電子書籍・電子雑誌

北海道林業試験場報告

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8813836
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
北海道立林業試験場
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

20 Records

ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (21)
Publication1983-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents林分の緊密度とそれを応用した収量 : 密度図の改良 トドマツ人工林の施業法に関する研究(4) : 久保トドマツ間伐試験林の生長解析 トドマツ人工林の林分閉鎖と密度管理に関する研究 亜高山帯における機械地拵えによる天然更新技術 日高地方における海岸段丘斜面の植生実態と崩壊 カラマツヤツバキクイの繁殖に及ぼす密度の影響 岩見沢地方の天然生落葉広葉樹林における繁殖期の鳥類群集 照査法に関する基礎的研究 : 北海道有林置戸照査法試験林の分析
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (20)
Publication1982-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsトドマツの近親交配が種子および苗木形質におよぼす影響 トドマツ人工林の天然下種更新(3) : 固定試験地における8年間の稚苗の推移 個体サイズと立木密度 : トドマツ密度試験でみられた最適密度について カラマツ人工林の枝打ち試験 広葉樹二次林の林分構造と生長量(2) : 道有林苫小牧経営区の例 苗木6種の根の伸長の季節変化 北海道における山腹植生工法の研究(2) : 道東地域での既施工地の実態
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (19)
Publication1981-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsトドマツの産地間変異の地域性に関する遺伝育種学的研究 シラカンバの葉の数の季節的変化 : 実験的研究 コバノヤマハンノキ林分の落葉枝量の年変化および季節変化 トドマツ人工林の施業法に関する研究(3) : 53年生林分の現存量 カラマツ人工林の間伐試験(2) : 8年間の林分構造の推移と林分生長量 道北地方の針広混交林におけるトドマツ天然下種更新の実態 北海道における山腹植生工法の研究(1) : 道南・道央地域での既施工地の実態 ナナカマドのレウコストマ胴枯病 Studies on the species of Lachnellula in Hokkaido : their morphology, physiology, and pathogenicity
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (18)
Publication1980-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsトドマツ花粉の採集,貯蔵および発芽検定に関する研究 トドマツ人工林の天然下種更新(2) : 林内更新のための施業指針 浦幌地方の天然生針広混交林の林分構造と生長量 勇駒別地域の亜高山帯林における樹木の分布相関 カラマツ人工林の間伐試験(1) : 5年間の林分構造の推移と林分生長量 トドマツ人工林の施業法に関する研究(2) : 道有林におけるトドマツ人工林の収穫予想表の作成
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (17)
Publication1979-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents広葉樹二次林の林分構造と生長量(1) : 道有林岩見沢経営区の例 トドマツ人工林の天然下種更新(1) : 4年間の稚苗消長について カラマツ林分化にともなう土壌の変化 カラマツ採種園自然交配種家系の苗畑および植栽当年の生長 稚内市清浜におけるトドマツ天然生林の群落学的研究 MSSデータによる有珠山噴火被害森林の判別 旭岳西斜面における樹木の分布相関 ポットを利用した治山用広葉樹の育苗法と植栽試験
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (16)
Publication1979-02
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents日高地方における広葉樹林の林分構造と生長量 亜高山帯天然林における樹木の分布様式 トドマツの雪害抵抗性の地理的変異 北海道北部に自生する海岸林用の頂芽型広葉樹の育苗 網走地方における防災林造成法の研究 トドマツを加害するハマキガ類のサンプリング法 エゾヤチネズミに対するリン化亜鉛1%殺そ剤の駆除効果の再確認
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (15別刊)
Publication1978-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsカラマツ人工林の林分生長モデルに関する研究
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (15)
Publication1978-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents林木のメバエの生育に及ぼす光質と庇陰の影響 マイマイガ大発生の終息過程の死亡要因 エゾヤチネズミ発生予想の検討 : 旭川林務署管内予察資料から 胆振,渡島地方における防災林造成法の研究
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (14)
Publication1976-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents緑地に対する札幌市民の意識 広葉樹幼齢林の林分構造と生長量 トドマツ人工林の施業法に関する研究(1) : 疎開木の相対生長 北海道における農民による林地経営形成 利尻島における天然生海岸林の群落学的研究 十勝,日高地方における防災林造成法の研究 治山用広葉樹苗の育成法の研究 : 実生法による各樹種の苗木の特徴
ImageImageImage
北海道林業試験場報告 (13)
Publication1975-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents根室,釧路地方における防災林造成法の研究 密閉法を応用した植物生長ホルモン処理によるさし木効果 北海道におけるクリタマバチの分布と被害の経過 エゾヤチネズミの繁殖活動 : 3.秋の繁殖活動の地域差 殺そ剤に含まれるリン化亜鉛量の経時変化 雲量および日照率から推定した道内主要地の4~11月の日日射量

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Bulletin of the Hokkaido Forest Experiment Station
Text Language Code
jpn
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8813836
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 北海道
Note (Production)
他のアイテム : info:ndljp/pid/2384156
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2014-11-26T01:45:52+09:00