Jump to main content
電子書籍・電子雑誌

List of volumes and issues

12 Records

かながわの安全防災 平成21年版 (本編)
Publication2009-12
National Diet Library
Table of Contentsはじめに 目次 第1章 神奈川県の安全防災施策 第1節 安全防災局の組織 1. 安全防災局の概要 第2節 県の防災施策の概要 1. 県の防災施策の概要 2. 超過課税を活用した地震防災対策の推進 3. 平成20年以降発生した、主な災害及び措置状況 第3節 地震防災対策の計画的な推進 1. 地震のしくみ 2. 神奈川県の地震と活断層 3. 地震等防災対策に関する調査研究の推進 4. 地震被害の想定 5. 東海地震の防災対策 第4節 都市の安全性の向上 1. 都市防災の推進 2. 緊急輸送路などの整備 3. 建築物の安全性の向上 4. 石油コンビナート区域の防災対策の推進 5. 高圧ガスなどの保安対策 第5節 自然災害に強いまちづくり 1. 治水対策の推進 2. 土砂災害防止等対策の推進 3. 津波・高潮対策の推進 第6節 災害時応急活動体制の強化 1. 発災時等の体制 2. 災害時情報対策の強化 3. 市町村地震防災対策への支援 4. 広域連携体制の充実 5. 防災訓練の実施 6. 警備、救助体制の強化 7. 要援護者支援の取組 8. 災害用物資の確保対策 9. 被災建築物などの危険度判定実施体制の整備 10. 災害時医療救護体制の整備 11. 被災者生活再建支援制度の拡充 12. 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点 13. 富士山等火山対策の検討 14. 原子力災害対策の推進 第7節 県内の消防の状況 1. 火災の現況、火災予防 2. 消防の現況 3. 救急業務 4. 消防の広域化の推進 第8節 危機管理体制などの充実強化 1. 統括危機管理官及び危機管理対策会議等の設置 2. 国民保護の推進 3. 旧相模海軍工廠跡地で発見された危険物への対応 第9節 犯罪のない安全で安心して生活できる地域づくり 1. 神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例 2. 安全・安心まちづくりの推進体制 3. 安全・安心まちづくりの推進事業 4. くらし安全指導員の活動 5. 県民運動の推進 6. 神奈川県犯罪被害者等支援条例 7. 犯罪被害者等への支援 第10節 県民と一体となった交通安全運動・対策の推進 1. 交通安全県民運動の推進 2. 交通事故防止対策 3. 交通安全教育の推進 第2章 県民の防災・防犯活動 1. 自らの身は、自ら守る 2. 防災知識の普及啓発 3. 自主防災活動の推進 4. 災害ボランティアの養成と支援 5. 災害救援ボランティア支援センター 6. 災害ボランティア団体の活動の状況 7. 自主防犯活動への支援 巻末資料 1. 市町村の防災関係問い合わせ先 2. 大震災発生時における緊急交通路指定想定路線一覧表 3. 緊急物資受入れ港等位置図 4. 災害時の通信手段の整備状況 5. 県の広域応援活動の拠点 6. 市町村の広域応援活動拠点一覧(全174か所) 7. 市町村の物資の備蓄状況 8. 広域避難地(場所)選定状況 9. 市町村の広域避難地(場所)一覧 10. 神奈川県災害医療拠点病院 11. 神奈川の主な災害 12. 市町村の防犯関係問い合わせ先 13. 刑法犯認知件数等の推移 14. 交通情勢の推移 15. 本文中の図表〈索引〉
かながわの安全防災 平成20年版 (本編)
Publication2008-11
National Diet Library
Table of Contents表紙 はじめに 目次 第1節 安全防災局の組織 1. 安全防災局の概要 第2節 県の防災施策の概要 1. 県の防災施策の概要 2. 超過課税を活用した地震防災対策の推進 3. 平成19年以降発生した、主な災害及び措置状況 第3節 地震防災対策の計画的な推進 1. 地震のしくみ 2. 神奈川県の地震と活断層 3. 地震灯防災対策に関する調査研究の推進 4. 地震被害の想定 5. 東海地震の防災対策 第4節 都市の安全性の向上 1. 都市防災の推進 2. 緊急輸送路などの整備 3. 建築物の安全性の向上 4. 石油コンビナート区域の防災対策の推進 5. 高圧ガスなどの保安対策 第5節 自然災害に強いまちづくり 1. 治水対策の推進 2. 土砂災害防止等対策の推進 3. 津波・高潮対策の推進 第6節 災害時応急活動体制の強化 1. 発災時等の体制 2. 災害時情報対策の強化 3. 市町村地震防災対策への支援 4. 広域連携体制の充実 5. 防災訓練の実施 6. 警備、救助体制の強化 7. 要援護者支援の取組 8. 災害用物資の確保対策 9. 被災建築物などの危険度判定実施体制の整備 10. 災害時医療救護体制の整備 11. 被災者生活再建支援制度の拡充 12. 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点 13. 