電子書籍・電子雑誌

岐阜県河川環境研究所研究報告

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8229944
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
岐阜県河川環境研究所
Publisher
岐阜県
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

9 Records

ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2014年 (59)
Publication2014
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents人工産卵場におけるアマゴ雌親魚1尾あたりの産卵量 帰属性解析を用いたアユの由来判別による早期種苗放流効果の評価-Ⅱ 冷水病に強い人工産アユ種苗の開発 : 異なる冷水病菌株の感染に対する2種類の耐病種苗の耐性の比較
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2013年 (58)
Publication2013
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents帰属性解析を用いたアユの由来判別による早期の種苗放流効果の評価 模擬的な堰堤からの落下が魚類に与える物理的影響 水田におけるナマズ稚魚の生残 アユの効率的な媒精技術の開発-Ⅱ : 低濃度の卵巣腔液による卵の粘着抑制
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2012年 (57)
Publication2012
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents飛騨地方南部の飛騨川支流群における魚類相 カジカの初期飼育における日間摂餌量 アジメドジョウの人工産卵床と産卵水温 摂餌活性から見たアマゴのスモルトとパーの違い 冷水病に強い人工産アユ種苗の開発 : 選抜履歴が異なる4種類の系統の冷水病耐病性の違い
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2011年 (56)
Publication2011
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents下呂支所敷地内の水路における魚類相 水田水路における生息環境特性と水生生物相 室内飼育におけるウシモツゴの繁殖特性
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2010年 (55)
Publication2010
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents成魚放流されたヤマメの釣獲特性 冷水病に強く、良く釣れる人工産アユ種苗の開発と利用 : 冷水病耐病性、釣獲特性、遺伝的特性の系統間差 外来魚ブルーギルの捕食量抑制に与える人工音響の効果 : 順応と集団比較 馬瀬川におけるアユ漁不振漁場の環境要因 瑞穂市内の小河川および水路に出現する魚類の種組成の季節変化 メチルテストステロン投与がアユの雌から雄への性転換に与える影響 : 生殖腺の組織学的観察
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2009年 (54)
Publication2009
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsアユの効率的な媒精技術の開発 : 受精液の使用による発生成績の改善 成魚放流されたアマゴにおけるスモルトとパーの残留性の違い 冷水病罹病アユの脾臓重量の増加 蒸留水・淡水・人工海水中のアユ由来冷水病原因菌の生存性 底生魚の定位能力を観察する傾斜可変実験水路(H20-MN型)について
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2008年 (53)
Publication2008
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents冷水病菌を保菌していない小型アユ種苗の放流効果 侵略的外来種ブルーギルの有効的な駆除管理に向けた科学的検討 アユ卵の水カビ病対策研究
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2007年 (52)
Publication2007
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents河川における冷水病菌の動態 : 冷水病菌を保菌していないアユ種苗の放流事例 アユの河川内での冷水病感受性および放流効果の系統差 オゾン水によるアユ受精卵の冷水病原因菌消毒の可能性 ポビドンヨード製剤を用いたアユ卵消毒法の検討 長良川におけるアマゴ在来個体群の分布状況 底生魚の定位能力を観察する傾斜可変実験水路(H18-FU型)について
ImageImageImage
岐阜県河川環境研究所研究報告 2006年 (51)
Publication2006
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents各種消毒剤のred sea bream iridovirus(RSIV)、striped jack nervous necrosis virus(SJNNV)、yellowtail ascites virus(YTAV)に対する不活化効果 漁業がアユ資源に与える影響の解明-Ⅱ : アユ種苗の由来判別とその利用

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
岐阜県河川環境研究所
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8229944
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 岐阜県
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2013-07-02T00:49:09+09:00
Access Restrictions
インターネット公開