Jump to main content
電子書籍・電子雑誌

文京学院大学人間学部研究紀要

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12320028
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
文京学院大学
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

16 Records

文京学院大学人間学部研究紀要 22
Publication2021-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents自己有用感尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 : 高齢期を対象に 実存的アプローチと唯物論的フレームワークにおける補完性 : 「疎外」の概念をもとにした検討 高齢者における余暇活動の種類・頻度と精神的健康,自己有用感の関連 障害者の生産性向上のための支援者の雇用とマネジメント : 株式会社ATUホールディングスを事例として 精神疾患を持つ人の地域参加力をつくる : SSTを活用したスポーツ交流 造形活動を記述する言葉から探る造形活動の自覚についての研究 : 学修者に実感ある造形活動支援学修を目指して 養子縁組後の家族支援の研究 : イギリスにおける出自を知る権利の変遷と先駆的取り組みから 介護福祉士養成における多職種連携教育に関する考察(第2報) : 実施状況比較による教育実践プログラムの検討 オンライン授業と面接授業におけるストループ効果の比較 昭和初期の養老院における「食事」に関する考察
文京学院大学人間学部研究紀要 21
Publication2020-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents働く女性の「女性らしさ」に関する一考察 : 芸能人の結婚会見を分析対象として 養親と成人した養子それぞれの親子関係の形成 社会福祉法人の地域化と地域における公益的な取組 コラージュを組み合わせた人生グラフテスト作品に反映される心理的特性 : 人生グラフの分析 トルコの都市化と政党支持の動向 アメリカにおける言語マイノリティに対するニューカマー・プログラム : サンフランシスコ統合学区の事例を中心に 退院困難な統合失調症患者の地域移行 : SSTによる支援 学びとしての造形活動体験の検討 : 幼児教育・保育を学ぶ体験者の記述から 中小企業における「経営理念浸透」の研修プログラムの開発 保育者研修におけるマイクロティーチングの有効性Ⅱ : 新任保育者の認識に焦点を当てて 学級通信の起源とその変遷 : 「日本作文の会」機関紙『作文と教育』の分析を中心に 創造的思考における教科横断的な視点に関する一考察 : 「STEAM」を援用した芸術教育と理数教育におけるモデルの構築 大学生の抑うつ・不安と防衛機制および自我機能との関連 精神障害者の社会参加へのプロセスにおける環境と支援法についての一考察 異端審問についての一考察 5歳児の表現活動に関する一考察 : 物語や詩を題材とした活動分析 ラボラトリー・メソッドを用いた授業の検討 : 参加者の「体験」に焦点を当てることの意味 台湾の長期介護十年計画とケアマネジメント
文京学院大学人間学部研究紀要 20
Publication2019-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents遊びの中で現れる幼児の問題解決の実態 芸術教育による拡散的思考を活かした教科横断的な取り組みへの一考察 夫婦の愛情と個別化志向からみたジェネラティビティと精神的健康 : シニア世代を対象に 中国人のシェアリング・エコノミー利用意向 : 上海・北京2都市調査による検討 保育者・教員養成における「異化」の教育的意義について レーゲンスブルクのパタヒアの旅行記-2 : レーゲンスブルクと中世ユダヤ社会 子ども向けアニメ番組におけるジェンダー規範の揺らぎ : 『HUGっと!プリキュア』の男性像をもとに 「親になる」ことについての養母の心理的変容プロセス : 複線径路・等至性モデル(TEM)による分析を通して トルコにおけるシリア難民と労働をめぐる課題 SSTセッションへの初学者の参加について 保育者研修におけるマイクロティーチングの有効性Ⅰ : 実施方法についての一考察 大学生の運動遊びの指導に対する認識と保育者養成の課題 民生委員制度100周年にみる民生委員の意義と役割 福祉サービス第三者評価からみた知的障害者を主たる対象者とした障害者福祉施設における障害者の権利擁護の実態 漢字語とカタカナ語における出現頻度効果と親密度効果の差異 文科系学生における推測統計の学習 : その理解感を中心に 大学の子育て支援施設における発達相談活動の試行について 大学生版いじめによる影響尺度の作成 福祉サービス提供組織の経営と会計リテラシー教育の必要性 若年精神障害者の求助行動を促進する支援法の検討(その1) 日本と韓国における高齢者デイサービスの一考察
