電子書籍・電子雑誌

東北工業技術試験所技術資料

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12356685
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
工業技術院東北工業技術試験所
Publisher
産業技術総合研究所
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

18 Records

ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (18)
Publication1992-10-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 微量ニオブの濃縮技術 気液比の違いによる高速気液二相流中の鋼の流動腐食評価技術 射出成形プラスチックの流動パターン観察法 繊維強化プラスチックの繊維配向方向観察法 地下水の流速流向の同時計測技術 金属含水酸化物を担持した樹脂のイオンクロマトグラフィへの応用 含アルキルホスホン酸有機相からのスカンジウムの逆抽出 その場(in situ)測定法による高圧下での反応機構の解明 傾斜機能材料合成用の自動粉末積層技術 SHS法による材料の同時合成成形技術 : 静水圧法 超臨界炭酸ガスによる米ヌカ油エステルの選択的濃縮分離 新しいイオンシーブ型Ti系リチウム吸着剤の開発 地熱水中のホウ素の採取技術
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (17)
Publication1992-03-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents自己発熱反応(SHS)法による傾斜機能材料の構造制御技術に関する研究 : 広域制御技術、耐酸化性の向上
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (16)
Publication1991-10-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 キレート樹脂による希土類金属の分離 管内面測定用の超音波探触子 超音波映像用高分解能探触子 超臨界状態での赤外吸収スペクトルのin-situ測定法 噴霧流中における水滴の流速、粒径、濃度計測 顕微鏡電気泳動法によるゼータ電位の測定法 2自由度超音波モニター 超音波映像による接合面の観察 微結晶性無機イオン交換体の粒状化技術 超臨界炭酸ガスによる米ヌカ油の抽出 酸性雨被害表土及び酸性土壌用資材 含水酸化金属を含むフッ化物イオン吸着樹脂
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (15)
Publication1991-07-25
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents地熱用材料の耐食性評価 : H₂S環境での局部腐食
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (14)
Publication1991-03-30
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 超臨界流体の応用 キレート樹脂による希土類元素の分離 未利用鉱物資源を用いた工場廃水の高度処理 超音波による成形品の構造解析 地熱発電とセラミックス SHS法によるセラミックスの同時合成成形 スメクタイトの合成 地熱水中の有用金属成分の回収技術の開発
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (13)
Publication1991-03-30
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 飽和多孔質内におかれた円柱が軸方向流れを受ける場合の熱伝達特性 地熱貯留層内に埋設された超大型ヒートパイプへの集熱量評価方法(第3報) : 自然対流の影響 立方体中における高プラントル流体の自然対流(疑似スペクトル法による数値実験) Modeling of heat flow anomalies associated with a shallow heat source
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (12)
Publication1990-10-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 超音波映像法における適正探触子距離装置について pH及び塩素イオンによる金属材料の流動腐食挙動の評価 加工面のX線残留応力の測定 画像解析による表面あらさの測定 シミュレーション技術を応用した地下水流速・流向計の開発 画像解析による粒度分布の計測 天然ゼオライトを母体とする新しい吸着剤の製造法 超臨界二酸化炭素によるイカ内臓からのドコサヘキサエン酸(DHA)の選択的抽出分離 地熱水中リチウムの回収技術 ヘクトライト無機層間化合物の特性 スカンジウムの濃縮分離技術 金属イオン吸着特性の優れた新規キレート樹脂の一段合成法
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (11)
Publication1989-12-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 金属材料の高流速下における腐食損傷評価 温度差電池の積層化 新規な(重)クロム酸イオン吸着剤の製造方法 アクリル酸エステル系複合吸着剤 自己発熱反応法による傾斜機能材料の創製 反応融着法による曲がり管内セラミックスコーティング技術 超臨界炭酸ガスによる魚類精巣からのEPA・DHAの選択的抽出分離 超臨界炭酸ガスを用いた有毒塩素化合物の除去法 ランタン(Ⅲ)担持キレート樹脂におけるフッ素イオンの除去法 マグネタイトシード法による微粒子の除去 高温下で有効なリチウム吸着剤 新規金属イオン吸着剤の製造技術 ガドリニウムとイットリウムの分離技術
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (10)
Publication1988-12-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・奥付・裏表紙 極微量ロジウムの選択的定量技術 未利用鉱物資源を母体とする複合吸着剤の製造 合成高分子を母体とする水溶性重金属捕集剤の製造 電解用多孔質電極とその応用 自己発熱法による材料合成技術 ニューセラミックス多孔体の製造方法 固定化酵母の調整法 超臨界炭酸ガスによる魚油の抽出法 水溶性天然高分子による重金属捕集 寒冷大気を利用した冷熱蓄積
ImageImageImage
東北工業技術試験所技術資料 (9)
Publication1988-03-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents鋳鉄の超音波伝播速度に関する研究

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
工業技術院東北工業技術試験所
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Circular of the Government Industrial Research Institute,Tohoku
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12356685
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2022-10-17T10:17:07+09:00