電子書籍・電子雑誌

観光産業のイノベーション促進事業報告書

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3525386
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
観光産業課
Publisher
観光庁
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

3 Records

ImageImageImage
観光産業のイノベーション促進事業報告書 平成22年度
Publication2011-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次 (1)実証事業・派遣事業の追跡調査 1.観光産業のイノベーション促進事業に係わる実証事業の追跡調査 調査のねらい 各事業者からの回答(20年度6事業、21年度14事業) 2.旅館街の事業再生・生産性向上に関する旅館街アドバイザー派遣事業の追跡調査 3.観光産業イノベーション事業検討協議会の開催 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 次第 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 委員名簿 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 5つのモデルの概要 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 当事業の進め方 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 実証事業一覧 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 派遣事業一覧 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 事業別結果報告 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 追跡調査実施案 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 観光イノベーション事業推進ガイドライン策定方針 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 観光イノベーション事業推進セミナー実施案 第1回協議会(平成22年10月1日)配布資料 議事録 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 次第 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 委員名簿 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 イノベーションの考え方と追跡調査項目の対応図 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 事務局評価 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 実証事業ヒアリング調査 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 観光イノベーション事業推進ガイドライン編集方針 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 観光イノベーション事業推進セミナー実施案 第2回協議会(平成22年12月22日)配布資料 議事録 (2)ガイドラインの策定及び普及・啓発業務 1.「観光産業イノベーション推進セミナー」の開催 (配布資料)プログラム概要 (配布資料)観光庁説明資料(観光産業のイノベーション促進事業について) 基調講演1 (補足資料) 基調講演2 (補足資料) ガイドライン概要版 分科会概要 分科会1資料 概要 分科会1資料 説明資料 分科会2資料 概要 分科会2資料 説明資料 分科会3資料 概要 分科会3資料 説明資料 (開催結果・議事録等)基調講演1 (開催結果・議事録等)基調講演2 (開催結果・議事録等)分科会1 (開催結果・議事録等)分科会2 (開催結果・議事録等)分科会3 参加者アンケート(原票) 参加者アンケート(集計) 2.「観光産業イノベーション推進ガイド」の策定 前半:理論編 後半:ケース編
ImageImageImage
観光産業のイノベーション促進事業報告書 平成21年度
Publication2010-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次 一.事業概要 二.実証事業の実施結果 (1)多様な客室流通方式の導入による旅館客室流通の効率化・高度化事業 (2)ECS調査を活用した宿泊経営プロセスイノベーションと共通ブランド構築事業 (3)グループ内従業員交流(出向)による能力開発と各宿のノウハウ共有事業 (4)地域主導型インバウンド振興のための国際マーケット対応ツール開発事業 (5)「北海道ランドオペレーター協議会(仮称)」設立・組織化推進事業 (6)旅館業の地域協働による生産性向上・業態開発事業 (7)Slow Trip Japan FITを対象にした宿泊予約仲介、移動・宿泊支援実証事業 (8)門前町の再生と滞在型観光地づくりに向けた多様な主体による推進体制構築事業 (9)地域資源が心を癒す!メンタルヘルスツーリズム事業 (10) 「今夜は温泉へ帰ろう♪2009」一人旅の受け入れと食事形態の多様化による新規需要創出事業 (11)湯本温泉の多様な主体による朝の魅力向上プロジェクト~湯本流ブランチ旅行の朝は地元色 (12)温泉街における低未利用空間の一体的活用推進事業 (13)北志賀竜王高原における持ち株会社方式による宿泊施設一体再生事業 (14)複数旅館による一体再生における現有不動産の有効活用と温泉街のにぎわい創出事業 三.実証事業の総括 四.事業再生事業
ImageImageImage
観光産業のイノベーション促進事業報告書 平成20年度
Publication2009-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次 一.事業概要 二.実証事業の実施結果 (1)「今夜は温泉に帰ろう♪」プロジェクト (2)はちのへ『朝めし』『朝ぶろ』による朝の新需要創出事業 (3)旅館客室流通効率化・高度化事業 (4)「ニッポン湯治村」(Japan Toji Village)事業 (5)宿泊施設予約通知フォーマット標準化事業 (6)大人の滞在体験型観光システム構築事業 三.事業の総括

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
観光産業課
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3525386
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 国の機関 > 中央省庁 > 国土交通省 > 観光庁
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)