List of volumes and issues
50 Records
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集号「泥火山 : その実体と応用地球科学的意義」 : はしがき 新潟県十日町市における泥火山噴出物の起源 泥火山周辺の地質構造と地下水の地化学特性 : 新潟県十日町市蒲生における検討 電磁探査法および地形・地質調査による新潟県十日町市泥火山の深部地下構造 表面波探査による松代室野地区の泥火山の浅部S波速度構造調査 台湾泥火山の地質構造と地化学特性 台湾南西沖,海底マウンド分布域の流体循環 : 大陸棚斜面上のリッジにおける高精度地震探査について 海底泥火山堆積物中の間隙水の起源 新潟県東頸城地域における泥火山および周辺の原油・ガスの地球化学 紀伊半島南部の下部中新統田辺層群の古期泥火山 Is the 2006 Yogyakarta earthquake related to the triggering of the Sidoarjo, Indonesia mud volcano? 鍋立山トンネル周辺の泥火山の活動と膨張性地山の成因 バッドランド斜面における侵食プロセスに関する地化学的検討 : 台湾南部,泥火山が分布する古亭坑層での調査 地下温度の長期観測による泥火山の活動度評価の試み : 新潟県松代での事例 新潟地域の大規模地すべりと異常高圧熱水系 泥火山を含む冷湧水帯における微生物の生態系およびその代謝活動 泥火山および泥火山の生成に係わる地質・地下水現象の応用地球科学的意義 2009年2月25日以降の山形県鶴岡市七五三掛地すべりの再活動と移動状況の特徴(速報) 書評・紹介 協会記事 会告 ニュース 口絵1 日本とその周辺に分布する泥火山および周辺の産状 口絵2 新潟県十日町市蒲生地区の泥火山におけるCSAMT法およびレーザー測量結果
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents飛驒山脈の花崗岩山域における斜面崩壊が線状凹地の分布に及ぼす影響 東京都千代田区日比谷公園と江東区新砂における珪藻化石による完新世の古環境復元 大阪平野沖積層の自然由来の重金属等の溶出挙動 : ボーリングコア試料を用いた検討 戦後日本の地学(昭和20年~昭和40年)その2 : 「日本地学史」稿抄 ドロマイト化作用と貯留岩性状 アイスランド南部および北部の地質観光資源 地学クラブ講演報告 DNA解析が解明する現生人類の起源と拡散 書評・紹介 有田忠雄先生の逝去を悼む 吉川虎雄先生を偲ぶ 恩師藤田和夫先生を偲ぶ 日本の地質学への大貢献をされた松本達郎先生を悼む 著作権の取り扱いについてのお知らせ : 『地学雑誌』電子アーカイブ化に伴う著作権委譲に関する告知(お願い) 協会記事 口絵1 アイスランド南部および北部の地質観光資源
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集号「メタンハイドレート(Part 1) : 産状,起源と環境インパクト」 : はじめに 総説メタンハイドレート : 海底下に氷状巨大炭素リザバー発見のインパクト 日本海東縁,上越海盆の高メタンフラックス域におけるメタンハイドレートの成長と崩壊 上越沖,海底表層メタンハイドレート賦存域での深海底構造・微地形調査について 佐渡南西沖のマウンド・ポックマーク群下の三次元地震波速度構造 オホーツク海および日本海に胚胎する表層型ガスハイドレート鉱床における間隙水のハロゲンと放射性ヨウ素同位体(129I)の地球化学 なつしまNT-06-19航海(直江津沖海鷹海脚および上越海丘)によって採取された堆積物柱状試料の有機地球化学分析 上越沖海底メタン湧出地域の現世底生有孔虫群集 計量魚群探知機によるメタンプルームの観測とメタン運搬量の見積もり オホーツク海のメタンハイドレートとプルーム オホーツク海のメタンハイドレート含有層における間隙水の地球化学 オホーツク海天然ガスハイドレートの同位体組成とその結晶特性 書評・紹介 協会記事 会告 口絵1 海底メタンハイドレートの回収 口絵2 メタンハイドレート露頭とメタン湧出に由来する崩壊地形の観察 口絵3 メタンが湧出する海域の海底環境と底生生物 口絵4 メタンハイドレート分布域の地すべりと土石流堆積物 口絵5 3次元地震波解析による区間速度異常の抽出 口絵6 メタンプルームの観測と解析 口絵7 オホーツク海サハリン沖のメタンハイドレート
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents京都府久見浜湾における最近60年間の有孔虫群集の変化が示す海面水位変動の意義 The structure of the international air network through the social network analysis 電磁気法探査(EM法探査)技術の現状と展望 : 地震探査との統合型解析に向けて 小特集「グローバル気候変動(Part 2)」序説 大地形の変遷と気候変動 炭素循環から考える新生代のグローバル気候変動 北極圏からみた気候変動 大気海洋相互作用からみた気候変動 北日本の冷夏とグローバル気候システム変動 書評・紹介 協会記事 会告 ニュース 口絵1 北極海における海氷運動・海洋循環の強化によってもたらされる更なる激的な海氷減少 地学雑誌第117巻総目次 Contents of Journal of Geography, Vol. 117, 2008
