電子書籍・電子雑誌

公衆衛生研究

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8792363
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
国立公衆衛生院
Publisher
国立保健医療科学院
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

46 Records

ImageImageImage
公衆衛生研究 51 (1)
Publication2002
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集「合同臨地訓練」 合同臨地訓練の歴史と展望 平成10年度合同臨地訓練 : 住宅改造の評価とフォローアップのあり方 : 豊島区高齢者住宅改造費助成事業をとおして 平成13年度合同臨地訓練 : 地域づくり型保健活動をもちいた健康づくりの取り組み : 台東区谷中地区でのヘルスプロモーションを目指して 平成11年度合同臨地訓練 : 地域保健事業における戦略的広報活動に関する研究 : チラシを活用した広報活動の実践と評価 ケニアの合同臨地訓練 : ケニア共和国の医療事情について : ケニア医療技術教育強化プロジェクト(Kenya medical training college project)からの報告 Community based research by team in KMTC, Kenya Prevalence and risk factors of malnutrition A study of awareness of malaria among Kibera population : implication for community based intervention : August-November, 1999 Knowledge, attitudes and practices towards HIV/AIDS among students and teachers Housing and sanitation and their association with gastro-intestinal and respiratory illness : a case study of Githembe slums, Nairobi, Kenya The prevalence of acute respiratory infections and the associated risk factors : a study of children under five years of age in Kibera Lindi Village, Nairobi, Kenya Diarrhoea prevalence and risk factors in slums 子ども虐待に関する母親の意識調査 高齢者福祉施設における情報伝達の促進・阻害要因に関する研究 : 「疥癬対応マニュアル」の活用状況調査から 地域づくり型保健活動をもちいた健康づくりの取り組み : 台東区谷中地区でのヘルスプロモーションを目指して たばこの購買行動からみた喫煙対策の検討 大和町における高齢者の住まいのあり方に関する検討 : 改修住宅と新築住宅の調査結果から 「保健医療科学」第51巻第2号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 51 (特別企画)
Publication2002
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents巻頭言 公衆衛生院の移転・再編に取り組んで : 歴代院長座談会 研究課程1988-2001 専門課程・専攻課程1988-2001 合同臨地訓練1988-2001 特別課程・特定研修1988-2001 遠隔教育1999-2001 教育訓練事業の変遷 保健統計人口学部1988-2001 公衆衛生行政学部1988-2001 疫学部1988-2001 公衆衛生看護学部1988-2001 生理衛生学部1988-2001 栄養生化学部1988-2001 衛生微生物学部1988-2001 母子保健学部1988-2001 労働衛生学部1988-2001 衛生薬学部1988-2001 衛生獣医学部1988-2001 放射線衛生学部1988-2001 地域環境衛生学部1988-2001 建築衛生学部1988-2001 水道工学部1992-2001 廃棄物工学部1992-2000 衛生工学部1988-1992 附属図書館1988-2001 国際協力室1988-2001 移転・再編関連資料 編集後記
ImageImageImage
公衆衛生研究 50 (4)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents健康日本21推進に向けて 医療計画と健康日本21の政策構造 「健康日本21」を地域で生かすために : 地方からの発信 「健康日本21」地方計画策定について : 埼玉県における新たな「健康づくり行動計画」(仮称)策定経過 健康日本21の市町村計画をどう作るか 健康日本21における情報収集・モニタリング体制の方法と課題 専攻課程特別演習要旨 平成14年度「特別課程」案内 第51巻第1号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 50 (3)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents巻頭言 シックハウス問題について考える 品川区における化学物質による健康被害に対する事業の展開と課題 札幌市保健所のシックハウス問題に対する取組み 大阪府四条畷保健所全体としての住環境への取り組み : 交野市医師会との連携の中で インターネットで探る住まいの化学物質情報 : 室内空気中の化学物質汚染 シックハウスに関する相談事例の紹介と支援センターの相談体制 シックハウスに対する建築・設備的対応 Health and economic development : a cross-national empirical analysis 研究課程研究論文要旨 専門課程特別研究論文要旨 第50巻第4号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 50 (2)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents食品衛生管理とHACCP HACCPシステムとその動向 