文京学院大学人間学部研究紀要 19
Publication2018-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsシェアリング・エコノミー利用意向のデモグラフィック要因 : 2016年東京都市圏調査による検討 保育者・教育者の為の身体レッスン : しなやかな身体と共鳴する身体を取り戻す実践的研究 精神障害者の自己像の再形成と意思決定に影響を与える諸要因 : 地域生活場面における支援者との関係を中心に レーゲンスブルクのパタヒアの旅行記-1 : レーゲンスブルクと中世ユダヤ社会 共同注意場面における養育者のかかわり : 言語発達の足場づくりに注目して 子育て期夫婦の意見の一致と結婚コミットメント : 個体性と関係性の視点から 保育者の力量形成に及ぼすマイクロティーチングの有効性Ⅱ : 力量形成と有効性の尺度構成に着目して キットラーのメディア論 : 情報記録様式の焦点化 知的障害児を対象とした福祉型障害児入所施設における福祉職員の医療的ケアの現状と課題 幼児の学びの充実を図る預かり保育とは : 異年齢交流に注目して 道徳教育における信頼の機能分析 : 「他者の予期の予期」の両義性に着目して 大学の子育て支援施設における発達の相談への対応について アメリカ・ロサンゼルス市における中米系移民の社会統合 : 移民支援団体ネットワークの役割に着目して 演劇的手法を活用したアクティブ・ラーニングの可能性 : 保育者養成における授業事例を中心に 介護職の長期就労継続のポジティブ要因に関する研究 精神神経免疫学的機能からみたSSTの効果 教材としての絵本を検討する : ジェンダー及びエスニシティの視点から読み解く 文科系学生における統計学習を探る : その修学困難感と理解感 演習の形式をもとにした「福祉サービスの組織と経営」の教育の試み 養子のアイデンティティ形成に関する研究の動向と展望 : 「真実告知」と「ルーツ探し」に着目して
文京学院大学人間学部研究紀要 18
Publication2017-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents結婚コミットメントからみた中高年期の夫婦関係 エリア型コミュニティからの地域協働 社会的養護にある子どもへのライフストーリーワークの保障 : 英国における情報収集と記録の取り組みに焦点をあてて 大学内子育て支援施設の役割と課題 : 地域利用者からの声をもとに 表情刺激の同時提示による音の提示時間知覚の変容 義務としての復讐をめぐる対比研究の試み-2 : シチリア,アラビア半島,コロンビア,EU圏の難民社会 アメリカ・インディアンの財産制度 : その歴史的展開 地域発達相談における大学付設機関の役割について 保育者の力量形成に及ぼすマイクロティーチングの有効性 : 養成校での授業実践における一考察 大学生の社交不安症傾向について 幼児期の子どもの描く人物画に見る男女の違い ダイアローグを用いた音楽科授業デザインの再考 介護の職業イメージに関する社会学的考察と介護福祉教育の役割 社会的起業のシミュレーションをもとにしたアクティブ・ラーニングの試み 精神障害者の意思決定過程における支援技法の検討 統計学の修学困難感と学習者特性の関連の検討 : 「文科系学生」としての自己概念を中心に 自然観察場面における母親の3歳未満児に対する働きかけの特徴 : 子育て支援施設の事例から 戦中期における養老院の役割と処遇に関する一考察 本学人間福祉学科におけるカリキュラム分析 : 介護福祉士資格と保育士資格の比較検討から
文京学院大学人間学部研究紀要 17
