電子書籍・電子雑誌

石川島播磨技報

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8791137
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
石川島播磨重工業
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

22 Records

ImageImageImage
石川島播磨技報 47 (2)
Publication2007-06
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents連成解析シミュレーションによる制御設計 プレスシミュレーション 高速永久磁石同期モータの連成解析シミュレーション 新型ガスタービン制御装置の開発 ICタグを活用したトレーサビリティシステムの開発 JAUSおよびRTミドルウェアを規範とした分散アーキテクチャの提案 小型三次元レーザレーダの開発 LNG設備向け多目的シミュレータ「エルミュレータ」
ImageImageImage
石川島播磨技報 47 (1)
Publication2007-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents航空ジェットエンジン用熱遮へいコーティングシステムの現状 湿式排煙脱硫装置の運転実績 : 中国上海電力公司外高橋第1期火力発電所1号機および2号機(300MW×2) ラジアルタービン可変ノズル下流における流れ場 鋳物のガス欠陥予測シミュレーション 放射性廃棄物地層処分における微生物影響の定量評価の試み 低温ポリシリコン薄膜トランジスタ製造用急速熱処理装置
ImageImageImage
石川島播磨技報 46 (4)
Publication2006-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents二重反転プロペラ搭載電気推進内航ケミカルタンカーの開発 舶用省エネ装置 : IHIMU半円形ダクト AMPの現状と今後の動向 8700TEU積載メガコンテナ船の開発 三次元全船FEMモデルを使用した超大型コンテナ船の振動応答評価技術 浮体式洋上風況調査システムの開発 GBS LNG受入基地向けSPBタンクの地震解析 IHI初の交通事業 : 香港国際空港向けAPMシステム フォークパーキング
ImageImageImage
石川島播磨技報 46 (3)
Publication2006-09
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents航空エンジン用CMCの新製造法の開発 航空ジェットエンジン用低発熱燃料ポンプの開発 極低熱膨張三次元複合材料の開発 津軽海峡連絡橋への提案 : 浮体基礎を持つ斜張橋 中部国際空港道路連絡橋の制振対策と鉛直用制振装置の適用 脚車輪型移動ロボットのプロトタイプの開発
ImageImageImage
石川島播磨技報 46 (2)
Publication2006-06
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents「豊洲IHIビル」への移転と業務改革 豊洲三丁目エネルギー供給施設(東京都江東区)の概要 ギヤ内蔵型酸素圧縮機への銀コーティング法の適用 「港大橋」耐震補強工事(14-1-湾-大建)の設計 長大橋に作用する定常・非定常空気力のレイノルズ数効果 IM270ガスタービンDUAL FUELタイプ
ImageImageImage
石川島播磨技報 46 (1)
Publication2006-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents高効率ガスエンジン28AGの開発 「ビン橋」(ベトナム)の建設工事概要 「ビン橋」(ベトナム)の風洞試験 「ニューカルキネス橋」(アメリカ)補剛桁の製作・輸送工事 完成後に得られた減衰特性と気流特性を考慮した「門崎高架橋」(4径間部)の耐風性再調査 高軸力作用下における矩形断面鋼部材の耐震性能に関する実験的研究
ImageImageImage
石川島播磨技報 45 (4)
Publication2005-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents肥大船の波浪中抵抗増加に及ぼす船型要素の影響 3D PLM技術を用いた船体構造初期概念設計システム FINESTアルゴリズムによる鋼板自動ネスティング(第2報) : 材料発注用ネスティングへの拡張 液体窒素冷却全超電導モータの開発 砕波雑音推定と船体設計への応用 FPSO/FSRUにおける2浮体運動の評価方法の開発 燃料電池のためのメタノール酸化的水蒸気改質反応による水素生成用Pd触媒の研究
ImageImageImage
石川島播磨技報 45 (3)
Publication2005-09
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents5kW級固体高分子形燃料電池コージェネレーションシステム準商用機の開発とビジネス展開 水素製造用水蒸気改質触媒の開発 高純度水素製造技術 : 水素分離膜の開発 燃料電池自動車用圧縮水素容器の開発 数値シミュレーション技術適用によるECM加工技術の研究 LE-7Aエンジン用構造鋳物への鋳造シミュレーション
ImageImageImage
石川島播磨技報 45 (2)
Publication2005-06
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsLPG-FPSOの開発・建造 放電を利用した革新的なコーティングおよび肉盛技術MSCoatingの開発 円筒タンクの耐爆風設計への数値シミュレーションの適用事例 スモールパンチ試験のクリープ特性評価への適用検討 小径12段冷間圧延機(通称:12段Xミル)の特性 強旋回流を用いた直噴型低NOxバーナ技術 キリンビバレッジ株式会社湘南工場 : IM270 IHI-FLECS
ImageImageImage
石川島播磨技報 45 (1)
Publication2005-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents住友金属工業株式会社鹿島製鉄所 : 新第1高炉の設備と建設工事の概要 ハイブリッドホットプレスの開発 高圧ガス(30 bar)を用いた真空焼入炉 最新の真空浸炭技術 真空洗浄機と連続真空浸炭炉の開発 湿式排煙脱硫設備の運転実績 : 東京電力株式会社常陸那珂火力発電所1号機(1000MW) 微粉炭焚きボイラにおけるスラッギング予測指標の構築 シート排砂方式の開発 ドルフィンゲート(ライジングセクタゲート)の開発・工事事例 ゲート運転支援システム

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8791137
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > その他
Note (Production)
他のアイテム : info:ndljp/pid/3381476
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2014-11-05T22:03:06+09:00
Access Restrictions
インターネット公開