電子書籍・電子雑誌

国立特殊教育総合研究所研究紀要

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8211031
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
国立特殊教育総合研究所
Publisher
国立特別支援教育総合研究所
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

7 Records

ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 34
Publication2007-03-30
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙/目次 特集 自閉症のある子どもの教育課程研究・特集の趣旨 自閉症教育のキーポイントとなる指導内容 : 7つのキーポイント抽出の経緯と内容を中心に 自閉症教育における指導のポイント : 海外の4つの自閉症指導プログラムの比較検討から 自閉症の特性に応じた教育課程の在り方に関する考察 : 我が国における知的障害養護学校の実践とイギリスにおける取組からの考察 通級指導教室におけるグループ指導の検討 : 発達障害のある二人の女の子の関係変化 特別支援教育を推進する教員研修実施状況及び研修ニーズ等に関する調査報告 : 独立行政法人国立特殊教育総合研究所における研修事業改善に向けて 通常学級に在籍する特別な支援を必要とする生徒への教育的支援について : 機能面に焦点をあてた中学校の校内支援体制づくり 北海道道南地区高等学校における軽度発達障害のある生徒への支援に関する現状と課題 : 知的障害養護学校のセンター的機能に焦点をあてて 保護者,地域の支援者,教員の社会的背景に着目した協働への試み : 長野県上田小県地域の自閉症乳幼児療育・保育施設から学校への就学をめぐって 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 33
Publication2006-03-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 特集 脳科学と障害のある子どもの教育 : 特集に当たって 「脳科学と教育」研究の必要性と方向性について : 障害児教育的視点から 障害児教育と関連した脳科学的知見について : 脳の可塑性と障害の機能補填 障害児教育と関連した脳科学的研究の方法論 : ヒトの脳の形態と機能の計測及び心理学的検査 自閉症の児童生徒に対する指導内容・方法に関する検討 : 知的障害養護学校における自閉症の教育に関する全国実態調査より 盲学校の人事異動に関する実態調査 : 盲学校在籍年数に焦点をあてて 個別の教育支援計画の背景にある思想的系譜について 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 32
Publication2005-03-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 点字教科書における図版の触図化について : 触図作成マニュアルの作成に向けて 自閉症の子どもにおける応答言語に関する般化要因の検討 : 「だれ」,「なに」に関する応答言語の指導 小中学校における校内支援体制の在り方に関する一考察 : 「LDのモデル事業」研究指定校の実態から 聾学校乳幼児教育相談における早期支援 「特別な教育的ニーズ」の概念と特殊教育の展開 : 英国における概念の変遷と我が国における意義について 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付 Contents
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 31
Publication2004-03-19
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 「ことばの教室」担当者の言動と保護者の受けとめ : 担当者と保護者のおもいの比較 多職種間連携のツールとしてのICF(国際生活機能分類)実用化の試み : 「個別の教育支援計画」への適用を視野に入れて 地域における療育システムとネットワークの形成 : 「奄美療育研究会」10年間の活動の検討 聴覚障害児の早期からの相談に関する文献的考察 点字触読困難な中途失明者への指導アプローチ : 点字サイズの違いによる触読のしやすさの比較から 盲学校における触覚教材作成および利用に関する実態調査 特殊教育における情報教育の研修講座の試み 我が国における言語障害教育を取り巻く諸問題 : 変遷と展望 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付 Contents
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 30
Publication2003-03-31
