電子書籍・電子雑誌

一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8338092
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
国際歯科学士会日本部会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use at the National Diet Library

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある電子書籍・電子雑誌の提供元Webサイトなどから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

List of volumes and issues

14 Records

一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 54 (1)
Publication2023-07-31
National Diet Library
Table of Contents小児歯科と予防 特別企画 : 歯科医業の節目を迎えて 昭和大学歯学部の定年を迎えて 私の残した生きた証 San Franciscoで出会った二人の守護神 歯科矯正学講座における大学院、教員生活を顧みる 多剤併用と歯科医業 : MRONJ発症は誰のせい? 歯科医師としての50年を回顧して ICD国際会長を歴任して ICD国際会長(2020、2021年度)を歴任して 第2回ICD特別賞受賞者 ICD Award・特別賞を受賞して ICD特別賞の受賞報告 : 2009年日本で開催された国際理事会の回顧 第2回ICDアワード受賞者 第2回ICDアワードを受賞いたしました 第2回ICDアワードを受賞いたしました 第2回ICDアワード 第2回ICDアワードを受賞いたしました 第2回ICDアワードを受賞しました 総会・認証式 雅楽とは : その歴史と三つの管楽器のご紹介 年末集会 遠くて近い国、古くて新しい国の紹介 : 駐日アルメニア初代大使が語る 第53回冬期学会 : 人生100年時代の歯科医療を見据えて 将来を見据えたインプラント上部構造について 人生100年時代の歯科治療を見据えて : 豊かな人生を送るための歯周病治療とは トピックス 最近の歯科医療をめぐるわが国の動きから今後のトレンドをさぐる : ICDとSDGs、UHCそして、マイナンバー法とオンライン資格確認へ フェロー投稿原稿 振動切削理論によるパルスが切り開いた歯の切削 30年以上の臨床と問診票から咬合と自律神経の関係を考える 2021、2022年度フェロー投稿原稿 卒後米国留学し、帰国後開業した歯科医ライフについて TOKYO2020オリンピック・パラリンピック選手村チーフデンティストを経験して Working as a periodontist in the States モンゴル医療援助活動に参加して 大学附属病院小児歯科における在宅療養児の訪問歯科医療の取組み 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2022年度ICD国際理事会報告(2022年10月15、16日、米国テキサス州ヒューストンで開催) 国際歯科学士会日本部会雑誌投稿規定 編集後記 奥付
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 53 (1)
Publication2022-09-23
National Diet Library
Table of Contentsプロフェッショナルとしての期待 コロナ禍の中での2年間を振り返って 特別企画 : 歯科医学におけるSDGsについて 口腔粘膜検診の新たなモダリテイー「蛍光観察」 歯科医療におけるSDGs : 咀嚼器官の新たな機能と咬合医学 日本の歯科近未来に夢見る「3つの妄想」 第1回ICDアワード受賞者活動報告 第1回ICDアワードを受賞いたしました 第1回ICDアワード 年末集会 タオ・リズム : 運命好転のためのニューメソッド 第52回冬期学会 : 今だから臨床で問われていることに応える 変わりゆく歯科医療とそうでないもの すべての病気は口の中から!クチのなかから若返る! : ヒトは細胞-細菌複合体! 特別寄稿 : ICD創設者奥村鶴吉先生に関する再々調査の報告 ICD創設者奥村鶴吉先生に関する再々調査の報告 : ICD創設100周年記念を迎えて フェロー投稿原稿 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジに小児歯科はどの様に寄与できるか? : 先天性心疾患を伴う多数歯う蝕症例を通して考える その症例は齲蝕?