Publication2016-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents造形表現に於けるイメージ展開と苦手意識について 幼稚園における「預かり保育」の実態 : 事例研究を通して 義務としての復讐をめぐる対比研究の試み1 : 日本,アルバニア,コルシカ ソーシャルワークにおける介入とクライエントの行為の変容 : 局所的なコンテクストとしての「世界」に焦点を当てた支援 幼児の自由な表現を尊重した劇遊びの実践的研究 : 大ホールにおける発表会に向けての保育者の指導経過と子どもの変容 非営利組織と企業をともに想定したマネジメント教育 : 社会福祉教育におけるプログラムの検討 今日の教師教育改革と「省察的実践家」論 幼児向け環境教育施設の立地環境条件 : スウェーデンの野外環境教育にならって インクルーシブな保育の展開 : ICF-CYは保育実践に活かせるか 中学生における性役割パーソナリティおよび自己の身体イメージと学校不適応傾向との関連 ベストな選択に向けての養子縁組相談支援 : カナダ・ブリティッシュコロンビア州認定養子縁組機関の訪問調査を通して 幼児の生物概念とクラス活動 : 生物・無生物の区別とそれに対する討論の活動から アメリカ・インディアンの水利権に関する一考察 抑うつを合併する慢性疾患への認知行動療法 : 展望と今後の課題
文京学院大学人間学部研究紀要 16
Publication2015-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents看取り期の多職種連携における介護職の役割 : 特別養護老人ホームAの聞き取り調査から 公立小学校における校内研究と教師の学び : 図画工作科教育研究推進校での実践事例の検討 ソーシャルワークにおける「空間」と「時間」についての一考察 : 実存論的分析論をもとに 幼稚園・保育所における保育室環境の実態 : 保育者への質問紙調査から 保育現場に於ける造形指導の問題点と授業に於ける学生の表現について 未婚男女における結婚価値と結婚活動 演奏表現についての考察 子どもの「社会力」概念の再検討 子どもの最善の利益のための養子縁組 : ブリティッシュ・コロンビア州(カナダ)の養子縁組斡旋に関する文献調査から 高校の「保健」授業実態と保育士及び介護福祉士教育における課題 SDMを支える服薬自己管理モジュールの応用 戦前期養老院における家庭的処遇の視点と小舎制についての考察 中学校における学級雰囲気と不登校との関連 : 生徒と学級担任の捉える学級雰囲気の比較検討から 学生ニーズに見る統計教育の介入手がかり : 教授内容による評価と効果 中学校武道必修化にともなう剣道授業の課題についての一考察 セラピストとクライエントの治療的関係が認知行動療法のプロセスおよび結果に及ぼす影響 : 欧米における実証的研究の展望
文京学院大学人間学部研究紀要 15
Publication2014-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents「可能性としての教育」とは何か : マキシン・グリーンの教育哲学との対話(1) 「失われた20年」のファッション消費 : 低価格志向は消費量に影響するか? ジェンダー別にみる大学生のSNS利用状況 : 質問紙・インタビュー調査から 保育実習生のストレス対処に関する研究 : 4年制養成課程の学生における実習中の困難対処について 成人女性におけるストレスと抑うつとの関連 : ストレッサー尺度の開発を通して 父親のワーク・ライフ・バランスと夫婦関係および家族の精神的健康との関連 : 幼児期の子どもをもつ家庭における検討 パーソナル・スペース侵害時における視線の有無が生理・心理的反応に与える影響 D.F. Krillによる実存主義ソーシャルワークにおける存在の意味の追究 新興国における環境教育の必要性 : フィリピンでの調査を通じて 軽度聴覚障害児の聴力管理に関する配慮事項の検討 北海道における養老事業の展開と今日的意義 教育と臨床のあいだ : 治療構造論から見た大学附属臨床心理相談室におけるマネージメント 小学校教師のライフストーリー : 学級通信は35年間なぜ発行され続けたのか 単一事例研究法による強迫性障害の認知行動療法効果に関わる要因の検討 : 時系列分析による予測モデル作成の試み 特別支援教育充実へ向けた幼保小連携におけるスクールソーシャルワーカー活用の意義と課題に関する検討 : A市のスクールソーシャルワーカーおよび行政担当者へのインタビュー調査を通して 情動制御と親密な他者との関わり 社会的養護のケア提供に関する一考察 : 15歳から20歳までの支援のはざまにいる若者に焦点を当てて 保育室内の物的環境分析による幼稚園・保育所の比較 中学生の仲間集団の特徴と拒否不安および自己表明との関連 課題遂行に対するガム咀嚼タイミングが心理・生理反応および課題成績に与える影響 マルタ史試論-2 : 1676年から現代まで 統計学の修学困難感を解く : その認識の構造 震災俳句の可能性 幸田露伴の『一国の首都』研究 : 北原白秋『柳河首都建設論』と正岡子規『400年後の東京』とあわせて
