシ安息香酸エステル類,アスパルテーム,サッカリン及びアセスルファムカリウムについて 食品製造機械用潤滑剤中の鉛及びヒ素の分析 国内産野菜・果実類中の残留農薬実態調査 : 平成20年度 多摩地域産農産物中の残留農薬実態調査 : 平成19年度及び20年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機リン系農薬及び含窒素系農薬) : 平成20年度 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカルバメート系農薬及びその他) : 平成20年度 魚介類中のPCB含有量実態調査 : 2006-2008年度 輸入食品中の放射能濃度(平成20年度) 食品中の特定原材料(卵,乳,小麦,そば,落花生)の検査結果 : 平成20年度 化学物質及び自然毒による食中毒等事件例(平成20年) 食品苦情事例(平成20年度) 食品の苦情事例 : 平成18-20年度多摩 食品に混入し苦情となった虫類の検査結果(平成18-20年度) 建材中アスベストの効率的分別と金属分析による含有率測定 新築住宅における高濃度化学物質の傾向 河川水中の医薬品の分析法 カベアナタカラダニの生態観察事例(その2) : 産卵期の生態 多摩地域における浴槽水及びプール水からのレジオネラ属菌検出状況(平成19-20年度)とLoop-mediated isothermal amplification (LAMP)法の応用 片側パーキンソン病マウスを用いた脱法ドラッグ生体影響試験 世界におけるHIV/AIDS死亡の分析 平成20年度東京都水道水質外部精度管理調査結果について : マンガン及びその化合物,1,4-ジオキサン 平成20年度東京都食品衛生検査施設GLP内部点検調査報告

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
東京都健康安全研究センター
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11632114
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 東京都
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2021-02-04T14:36:49+09:00
Access Restrictions
国立国会図書館内限定公開