もしかしたら歯頸部外部吸収(ECR : external cervical resorption)かも!? 2020、2021年度フェロー投稿原稿 口腔がん検診への思い なぜ、田舎で歯科医院を開業したのか? クリニック開設50周年を控えて 矯正痛モデルの開発と代替療法探索への応用 再石灰化/再生技術を基盤とした象牙質齲蝕治療技術の開発を目指して ユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)と口腔保健世界戦略(WHO) 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2021年度ICD国際理事会報告 国際歯科学士会日本部会雑誌投稿規定 編集後記 奥付
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 52 (1)
Publication2021-07
National Diet Library
Table of Contents日本部会の歴史を振り返って 特別企画 : 歯科のこの100年の歩みと今後の展望 : ICD100周年に向けて(Ⅲ) 国政の立場から今後の歯科医療の展望、 医科と歯科の格差是正 今後の歯科医療の展望と歯科医師の役割 明治期における歯科治療の変遷 日本人の歯科の疾病構造と治療の変遷並びに今後の展望 開業臨床医として歯科の近未来に願うこと : 診療室完結型から地域完結型医療への意識改革のすすめ 超高齢社会での歯科医師の重要性 : “オーラルフレイル” 対策から 歯科理工学からみた歯科材料の変遷と今後の展望 障害者歯科医療の変遷と今後の展望 第1回ICD特別賞受賞者活動報告 ICDミャンマー部会との交流 人々に求められ、期待される歯科医学・歯科医療 第58回在日米軍三軍歯科学会テーブルクリニック 第51回冬期学会 : 現状を俯瞰し、これからの歯科医療の方向性を探る 複雑な症例に対する包括的連携治療 歯冠修復における基礎研究と臨床へのフィードバック フェロー投稿原稿 良い習慣づくり 2019, 2020年度フェロー投稿原稿 私の28年後 私の自産自消生活 : 食べる事は生きること 骨延長法(Distraction osteogenesis)の歯科矯正治療への応用 リンガルブラケット矯正法におけるReverse Wire Bending Methodを使用したオーバーコレクションセットアップモ デル作製の試み インプラント周囲組織におけるプロービングの意味 歯科治療と量子力学 : 量子力学で試みる歯科治療作用機序の解明 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2020年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 51 (1)
Publication2020-09-25
National Diet Library
Table of Contents国際歯科学士会創立100周年によせて 第30代日本部会会長を終えて 特別企画 : 歯科のこの100年の歩みと今後の展望 : ICD100周年に向けて(Ⅱ) 歯科矯正学黎明期からこの100年の歩み : ICD100周年に向けて 日本における “口腔外科” の歴史 咀嚼・咬合から創造する健康長寿へのたゆまぬ挑戦 : 歯科補綴学・補綴歯科治療の歩みと今後の展望 インプラントの100年とオッセオインテグレーションの進化 総会・認証式 日本文化に刻み込まれた「身体ことば」という宝物 年末集会 日本とサンマリノ : 世界でいちばん古い国々 第50回冬期学会 : ICD100周年を迎えて : これまでの歴史を振り返り、次の100年に向けて 歯科医学の発展と医療の社会化 新機軸ダイバーシティを歯科界へ 日本学士院 : その沿革と歯学のかかわりの現状 新フェロー投稿原稿 現在の歯科医師国家試験における大学教育の関係性 留学での研究から現在、そして将来に向けて 女性歯科医師として輝き続けるために : 女性ホルモンと栄養を味方にして 親知らずは残すべきか?抜くべきか? Mrs. Chinaコンテスト参戦記 : 日本人がどう戦う? 訪問機材今昔と現場で欲しい物 睡眠ホルモンメラトニンによる免疫調節機能について 義歯装着者のカンジダ属分離状況と義歯使用状況との関連性の検討 接触重合システムを採用したコア用レジンの根管象牙質への接着法 電鋳加工と放電加工技術を利用したCombined fixed removable implant prosthetic reconstructionの13年経過症例 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2019年度ICD国際理事会報告 追悼江間誠一郎マスターを偲ぶ 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 50 (1)