富士山等火山対策の検討 14. 原子力災害対策の推進 第7節 県内の消防の状況 1. 火災の現況、火災予防 2. 消防の現況 3. 救急業務 4. 消防の広域化の推進 第8節 危機管理体制などの充実強化 1. 統括危機管理官及び危機管理対策会議等の設置 2. 国民保護の推進 3. 旧相模海軍工廠跡地で発見された危険物への対応 第9節 犯罪のない安全で安心して生活できる地域づくり 1. 神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例 2. 安全・安心まちづくりの推進体制 3. 安全・安心まちづくりの推進事業 4. くらし安全指導員の活動 5. 県民運動の推進 6. 犯罪被害者等への支援 第10節 県民と一体となった交通安全運動・対策の推進 1. 交通安全県民運動の推進 2. 交通事故防止対策 3. 交通安全教育の推進 第2章 県民の防災・防犯活動 1. 自らの身は、自ら守る 2. 防災知識の普及啓発 3. 自主防災活動の推進 4. 災害ボランティアの養成と支援 5. 災害救援ボランティア支援センター 6. 災害ボランティア団体の活動の状況 7. 自主防犯活動への支援 巻末資料 1. 市町村の防災関係問い合わせ先 2. 大震災発生時における緊急交通路指定想定路線一覧表 3. 緊急物資受入れ港等位置図 4. 災害時の通信手段の整備状況 5. 県の広域応援活動の拠点 6. 市町村の広域応援活動拠点一覧(全187か所) 7. 市町村の物資の備蓄状況 8. 広域避難地(場所)選定状況 9. 市町村の広域避難地(場所)一覧 10. 神奈川県災害医療拠点病院 11. 神奈川の主な災害 12. 市町村の防犯関係問い合わせ先 13. 刑法犯認知件数等の推移 14. 交通情勢の推移 15. 本文中の図表〈索引〉 裏表紙
かながわの安全防災 平成19年版 (資料編)
Publication2007-12
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他 奥付・裏表紙
かながわの安全防災 平成19年版 (本編)
Publication2007-10
National Diet Library
Table of Contents表紙 はじめに 目次 第1章 神奈川県の安全防災施策 第1節 安全防災局の組織 1. 安全防災局の概要 第2節 県の防災施策の概要 1. 県の防災施策の概要 2. 超過課税を活用した地震防災対策の推進 第3節 都市の安全性の向上 1. 都市防災の推進 2. 緊急輸送路などの整備 3. 建築物の安全性の向上 4. 石油コンビナート区域の防災対策の推進 5. 高圧ガスなどの保安対策 第4節 自然災害に強いまちづくり 1. 治水対策等の推進 2. 土砂災害防止等対策の推進 3. 津波対策の推進 第5節 災害時応急活動体制の強化 1. 地震等防災対策に関する研究の推進 2. 発災時等の体制 3. 災害時情報対策の強化 4. 市町村地震防災対策への支援 5. 広域連携体制の充実 6. 防災訓練の実施 7. 警備、救助体制の強化 8. 要援護者支援の取組 9. 災害用物資の確保対策 10. 被災建築物などの危険度判定実施体制の整備 11. 災害時医療救護体制の整備 12. 被災者生活再建支援制度の拡充 13. 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点 14. 原子力災害対策の推進 第6節 県内の消防の状況 1. 火災の現況、火災予防 2. 消防の現況 3. 救急業務 第7節 国民保護対策などの充実強化 1. 国民保護の推進 2. 危機管理体制の強化 3. 旧相模海軍工廠跡地で発見された危険物への対応 第8節 犯罪のない安全で安心なまちづくりの推進 1. 安全・安心まちづくりの推進(1) 2. 安全・安心まちづくりの推進(2) 3. くらし安全指導員の活動 4. 犯罪被害者等への支援 第9節 県民と一体となった交通安全運動・対策の推進 1. 交通安全県民運動の推進 2. 交通事故防止対策 3. 交通安全教育の推進 第2章 平成18年度の主な動き 1. 県内で発生した災害及び措置状況 2. 国民保護措置の体制整備 3. 富士山の噴火対策の検討 4. 安全・安心まちづくり推進事業 5. 安全・安心まちづくり旬間 6. 防犯に強いまちづくり協働モデル事業 第3章 県民の防災・防犯活動 1. 自らの身は、自ら守る 2. 防災知識の普及啓発 3. 自主防災活動の推進 4. 災害ボランティアの養成と支援 5. 災害救援ボランティア支援センター 6. 災害ボランティア団体の活動の状況 7. 自主防犯活動への支援 巻末資料 1. 市町村の防災関係問い合わせ先 2. 大震災発生時における緊急交通路指定想定路線一覧表 3. 緊急物資受入れ港等位置図 4. 災害時の通信手段の整備状況 5. 県の広域応援活動の拠点 6. 市町村の広域応援活動拠点一覧(全187か所) 7. 市町村の物資の備蓄状況 8. 広域避難地(場所)選定状況 9. 市町村の広域避難地(場所)一覧 10. 神奈川県災害医療拠点病院 11. 神奈川の主な災害 12. 市町村の防犯関係問い合わせ先 13. 刑法犯認知件数等の推移 14. 交通情勢の推移 15. 本文中の図表〈索引〉 奥付・裏表紙
