電子書籍・電子雑誌

文京学院大学外国語学部紀要

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12320621
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
文京学院大学
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

7 Records

文京学院大学外国語学部紀要 (20)
Publication2020
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents'Magnet'-type Japanese and 'chain'-type Korean (1) : a new perspective of a contrastive study between Japanese and Korean Gender (in)equality in business and countries' welfare systems : discussion from a comparative research on women's career development between Sweden and Japan 米国はなぜ「中国製造2025」を恐れるのか : 非対称相互依存と詭道の陥穽 『ボヘミアン・ラプソディ』のシネマティック・コミュニケーション COVID-19禍におけるキャリア教育の可能性 : 文京学院大学外国語学部を事例に効果検証と課題を探る 同一労働・同一リスク・同一賃金の原則とその適用について 避妊・人工中絶 : アメリカ政治の重要イシューとして 西教寺慧海潮音と富永仲基 Quantitative and qualitative research and philosophical assumptions 話芸で学ぶ道徳教育の教材開発(Ⅱ)
文京学院大学外国語学部紀要 (19)
Publication2019
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents文京学院大学外国語学部におけるキャリア教育の現状と課題 : キャリア教育の改善に向けた予備的研究 梶井基次郎「檸檬」における西洋モダニズムへの眼差し : 憂鬱、セザンヌ、そして「私」の描き方 大学生チームにおけるチームワーク能力の可視化に関する研究 現代アメリカの人工中絶論争 斎藤茂吉と手帳 追憶のパリとマドリード : 時を超えて変容する「ヘミングウェイ」と所縁の地 賃金差別事件における比較対象者の範囲 話芸で学ぶ道徳教育の教材開発
文京学院大学外国語学部紀要 (18)
Publication2018
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents『王子と踊り子』(The prince and the showgirl(1957))における演じ手の孤独の映像化 明治日本における社会ダーウィニズムと武士道 ジェンダー役割と規範の変化 : タイ東北部を事例として ハラスメント規制 : 日仏比較 障害の結果生じる何かを理由とする差別
文京学院大学外国語学部紀要 (17)
Publication2017
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsLanguage ecologies and world English varieties : challenging implications Is my scientific presentation intelligible and convincing? : role of peer feedback to fill the gap with your international audience The meaning distributions of a polysemous word in two kinds of EFL learning materials 日本における中国映画『黄色い大地』の受容 居住と法 「創造vs生物進化」論争の再評価 : 現代アメリカ政治における聖書の記述をめぐるイシューとして 女性の経済活動と世帯内意思決定 : ラオスの織物グループを事例として
文京学院大学外国語学部紀要 (16)
Publication2016
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsDeveloping scoring rubrics for ESL writing assessment Intelligibility and global English-language use : an introduction 自習型科目GCI e-learning : GCI完成年度の分析 和語動詞における濁音の共起制限について 職場における「素直さ」の役割 : フォロワーの視点から Developing cultural sensitivity : building intercultural trust between Japanese expatriate managers and Australian supervisors Adding essential skills to become true EIL users : achieving transformative learning practices in a TOEIC listening class バスルーム・ウォー : 現状報告 : 現代アメリカのキャンパスにおけるトランスジェンダー問題 地方(財政)制度改革 : 日仏比較をしながら フィールドワーク手法に関する一考察 : ナミビア農家調査を事例として 【書評】「斎藤茂吉悩める精神病医の眼差し」小泉博明著(ミネルヴァ書房・6480円・2016年3月10日初版) : 病者に寄り添う精神病医斎藤茂吉の日常を鮮やかに描き出す研究書
文京学院大学外国語学部紀要 (15)
Publication2015
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents字音形態素「ショ(所)」の連濁 : 「研究所」「保育所」を中心に デンマークにおける女性の社会進出とその背景 台湾・香港の立憲主義と中国による浸透 Exploratory considerations on language pedagogy from a lingua franca perspective 現代アメリカの大学の性的暴行 : 現状報告 地方分権改革と地方創生 『ヴェニスの商人』は何を伝えようとしているのか
文京学院大学外国語学部紀要 (14)
Publication2014
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsHigh frequency words in spoken English as a Lingua Franca in Academic Settings To match both needs and wants : finding effective ways to raise learners' intercultural communicative competence in Global English Ⅰ 英語e-learning教材の学修実態に関する定量的分析 ヲ格非連濁規則を破る力 : 後部成素が3拍の複合語を中心に 女性起業家の現状と日本の企業社会 : 予備的調査 台湾の立憲政治と二重の外圧 : 国際的相互依存下の自由について 国際法学における「文明の基準」論の移入 大学BCP(ICT)策定のプロジェクトマネジメント Contemporary issues in EFL education in Myanmar フランスの教育制度と公民教育 学校と銃 : 現代アメリカの学校における大量射殺事件と対応

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12320621
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2022-09-06T15:02:20+09:00
Access Restrictions
インターネット公開
Availability of remote photoduplication service
不可