Publication2019-07-30
National Diet Library
Table of Contents私の国際交流の変遷 特別企画 : 歯科のこの100年の歩みと今後の展望 : ICD100周年に向けて 歯科医学教育制度の近代から現代へ : 奥村鶴吉の足跡 日本の近代歯科医学 : 口中医から歯科医師への展開 口腔衛生学の歩みと愉しみ 総会・認証式 口腔の健康と全身の健康 : 新しい歯科医療のめざすもの 年末集会 健康への近道は腸内環境を整えることから 第49回冬期学会 : 我が国の歯科医療、歯学の国際化に向けて 途上国における歯科医療教育活動 老年歯科医学の医療・研究・教育の国際化 President-electの立場から日本の歯科医療と教育の国際化を考える 歯科医学教育のグローバル化 国際歯科研究学会日本部会(JADR)から見た我が国歯学研究の現状と課題 世界におけるこれからの歯科医療 : 国際交流から国際活動への道 新フェロー投稿原稿 歯科と皮膚科との連携 塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法 う蝕予防に対する現実的なアプローチとしてのCAMBRAプロトコル 日本の日常歯科臨床と健康保険制度の制約による問題点 社会から求められる歯科医師像 : 歯科麻酔科的視点から診療報酬改定を読み解く 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2018年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 49 (1)
Publication2018-07
National Diet Library
Table of Contents会員の力を結集してICD日本部会のプレゼンスを高めましょう 第29代日本部会 会長を終えて 特別企画 : 生涯を通じての歯と口の健康(2) 超高齢社会における口腔健康管理と誤嚥性肺炎予防 今なぜオーラルフレイルが注目されるのか : 老年学の視点から 高齢者の口腔機能低下症の検査について 第48回冬期学会 : 臨床のヒントUpdate partⅡ 歯髄幹細胞の基礎医学と細胞治療における今後の展望 小児の食べる機能の発達と障害 予防の品質を高めるための非外科的歯周治療 : 口腔の健康から全身の健康へ 投稿原稿 米国アンチエイジング医学会総会 参加レポート 咬合挙上の一症例 : 20年経過症例から考える 訪問歯科診療時に遭遇した顎骨骨折 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2016年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 48 (1)
Publication2017-08
National Diet Library
Table of ContentsICD 60周年・100周年 特別企画 : 生涯を通じての歯と口の健康(1) 生涯を通じての歯と口の健康 : 小児治療の今昔 生涯を通じての歯と口の健康 : 小児の成長発育と歯列矯正との関わり 生涯を通じての歯と口の健康 : 小児歯科の海外事情 徳島モンゴル医療交流協会 第47回冬期学会 : 臨床のヒントUpdate 予防歯科から『NCDs(生活習慣病)を予防する歯科』への転換 前広島県警察歯科医会の活動 : 警察行政との協力体制の構築と展望 お口は全身の健康の源である : 予防と包括的歯科医療における不正咬合治療の役割 前歯部インプラント治療における歯頸線の位置を保つための骨の診断 投稿原稿 Streptozocin(STZ)誘導糖尿病ラットにおける歯周病悪化のメカニズム インプラント傾斜埋入におけるコンピュータガイドシステムの有用性 根尖病変の予後 従来の予測的な臨床根管処置から3Dデ―タに基づく確定的な臨床根管処置へ 特別寄稿 バングラデシュでのボランティア活動について 事務局報告 : 事務局報告 国際理事会報告 : 2016年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 47 (1)
Publication2016-07
National Diet Library
