電子書籍・電子雑誌

List of volumes and issues

179 Records

パテント 69 (13)
Publication2016-11-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 知財経営 正副会長の活動状況 : 会務報告 産学連携における学内弁理士の役割と次の一手 大阪工業大学における知的財産教育の取組み 大学の知的財産活動における特許権・著作権・商標権の管理と活用 近畿大学の産学連携活動における知財取組みについて Science-technology-businessのアドミニストレーター : 医療系産学連携で弁理士に期待される新しい役割 iPS細胞技術移転の総合窓口を目指して 不競法2条1項1-9号の裁判例に見る証拠収集・確保の実務 ソフトウェア関連発明の発明適格性に関する最近のCAFC判決 イノベーション再考 裁判例に示唆された進歩性の要件についての実務上の留意点 米国特許侵害訴訟における専門家証人 信頼性の高い審判の実現に向けて : 最近の動向と取組 第1部 : 基調講演 : 基調講演1 : ロボットイノベーションにおける社会受容 : 平成28年度弁理士の日記念講演会「ロボットと共に歩む近未来社会 : ロボットイノベーションと知財マネジメント」 第2部 : 一般講演・パネルディスカッション : 一般講演1 : 下町ロケットに見る中小企業の知財戦略と事業戦略 : 平成28年度弁理士の日記念講演会「ロボットと共に歩む近未来社会 : ロボットイノベーションと知財マネジメント」 ティーブレイク : no. 169 : 渡来人の影を訪ねて
パテント 69 (12)
Publication2016-10-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 明細書作成が上手くなるには 正副会長の活動状況 : 会務報告 著作権特集にあたって クラウドサービスに関わる著作権法上の問題および提言 著作権委員会第2部会活動報告「地域振興キャラクターマニュアル」 知っておきたい最新著作権判決例3 コンテンツ内オブジェクトによるビジネスについての法的諸問題 特許権侵害訴訟における均等論の適用 : 「意識的に除外されたものに当たるなどの特段の事情」の解釈についての一考察 知財高判平成27年(ネ)第10014号を契機とする,ボールスプライン最判及び下級審裁判例の検討・整理 ベトナムにおける並行輸入に関する法令上の規定と運用について ティーブレイク : no. 168 : 怪談「雪女」
パテント 69 (11)
Publication2016-09-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 中小企業と知財コンサルティング : ある中小企業の思い出 正副会長の活動状況 : 会務報告 インターネット取引における模倣品対策 ASEAN諸国における模倣品対策 平成28年関税法改正により導入された営業秘密侵害品の水際取締り制度の概要 企業の模倣品対策の実態と税関における模倣品取締り制度の活用セミナー : パネルディスカッション「模倣品対策の実態と輸入差止制度の活用」 東南アジアの知財制度と模倣品対策セミナー講演録 特許製品や商標商品の並行輸入の限界 : BBS事件及びフレッドペリー事件各最高裁判決の解釈適用の在り方と税関の水際取締り手続きでの取扱いの在り方 「ニセモノのふるさと」義烏と「中国輸入」・書籍紹介 : 職務発明制度Q&A : 平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント経団連産業技術本部(著,編集)片山英二,服部誠(監修),編集協力/経団連・知財協合同職務発明検討プロジェクトワーキンググループ(その他) 特許ライセンスの効力と競争法の規制の考察 : 第4回グローバル特許権行使戦略セミナー報告 シンガポールの熱き挑戦 : アジアの知財ハブを目指して 米国特許クレームにおける"at least one of"の用法の考察 ティーブレイク : no. 167 : 吾妻橋近郊墨堤放浪の記
パテント 69 (10)
Publication2016-08-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 暑中お見舞い申し上げます 正副会長の活動状況 : 会務報告 プロダクト・バイ・プロセス・クレームに関する特許審査の運用について プロダクト・バイ・プロセス・クレームの解釈と明確性に関する最高裁判決の問題点 プロダクト・バイ・プロセス・クレームについて : 日米の比較 プロダクト・バイ・プロセス・クレームの明確性について プロダクト・バイ・プロセス・クレームについての事例分析 特許紛争と管轄合意の効力 : 米アップル特許侵害訴訟に関連して 新たな実用新案制度における付加価値性の提案に関する考察 数値限定発明の進歩性審査基準に関する覚書 プロダクト・バイ・プロセス・クレームに関する実務についての提言 知っておきたいソフトウェア関連判決(その42) : 知的財産高等裁判所特許権侵害行為差止等請求事件 平成27年における特許審決取消訴訟の概況 "ご隠居さん"の勧め ティーブレイク : no. 166 : TPP
パテント 69 (9)
Publication2016-07-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 弁理士倫理 正副会長の活動状況 : 会務報告 知的財産支援センターにおける知財教育支援 知財教育とパテントコンテスト・デザインパテントコンテスト はっぴょん通信と知財教育・書籍紹介 : 著作権法実戦問題椙山敬士(編著),上沼紫野(著),市川穣(著),曽根翼(著),片山史英(著) 国士舘大学における知財教育 : 現職弁理士による国士舘大学での知財教育の成果と新たな取り組み「警察官」向け知財教育へのチャレンジ 特許出願にかかわる未成年者の保護について 高等専門学校における知財教育 フランスの知財教育 : フランスINPIの取り組み 知財教育×探究 : キャリア教育における知財一般社団法人「こたえのない学校」におけるワークショップの報告 プロダクト・バイ・プロセス・クレームにおける「不可能・非実際的事情」の主張・立証についての考察 拒絶査定不服審判,特許無効審判,並びにそれらの審決取消訴訟における記載要件判断に関する傾向 タイの小特許判決の紹介 ダミーによる特許異議申立てにおける実務的問題とその解消策について 特許翻訳研究の機能論的アプローチ : 選択体系機能言語学の視点 知っておきたいソフトウェア関連判決(その41) : 知財高裁審決取消事件(認証代行装置) 平成27年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 ティーブレイク : no. 165 : 神田川に沿って
