電子書籍・電子雑誌

生物と気象

Call No. (NDL)
ISSN
Bibliographic ID of National Diet Library
000011055872
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3541210
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
日本農業気象学会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Related materials as well as pre- and post-revision versions

1346-5368

List of volumes and issues

4 Records

ImageImageImage
生物と気象 10
Publication2010
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents講座 海外留学報告 : アメリカとオランダでのポスドク生活 講座 温度の正しい図り方 : (1)通風式放射よけの作り方 講座 温度の正しい図り方 : (2)温度計の校正 講座 温度の正しい図り方 : (3)熱電対の作り方・使い方 書評 : 地球温暖化と昆虫 書評 : 地球温暖化で日本農業はどう変わる 書評 : 畜産と気象(気象ブックス030) 書評 : 極圏・雪氷圏と地球環境 書評 : 地表面の熱収支 支部会報告 : 2009年東北支部大会 支部会報告 : 2009年中国・四国支部大会 支部会報告 : 2010年関東支部大会 支部会報告 : 2010年中国・四国支部大会 学会賞受賞記念講演要旨 : 自然換気温室の換気・気流特性 学会賞受賞記念講演要旨 : 堆肥発酵熱と土壌および傾斜温室の温度環境のモデル化と解析 学会賞受賞記念講演要旨 : 長期フラックス観測に基づく森林生態系の炭素収支に関する研究 学会賞受賞記念講演要旨 : 根圏ガス環境調節による植物成長の制御技術の開発
ImageImageImage
生物と気象 9
Publication2009
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents講座 今こそ語ろうパッシブ農業 : (1)今なぜ,パッシブ農業か? 講座 今こそ語ろうパッシブ農業 : (2)この15年に何が定着したか? 講座 今こそ語ろうパッシブ農業 : (3)大規模土地利用型農業で実現したパッシブ制御 : 土壌凍結を活用した野良イモ防除 講座 今こそ語ろうパッシブ農業 : (4)パッシブ度の測り方の提案 講座 今こそ語ろうパッシブ農業 : (5)パッシブの発想法 会議報告 : 座談会「今こそ語ろう パッシブ農業」 国際会議報告 : AsiaFlux Workshop 2009 -Integrating Cross-scale Ecosystem Knowledge : Bridge and Barriers- の報告 支部会報告 : 2008年中国・四国支部大会 支部会報告 : 2008年北陸支部大会 支部会報告 : 2008年九州支部大会 支部会報告 : 2008年北海道支部・東北支部合同大会 支部会報告 : 2009年九州支部大会 支部会報告 : 2009年東海支部大会 学会賞受賞記念講演要旨 : 局地気象の把握に関する研究 学会賞受賞記念講演要旨 : 大豆の気象生態反応のモデル化とそれを利用した生産管理支援情報の開発および水稲・小麦への応用 学会賞受賞記念講演要旨 : やませ研究の業績とその普及にむけたウェブ情報発信システムの開発
ImageImageImage
生物と気象 8
Publication2008
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents研究トピック : 無人ヘリコプターのダウンウォッシュに関するフィールド実験 書評 : 水の革命 : 森林・食糧生産・河川・流域圏の統合的管理 書評 : 地球温暖化と農業 書評 : 石垣が語る風土と文化 : 屋敷囲いとしての石垣 国際会議報告 : 2007年アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union)秋季集会報告 国際会議報告 : シンポジウム 東南アジアから視る九州沖縄農業の多様性と持続的発展 : 水資源・生産性・病害虫・環境変化等に関する考察 国際会議報告 : Re-Thinking Global Change Science : From Knowledge to Policy -AsiaFlux Workshop 2008-の報告 支部会報告 : 2007年近畿支部大会 支部会報告 : 2008年近畿支部大会 学会賞受賞記念講演要旨 : 大規模畑地灌漑事業区の水需要構造の農業気象学的研究とその普及 学会賞受賞記念講演要旨 : 耕地気象の改善に関する基礎的研究
ImageImageImage
生物と気象 7
Publication2007
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents部会報告 : 「地球温暖化の実態とそれが生態系と農業活動に及ぼす影響」に関する研究会に関する報告 部会報告 : 異なるフラックス評価手法の比較から見えてきた問題と明らかになったこと 書評 : 地球の悲鳴 : 環境問題の本100選 書評 : 「農業・環境分野における先端的画像情報利用 : ファイトイメージングからリモートセンシンクまで」 書評 : 土壌物理学 : 土中の水・熱・ガス・化学物質移動の基礎と応用 書評 : 気候学の歴史 : 古代から現代まで 国際会議報告 : International Workshop on Flux Estimation over Diverse Terrestrial Ecosystems in Asia -AsiaFlux Workshop 2006-の報告 支部会報告 : 2006年中国・四国支部大会 支部会報告 : 2006年北海道支部大会

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
ISSN
2185-7954
ISSN-L
2185-7954
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3541210
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2012-10-06T00:37:14+09:00