HACCP適用の現状と課題 食品安全を確保するための新たな方法とその取り組み 食品保健行政とHACCPシステム HACCPシステムに係る食品衛生監視員の教育訓練 平成12年研究業績目録 第50巻第3号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 50 (1)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents特集「21世紀の公衆衛生 : 現場から」と公衆衛生院の教育 公衆栄養活動を基にした県民の食行動の分析の試み 特別区の保健所医師の雑感 地方分権時代の公衆衛生活動 これからの食品衛生行政について 公衆衛生と情報技術 「地域づくり型保健活動」をとおした保健所の市町村支援の試み 東京都における環境衛生行政の新世紀構想 今までを振り返り今後の地域栄養活動を考える 学生の学びから考えるこれからの公衆衛生看護 21世紀における保健所の役割 ヨード添加塩の流通改善 : ネパールにおけるヨード欠乏症対策の鍵 保健福祉分野における市民活動団体の活発化と効果的な行政支援のあり方の研究 保健所における新たな試みの導入と職員の意識変化 : 地域づくり型保健活動の準備期を通して 多摩ニュータウンの高齢者の健康と生活 介護保険制度における住宅改修の現状と課題 : 中野区の住宅改修の実態とケアマネジャーの関わり 第50巻第2号予告/編集後記/第48回日本小児保健学会のお知らせ 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 49 (4)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsEBMとEBH : エビデンスに基づく医療,保健医療,健康政策 良質の根拠を生むrandomizationの本質 : 科学研究者としてのセンス コクラン共同計画とシステマティック・レビュー : EBMにおける位置付け EBMの実践とEBH 根拠に基づく保健医療 根拠に基づく健康政策へのアプローチ 20世紀の疫学を振り返って 専攻課程特別演習要旨 研究課程研究論文要旨 平成13年度「特別課程」案内 第50巻第1号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 49 (3)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents開発途上国における水と衛生 開発途上国の環境衛生に関わる諸問題 開発途上国における水系感染症とその実態 ナイル川流域における地域住民の水と衛生 : ナイル川最下流に位置するエジプトの状況を中心に ケニア農村地域における水の確保と地域住民の衛生 ネパールにおける水道整備と地域住民の衛生環境改善 インド・バングラディシュにおける地下水ヒ素汚染と健康影響 水と衛生分野の国際協力 : 今後の可能性 メンタルヘルスに役立つ園芸療法の実践プログラムについて 研究課程研究論文要旨 専門課程特別研究論文要旨 第49巻第4号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 49 (2)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsこれからの公衆衛生看護 これからの公衆衛生看護のあり方 行政からの公衆衛生看護への期待 福祉領域からの公衆衛生看護への期待 国際保健からみた日本の公衆衛生看護への期待 地域保健における児童虐待に関する調査・研究の動向と課題 地域における保健婦の企画・調整機能 保健所の調整機能の評価の試み : 保健所保健福祉サービス調整推進会議を例として これまでの保健所 : これからの保健所 第13回公衆衛生情報研究協議会総会・研究会報告 平成11年研究業績目録 第49巻第3号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定
ImageImageImage
公衆衛生研究 49 (1)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents国立公衆衛生院の国際協力研修 これからの国際保健協力 アジア・太平洋地区公衆衛生学校連合体(APACPH)の活動 Trends in educational development 発展途上国における公衆衛生従事者の教育研修の取り組み 国際機関や先進諸国が行う発展途上国の保健医療分野の人材養成 インターネットを用いた遠隔教育 : WHOが行うSupercourseによる人材育成 国立公衆衛生院の公衆衛生行政管理研修 国立公衆衛生院の「国際ポリオ根絶行政研修」とポリオ対策について ネパール農村における公衆衛生活動のための人材育成 : ネパール学校・地域保健プロジェクトによるボトムアップ式アプローチの事例 人材養成 : 世界のHIV/AIDS対策の経験から 結核対策における人材養成 : 結核予防会結核研究所の取り組み ヴィエトナムにおける助産婦再教育の効果 青森県の平均寿命に関する研究 平成11年度特別課程報告 : 衛生科学特論,ヘルスプロモーション,廃棄物処理,水道工学,細菌,公衆衛生看護活動論 地域保健事業における戦略的広報活動に関する研究 : チラシを活用した広報活動の実践と評価 膠原病患者の住まい方に関する実態調査 : 東京都江東区における事例を通して いかにして住民主体の健康な地域づくりが進められたか : 健康な地域づくり政策における住民と行政の変化 環境保全に関する住民運動と行政の対応 : 鎌倉市の環境保全団体の実態調査を通して ゴミと健康に関する健康教育媒体の作成 平成12年度「特別課程」案内 第49巻第2号予告/編集後記 「公衆衛生研究」投稿規定

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
国立公衆衛生院
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Journal of National Institute of Public Health
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8792363
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 国の機関 > 中央省庁 > 厚生労働省
Note (Production)
他のアイテム : info:ndljp/pid/3480302
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)