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents横手盆地東縁断層帯の後期鮮新統~更新統のフィッション・トラック年代 地震波干渉法概説 北アルプス・白馬大雪渓における落石および雪面滑走岩片のモニタリング 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析 十和田平安噴火で生じた火砕流の定置温度および冷却過程 フィリピン・タール火山・主火口湖の磁気および水深測量 : 序報 新潟・長野両県境の関田山脈と飯山盆地の形成に関する造地形運動の研究 ウクライナ,ドネツ炭田における上部石炭系Bashkirian-Moscovian境界 国際シンポジウム「アジア・西太平洋の第四紀 : 環境変化と人類」報告 第7回国際頭足類シンポジウム報告 第5回火山都市国際会議報告 地学クラブ講演報告 遺跡出土朱の起源 書評・紹介 都城秋穂先輩を偲ぶ 絶えざる戦いの日々 : 坂野昇平先生を悼む 協会記事 会告
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents岩手・宮城内陸地震(2008年6月14日)による地変(速報) 阿蘇火山南西麓のテフラ累層における最近約3万年間の植物珪酸体分析 小特集「CO2地中貯留」 : まえがき CO2地中貯留 : 世界各国の技術動向と政策動向および日本の課題 長岡プロジェクトからみた二酸化炭素地中貯留技術の現状と課題 二酸化炭素地中貯留における地球化学反応特性について : 長岡実証試験サイトの地層水分析例 CO2帯水層貯留での「地層水」の役割とわが国でのCO2地化学トラッピングへの適用性 CO2地中貯留に関連した水-岩石相互作用の研究の現状と速度論的アプローチの展望 CO2地中貯留のナチュラルアナログ : 松代での地化学調査 地学雑誌第一集第十二巻(明治22年) : 石炭の消費は大気の質を変ずることなきや(山上萬次郎) : 地球環境問題に気付いた科学者の卵 書評・紹介 著作権の取り扱いについてのお知らせ 協会記事 会告 ニュース
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents2008年Mw7.9中国汶川地震の地表地震断層と被害状況の速報 三宅島における火山ガス放出下の災害復旧対策の展開過程 スリランカ茶業の構造変化と有機農法導入の影響 : プランテーション部門を中心に 信濃川左岸,時水背斜東翼の露頭に現れたタイプを異にする活断層群とその解釈 飛騨山脈・白馬岳東麓,北股入流域で新たに得られた未固結堆積物の14C年代 黄河流域の地下水研究 地学クラブ講演報告 “時間”を武器に地球を探る : 年代測定の現状と,同位体比による地球深部の化学的環境の解明 地学クラブ講演報告 ハイテク産業に必要なレアメタル資源の地質的背景 ニュージーランド海外巡検ルートマップ 東京地学協会第11回海外巡検報告 : ニュージーランドのグリーンでクリーンな自然と社会をより深く知る旅 東京地学協会第11回海外巡検報告 : この旅でしか味わえない感動 書評・紹介 協会記事 会告 ニュース 口絵1 スリランカの茶プランテーションの近況 口絵2 飛騨山脈・白馬岳東麓,北股入流域で新たに得られた未固結堆積物の14C年代 口絵3 東京地学協会第11回海外巡検 : ニュージーランドのグリーンでクリーンな自然と社会をより深く知る旅
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集号「GIS」 : はしがき 日本における1970・80年代のGIS開発 : 日本のGISの曙 GISを活用した空間分析 高等学校教育における携帯電話GISの有効性 : 学校周辺の土地利用に関する野外調査を事例として オンライン学習教材を用いたGIS実習における学習者の類型化とその特徴 「歴史地域統計データ」の整備とデータ利用 : 近代日本を中心として 電子国土と地球地図 : GIS時代の国家地図作成機関の役割 GISの火星地形研究への応用 地図の無い島 : 環礁州島における地理情報の整備と地球温暖化に対する脆弱性評価・適応策への応用 洪水氾濫シミュレーションに基づく避難経路の歩行可能評価 地形分類図とDEMを活用した磐梯火山のハザードマップに関する地理情報解析 地理情報技術のビジネスへの応用 Virtual Kyoto : 4DGIS comprising spatial and temporal dimensions 1990年代の東京23区における都市密度変化と土地利用転換 : 事務所建築物と集合住宅を対象として 札幌市における建物用途の時空間構造と居住空間の都心再集中 