文京学院大学人間学部研究紀要 14
Publication2013-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents夫婦の愛情と個別化志向からみた夫婦関係 : 中高年期夫婦を対象に ボランティア活動者が感じる「ふりかえり」の意義 戦前期養老院における処遇困難事例とその対応 戦後日本における男女共学制とジェンダー平等に関する一考察 : 福岡県立高等学校の事例を中心に 幼稚園・保育所における「保育の質」に関する一研究 : 障害幼児支援研究に関する検討を中心に 既婚女性における結婚の価値 他者による観察下での描画課題が心拍数および主観感情に与える影響の検討 Ann Hartmanによるエコマップの実存論的解釈 : クライエントの存在を基盤にしたよりよい状態の増進を目指して 養子縁組家族の絆づくりに関する一考察 : スウェーデンでのインタビュー調査を通して マルタ史試論-1 : 紀元前5000年-紀元後1676年まで 大学生における親孝行とその影響要因の日中比較 ストレス課題遂行時の他者監視が主観的感情および生体反応に及ぼす効果 課題パフォーマンスの公開がストレス課題遂行時の心臓血管反応にあたえる影響の検討 2000年以降のアメリカ合衆国の教育改革 : オバマ政権のNCLB法改革案に着目して The Japanese media and Hiroshima : are we members of Obamajority? 宗教団体に属する人びとの社会参加 : 創価学会員の開放性と性差 メディア情報を取り入れた子どもの遊び・表現 遊びの充実を図る保育環境構成について 統計学の修学困難感を問う : 継続的授業研究データの分析から 飯田龍太の俳句 : 第七句集『涼夜』・第八句集『今昔』より
文京学院大学人間学部研究紀要 13
Publication2012-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents生態学的アプローチにおけるクライエント観の批判的検討 : 存在論の立場から 自閉症のこだわり行動による生活困難性への支援のあり方 : 福祉専門職と母親の支援内容についてのエピソード分析 沖縄県在住元保育者にみる「養護性」の形成要因 : 子ども時代の生活と他者とのかかわりの考察から 非血縁家族の中で育つ養子のための「生い立ちの授業」のあり方 : 小学校教員への実態調査から 計算・迷路課題が自律系生理指標に与える影響の検討 イギリスにおける「ドラマ教育」の動向 : リリック・ハマスミス劇場の事例から 中年期から高齢期における社会的活動と精神的健康 大学新入生における抑うつ傾向と恥および罪悪感との関連 Folate deficiency among aged patients and its amelioration through consumption of folic acid-fortified rice 個人化論の再検討 仕事と家庭間で生じる役割間葛藤と父親の発達との関連 : 共働き家庭の父親の場合 料理がもつ芸術療法としての可能性の検討 保育者の力量形成に関する新構想 : 保育者養成と現職研修の連携を求めて 精神科治療薬剤の外見や性状に対する認識とその治療効果について : 服薬心理的な考察 特別養護老人ホームのターミナルケアにおける介護福祉士の役割 : 悩みと施設体制の関連から 社会福祉系の学科内に設置された4年制保育士養成課程における大学生の保育者資質に関する意識変容 ニーズ・アセスメントに及ぼす個人特性の影響 : 文科系学生を対象とした統計教育の場合 マールブルクの特殊学校教員養成と'親の会'レーベンスヒルフェの人的連続性 : マールブルク大学医学部教授を中心として 東日本大震災がもたらした学生への影響 講演「世界のソーシャルワークは今」 大学生の地域における関心対象に関する研究 保育記録にみられる保育評価の実態 飯田龍太の俳句 : 第五句集『春の道』・第六句集『山の木』より 「保育内容(表現)」における複合的教材の試み : 「造形表現」「音楽表現」「身体表現」を一度に楽しむ

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12320028
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2022-09-06T14:04:46+09:00
Access Restrictions
インターネット公開
Availability of remote photoduplication service
不可