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 触読しやすい立体コピー点字のパターンに関する研究 : 原図の点径及び点間隔の条件について 筋疾患により具体物の操作や姿勢の変換が困難な子どもへの支援技術の開発 : マイクロコントローラとステッピングモータを用いたハンドベル演奏装置と低床電動スクータの開発を通じて 自閉症児を指導する通常の学級担任へのコンサルテーションの実践 : オーダーメイド・マニュアルを使用した事例から 聴覚障害のある乳児及び保護者に対する早期からの聴覚的・発達的援助 : 1歳未満の1事例を通じて 全盲児童の漢字構成要素学習の有効性についての検討 通常の学級に在籍する注意欠陥/多動性障害児への支援の在り方 両手を効果的に活用した点字触読指導法の開発に関する研究 : 事例研究を通して 子どもの暮らしに根ざした,地域の社会資源ネットワークの中での自立活動の展開 : A君自身へのかかわりとA君を取り巻く社会資源とのかかわりを通して 聾学校におけるコンピュータ利用の実践についての検討 軽度発達障害のある生徒に対する後期中等教育段階の教育的支援に関する調査研究 特殊教育センター等での個別の指導計画作成に関連する研修等の問題点と今後の展望 「盲学校点字情報ネットワーク」の活用状況と今後の展望 アクセシビリティに配慮したweb教材コンテンツ開発事例 : 特殊教育学習ソフトウェアコンクール入選作品のweb教材化とアクセシビリティ機能の付加について 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付 Contents
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 29
Publication2002-02-28
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 聴覚障害教育におけるリテラシー観の変遷に関する研究 : 新たなるリテラシー概念の構築に向けて LD児の学力におけるつまずきの特徴 : 健常児群との学年群ごとの比較を通して ひずみゲージを用いた応力感知型押下スイッチの開発 : 重度重複障害児のコミュニケーション活動の支援を目的として 通級指導教室と通常の学級との協働による「総合的な学習の時間」の展開 触る絵本による教育的係わり合い : 一視覚障害幼児の事例について 読みに困難を示す児童の拗音表記の読み書きに関する検討 聴覚障害理解の授業に関する調査 盲・聾・養護学校における情報教育に関する実践例についての調査研究 特殊教育センター等における情報教育に関連した取り組みの現状 養護学校において常時「医療的ケア」を必要とする重度・重複障害児の健康指導と健康管理に関する取り組み 通常の学級における自閉症児の教育の現状(2) : 個々の自閉症児の特徴と担任のニーズ 注意欠陥/多動性障害及びその疑いのある児童生徒に関する調査 : 一地方都市の小学校・中学校を対象とした実態調査 特殊教育関連機関ホームページリンク集を対象とした情報検索システムについて 高機能自閉症・アスペルガー症候群への特別支援教育に関する試論 : 脳の機能としての接近-回避判断の特異性の視点から教育的支援の在り方を考える 独立行政法人国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付 Contents
ImageImageImage
国立特殊教育総合研究所研究紀要 28
Publication2001-02-27
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 集団随伴性による発達障害児集団内の相互交渉促進に関する研究 : 知的障害児と自閉症児の比較から 地域における早期からの教育相談の場としての「ことばの教室」の役割 特殊教育における学習ソフトウェアを解説するための効果的な情報提示手法に関する研究 特殊教育における個人情報の保護と情報活用の課題 : 特殊教育センター発行研究紀要の検討から 盲ろう児のコミュニケーション方法 : 分類と体系化の試み 聴覚障害児・者におけるきこえの自己評価に関する文献的考察 コミュニケーション障害研究における「関係論」をめぐる諸問題 : 言語障害教育の分野を中心として 通常の学級における自閉症児の教育の現状 : 小学校通常の学級担任のニーズを中心に 注意欠陥/多動性障害及びその疑いのある児童生徒への教育的対応 : 情緒障害通級指導教室の調査を通して 特殊教育諸学校におけるコンピュータ利用の動向の検討 国立特殊教育総合研究所新情報ネットワークの現状と今後の課題 国立特殊教育総合研究所におけるXMLに基づいた法令データベースの構築の検討 英国における特殊教育の現状と展望 : 盲ろう教育の独自性と専門研修に焦点をあてて 国立特殊教育総合研究所研究紀要規程(抜粋)・奥付 Contents

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
国立特殊教育総合研究所
Alternative Title
Bulletin of the National Institute of Special Education
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8211031
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2013-05-25T01:31:07+09:00