かながわの安全防災 平成18年版 (本編)
Publication2006-11
National Diet Library
Table of Contents表紙 はじめに 目次 第1章 神奈川県の安全防災施策 第1節 安全防災局の組織 1. 安全防災局の概要 第2節 県の防災施策の概要 1. 県の防災施策の概要 2. 超過課税を活用した地震防災対策の推進 第3節 都市の安全性の向上 1. 地震等防災対策に関する研究の推進 2. 都市の防災性の向上 3. 緊急輸送路等の整備 4. 建築物の安全性の向上 5. 石油コンビナート区域の防災対策の推進 6. 高圧ガス等の保安対策 7. 原子力災害対策の推進 第4節 自然災害に強いまちづくり 1. 治水対策等の推進 2. 土砂災害防止等対策の推進 3. 津波対策の推進 第5節 災害時応急活動体制の確立 1. 発災時等の体制 2. 災害時情報対策の強化 3. 市町村地震防災対策への支援 4. 広域連携体制の充実 5. 防災訓練の実施 6. 警備、救助体制の強化 7. 要援護者支援の取組 8. 災害用物資の確保対策 9. 被災建築物などの危険度判定実施体制の整備 10. 災害時医療救護体制の整備 11. 被災者生活再建支援制度の拡充 12. 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点 第6節 変化する社会情勢に対応した安全・安心の確保 1. 国民保護の推進 2. 危機管理体制の強化 3. 旧相模海軍工廠跡地で発見された危険物への対応 第7節 犯罪のない安全で安心なまちづくりの推進 1. 安全・安心まちづくりの推進(1) 2. 安全・安心まちづくりの推進(2) 3. くらし安全指導員の活動 第8節 県民と一体となった交通安全運動・対策の推進 1. 交通安全県民運動の推進 2. 交通事故防止対策 3. 交通安全教育の推進 第2章 平成17年度の主な動き 1. 県内で発生した災害及び措置状況 2. 国民保護計画の作成 3. 富士山の噴火対策の検討 4. 安全・安心まちづくり推進事業 5. 安全・安心まちづくり旬間 6. 防犯カメラのガイドライン 7. 第8次神奈川県交通安全計画の作成 第3章 県民の防災・防犯活動 1. 自らの身は、自ら守る 2. 防災知識の普及啓発 3. 自主防災活動の推進 4. 災害ボランティアの養成と支援 5. 災害救援ボランティア支援センター 6. 災害ボランティア団体の活動の状況 7. 自主防犯活動への支援 第4章 県内の消防の状況 1. 火災の現況、火災予防 2. 消防の現況 3. 救急業務 巻末資料 1. 市町村の防災関係問い合わせ先 2. 大震災発生時における緊急交通路指定想定路線一覧表 3. 緊急物資受入れ港等位置図 4. 災害時の通信手段の整備状況 5. 県の広域応援活動の拠点 6. 市町村の広域応援活動拠点一覧 7. 市町村の物資の備蓄状況 8. 広域避難地(場所)選定状況 9. 市町村の広域避難地(場所)一覧 10. 神奈川県災害医療拠点病院 11. 神奈川の主な災害 12. 市町村の防犯関係問い合わせ先 13. 刑法犯認知件数等の推移 14. 交通情勢の推移 15. 本文中の図表〈索引〉 裏表紙・奥付
かながわの安全防災 平成24年版 (資料編)
Publication
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他
かながわの安全防災 平成23年版 (資料編)
Publication
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他
かながわの安全防災 平成22年版 (資料編)
Publication
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他
かながわの安全防災 平成21年版 (資料編)
Publication
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他
かながわの安全防災 平成20年版 (資料編)
Publication
National Diet Library
Table of Contents表紙・目次 1. 火災 2. 消防力の現況 3. 火災予防 4. 消防業務 5. 救急業務 6. 救助業務 7. 消防職員・団員の実態 8. 消防教育 9. 消防費 10. 危険物 11. 試験・講習 12. 防災 13. その他

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12300046
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 神奈川県
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2022-06-17T05:39:41+09:00