パテント 69 (8)
Publication2016-06-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 大胆キャンペーンで利用促進を! 正副会長の活動状況 : 会務報告 平成28年春の叙勲・褒章受章者 知的財産支援センター及びキャラバン統合WGの経営支援と今後の展望 知的財産価値評価推進センターの経営支援・書籍紹介 : 「農林漁業の産地ブランド戦略 : 地理的表示を活用した地域再生」香坂玲編著(株式会社ぎょうせい) 知財経営コンサルティング委員会の経営支援 貿易円滑化対策委員会の経営支援 天然物,自然法則等を含むクレームに対する米国特許商標庁の新審査ガイダンスの分析 均等侵害第(5)要件論 : 判決例にみる意識的除外認定要素 公益性の観点からみた東京オリンピックのロゴ等の知財管理 企業の知的財産戦略における先使用権の活用と実践 EPO拡大審判G1/15「部分優先」事件の付託質問に対する意見 平成27年商標関係・不正競争関係事件の判決の概観 平成27年著作権法関係裁判例紹介 ティーブレイク : no. 164 : 童謡唱歌の碑を訪ねて
パテント 69 (7)
Publication2016-05-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents今月のことば : 日本弁理士会の公表資料(成果物)を活用しよう シートカッター事件に見る特許実務の死角 オープンソースソフトウェアを活用した特許情報の検索・分析システムの構築 : 特許情報の普及活用へオープンソースソフトウェアが果たす役割 発明の同一性についての考察 : 除くクレームの進歩性 商標法における登録対抗制度の検討 プロダクト・バイ・プロセス・クレーム最高裁判決から生じた実務的課題についての検討・書籍紹介 : 「知財審決取消訴訟の理論と実務」中野哲弘著(日本加除出版株式会社) 地域ブランド化における知的財産活用の展開 拒絶の理由とその対応 用途発明の権利範囲に関する一考察 3Dプリンタと知的財産侵害リスク : 刑事的規制を中心に 「つつみのおひなっこや」最高裁判決後の文字結合商標の類否に関する判例 幼児用椅子TRIPP TRAPPは果たして著作物なのか : 「美術の範囲」の解釈の深化を目指して
パテント 69 (6)
Publication2016-04-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents就任2年目のご挨拶 : 知財立国の未来を切り拓くべく行動しよう! 弁理士が理解しておくべき職務発明制度の法改正について インタビュー : 職務発明訴訟と今回の法改正について 職務発明制度の改正について 職務発明の権利帰属と職務著作の権利帰属との整合性 再論「職務発明は従業者のもの」か? フランスにおける従業者発明の法制度 米国における職務発明発明者の特定,外国出願許可,及び発明者の報酬について : 被疑侵害者に有利な陥穽と標的 特許法等の改正による代理人の対庁手続の変更点に関する考察 知財ミックス戦略及び知財権ミックス戦略の本質的効果 日英特許翻訳における直訳に関する考察 国際的な知財紛争の解決について・書籍紹介 : 「創薬研究のための薬事と知財の連結戦略ガイド」公益財団法人がん研究会知財戦略担当部長内海潤著(南山堂)
パテント 69 (3)
Publication2016-03-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents食品用途発明の日米欧の審査例の対比 食品業界における知財活動に対する警鐘 : 電機業界の生き様からの学び 後発的な識別力喪失について食品業界の昨今の事例から考える 農産物のブランド化を成功に導くための考察 環太平洋経済連携協定(TPP協定)における医薬知財保護 医薬特許権の存続期間の延長 : 最近の二つの最高裁判決を中心として 無効の抗弁と訂正の再抗弁の審理及び問題点について LINEスタンプの法的保護 : クリエイターが考えるビジネスプランに資するために 欧州特許出願における同一カテゴリーの複数の独立クレーム プロダクト・バイ・プロセスクレーム : 最高裁判決を読んで
パテント 69 (2)
Publication2016-02-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents正副会長の活動状況 : 会務報告 中小企業の知財活性化と弁理士 ソフトウェアベンダーの知財活用 : CSTの知財への取組み 小さな企業のブランド化への歩みと知財戦略 特許庁長官表彰を受賞した世界初の温度補正技術 中小企業を支える弁理士の役割 知財教育の実効性を高めるポイント 中小企業支援における知財経営コンサルティングスキルの活用 弁理士による中小企業支援 中小企業の支援に必要なこと 発明者の観点からみたプロダクト・バイ・プロセスクレーム : 平成27年6月5日最高裁判決の論理を考える 欧州特許出願または欧州特許における中間上位概念化 容易想到性(進歩性)判断における課題の意義 記載要件 : 実施可能要件とサポート要件との関係、併せてプロダクト・バイ・プロセス・クレームについて ティーブレイク : no. 163 : 東京の「絹の道」にアイヌの里?

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Patent
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8223702
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > その他
Note (Production)
他のアイテム : info:ndljp/pid/3381187
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2013-06-20T00:59:48+09:00