Table of Contents目次 今、新たなる出会いを! 会長を終えて 特別企画 : 海外ボランティア(2) モンゴルにおける食生活と歯科疾患 歯科医師としてのボランティア活動のこれまでをふり返って! 法医学領域における歯科医師の役割 歯医者復活!! : 生涯、野球を続けるために 第46回冬期学会 : 歯科界の将来に夢を 歯科界の将来に夢を 患者目線の歯科医療とは? : 心美歯科の実践 顎口腔機能と健康長寿 : インプラント治療の有用性 デジタルデンティストリーにおける歯科用CAD/CAMシステムの真髄 Aggregatibacter actinomycetemcomitans Y4株の細胞外マトリックスタンパクへの付着能に関する研究 新世代プラズマレーザー「STREAK-1」、安全安心な歯科治療水、高濃度次亜塩素酸水を使用した上流の医療 コンポジットレジン修復の臨床的ポイント インプラント周囲炎の非外科的処置による制御の試み : オゾンとプロバイオティクスによる症例報告 広島県土砂災害時における広島県警察歯科医会の活動 事務局報告 : 事務局長報告 国際理事会報告 : 2015年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 46 (1)
Publication2015-07
National Diet Library
Table of Contents目次 時の流れに 特別寄稿 ICD創設者奥村鶴吉先生に関する再調査の報告 : 国際理事の委員会活動を通して 特別企画 : 海外ボランティア(1) モンゴルの大地、文化、ひとに魅せられて : モンゴルの僻地歯科診療援助を通した交流 ラオス・カンボジアボランティア活動 年末集会 特別講演 O・Mo・Te・Na・Shi 帝国ホテルの歴史とおもてなしの心 : hospitality from imperial hotel 第45回冬期学会 : 緊急提言、歯科界の将来に夢を! コーディネーターのねらい…は? チーム医療教育の充実と先端歯学研究の推進 社会の変化と歯科医学・歯科医療 歯科界の将来に夢を 投稿原稿 2型糖尿病におけるマグネシウムの役割 歯周病治療における患者の糖代謝及び栄養状態の把握の有効性についての考察 味識別に対する嗅覚の影響 : 行動学的・電気生理学的研究 新インプラント用合金Ti-13Nb-29Ta-4.6Zrの骨芽細胞様細胞をもちいた生体適合性に関する研究 松風の創業者 松風嘉定について : 美術陶磁器から人工陶歯まで 2015年度事務局長報告 2014年度ICD国際理事会報告 編集後記
一般社団法人国際歯科学士会日本部会雑誌 45 (1)
Publication2014-07
National Diet Library
Table of Contents第28代国際歯科学士会日本部会会長就任に際して 特別企画 : 20年後に向けての歯科医療 医科歯科連携を取り巻く諸事情 20年後に向けての歯科医療 : 近未来の歯科補綴装置のあり方 総会・認証式 最近の日本外交・東アジアを中心として 年末集会 特別講演 アメリカ合衆国における歯科事情 : 歯科大学、歯科教育、歯科医師 第44回冬期学会 : 『歯内療法のプレシジョン向上を目指して』 日常臨床のプレシジョン向上を目指す歯内治療 歯内療法の成功に関与する器具の滅菌法 歯内療法のプレシジョンを支える水谷メソッド 投稿原稿 光弾性実験法による歯槽骨および顎堤の力学的研究 : 遊離端義歯の間接支台装置設置部位の相違が及ぼす影響 上顎神経および下歯槽神経の一次求心有髄神経線維の中枢投射 義歯床ステイン用レジンに関する研究 : ベースレジンの基礎的物性の検討 コンポジットレジン修復における接着システムの変遷 歯性感染症主要起炎菌に対するsitafloxacinの抗菌・殺菌作用に関する検討 高温シリコンオイル殺菌装置の殺菌効果 オピニオンリーダーを目指すPOS型オクルージョン : オギハラ健康エコ・テクニック : 小児歯科医からの考察 : 私の咬合誘導、POS型オクルージョンとは? : 床矯正装置と下顎歯列弓側方拡大法 2014年度事務局長報告 2013年度ICD国際理事会報告 編集後記

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
The journal of International College of Dentists, Japan Section
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8338092
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
Acquisition Basis
オンライン資料収集制度
Date Accepted (W3CDTF)
2013-11-06T07:43:07+09:00
Access Restrictions
国立国会図書館内限定公開