電子書籍・電子雑誌

List of volumes and issues

5 Records

ImageImageImage
海上技術安全研究所講演会 20回 (令和2年度)
Publication2020-12-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents自動運航船の実用化に向けて : 開発実証と基準戦略 自動運航船の実現に向けた避航操船技術の研究開発 操船シミュレータのための波浪中操縦 : 運動・船体動揺推定モデルの開発 海技研における自動着桟システムと要素技術の研究開発
ImageImageImage
海上技術安全研究所講演会 19回 (令和元年度)
Publication2019-11-06
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents海事産業将来像について : 造船・舶用工業を中心に DNV GLデジタルソリューション : 産業デジタル変革への取り組み 海事産業におけるデジタル革命 : 海技研が進めるデジタル化の取り組み 実船船尾流場の直接推定 : 実船計測とシミュレーションの融合 デジタル化にともなう船舶性能解析技術の将来展望 システムズアプローチによる海事産業の意思決定支援に向けて
ImageImageImage
海上技術安全研究所講演会 18回 (平成30年度)
Publication2018-11-06
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsMaritime forecast to 2050 : energy transition outlook 2018 水素社会に向けた燃料電池システムの船舶への応用の可能性 海上技術安全研究所が取り組むGHG削減のビジョン 水素燃料電池船の実用開発に向けた取り組み 実海域実船性能評価の構築 : OCTARVIA project GHG削減と国際物流の動向
ImageImageImage
海上技術安全研究所講演会 17回 (平成29年度)
Publication2017-11-06
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents海事生産性革命(i-Shipping)の推進 : IoT活用船から自動運航船に向けて 次世代型衛星通信による船舶自律航行の可能性 海上技術安全研究所におけるAI・IoTの取組み 海外の自動運航船の技術開発動向と今後の取り組み 船舶の設計・検査におけるAIの適用研究
ImageImageImage
海上技術安全研究所講演会 5回 (平成17年度)
Publication2006-01-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents海技研の研究成果の総括 実現進むスーパーエコシップ IMOと国際的動向を読む 曲げの職人芸を科学する : ぎょう鉄技能の伝承 よみがえるスターリングエンジン 海事技術行政の戦略 我が国の海事技術の展望

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/12359301
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2022-10-28T14:28:19+09:00
Access Restrictions
インターネット公開
Availability of remote photoduplication service
不可