犯罪発生の時空間3次元地図 : ひったくり犯罪の時空間集積の可視化 日本と英語圏の旅行案内書からみた東京の観光名所の空間分析 流域圏における水系を視点とした景観特性の分析 : 那珂川,霞ヶ浦,鬼怒川,小貝川の各流域を事例として 多摩川流域における土地利用と河川水窒素濃度との関係 ネパール東部・サガルマータ県における居住と地形条件との関係 : 地形図のデジタル化とGISによる解析 ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査 書評・紹介 投稿規定改定のお知らせ・編集委員会からのお知らせ ニュース 口絵1 明治中期における中央日本の地域構造 口絵2 過去から現在にかけての地図作製によって明らかになったツバル共和国フォンガファレ島の浸水の原因 口絵3 地形分類図とDEMを活用した磐梯火山のハザードマップに関する地理情報解析 口絵4 多摩川流域における土地利用,土壌タイプ,および2003年度における硝酸態窒素濃度の年間平均値の分布
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集号「地殻からマントルまで : モホ(面)とは何か?」はじめに 西太平洋のマルチチャンネル地震波反射記録断面に見られるモホ反射面の特徴とモホ遷移層の性質 地震学的探査によるモホ不連続面の検出 : 近畿地方を例として 地震波でみた東北日本沈み込み帯の水の循環 : スラブから島弧地殻への水の供給 東北日本弧下のマントルウエッジの地震学的構造とその解釈 かんらん岩の構造敏感性と弾性的異方性 モホの岩石学的実体を探る : 21世紀モホールを目指して 中央海嶺玄武岩の化学組成の多様性とその成因 海洋モホ面形成におけるダナイトの役割 海洋地殻の構造と形成プロセス 東太平洋海膨のオフリッジ火山はモホ遷移帯起源か? 海洋リソスフェアの熱水変質に伴う元素移動 海洋下部地殻および上部マントルの変質作用と変質鉱物 モホロビチッチの地震計 戦後日本の地学(昭和20年~昭和40年)その1 : 「日本地学史」稿抄 海嶺の沈み込みと三波川—領家変成岩および花崗岩の成因 : 広域ダイナミクス,物質循環との関連性 地学雑誌第三十二年第三百八十四号大正九年十二月刊雑録 : 井上禧之助著「世界に於ける働力源」に示されたエネルギー問題の初期 書評・紹介 協会記事 会告 口絵1 モホロビチッチの地震計 口絵2 モホロビチッチが残したもの 口絵3 オマーン・オフィオライトに見られるモホおよびガブロ—かんらん岩境界
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsタブレットPCを用いた高速マッピングシステムの構築とこれを用いたグランドトゥルースの取得 : 新潟県中越地方の積雪調査の例 小特集「グローバル気候変動(Part I)」序説 大規模水循環と全地球ダイナミクス 第四紀の氷期サイクルと日射量変動 陸域生態系のCO2吸収と地球環境 IPCC第4次報告書の要点・解説 気候変動と乾燥地科学 世界における降水量と降水特性の長期変化 歴史時代の気候変動に関する研究の展望 小特集「土壌汚染 : 環境問題への地質学の役割」 : はじめに 土壌汚染対策の課題と環境地質学の役割 地圏における重金属類の分布と岩石からの移行プロセスにおける化学形態に関する基礎的検討 自然由来の重金属に起因する土壌汚染問題への地球科学的アプローチ 自然起源の重金属等による環境への影響と対策 土壌中の自然浄化作用の促進に寄与する腐植物質の機能解明 地下圏微生物活動に対する難透水層の役割 水平浄化壁による土壌浸透水の硝酸性窒素浄化技術 分級,比重選別,表面研磨等による重金属汚染土壌浄化実用技術の一例 東京地学協会第10回海外巡検報告 : 「メコン河とトンレサップ湖をたずねる」参加記 書評 編集委員会からのお知らせ 協会記事 会告 口絵1 東京地学協会2006年度海外巡検「メコン河とトンレサップ湖をたずねる」 地学雑誌第116巻総目次 Contents of Journal of Geography, Vol. 116, 2007
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 電子書籍・電子雑誌
- Title
- Publication, Distribution, etc.
- Alternative Title
- Journal of geography
- Text Language Code
- jpn
- Persistent ID (NDL)
- info:ndljp/pid/8766557
- Collection (particular)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
- Acquisition Basis
- インターネット資料収集保存事業(WARP)
- Date Accepted (W3CDTF)
- 2014-10-10T21:24:04+09:00
- Access Restrictions
- インターネット公開