電子書籍・電子雑誌

北海道環境科学研究センター所報

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8889458
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
北海道環境科学研究センター
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

19 Records

ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (36)
Publication2010-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙・目次・北海道環境科学研究センターの業務推進に係る取組方針 沿革 組織・事務分掌 職員の状況 決算 主要機器 事業概要(平成21年度) 階層ベイズモデルを用いたMODIS level-2雪プロダクト時系列データからの積雪期間マップの作成 サロマ湖における貧酸素水塊の消長と底層水中の化学種について 生花苗沼の巨大シジミの生態学的考察(1) 美々川流域の樹林帯における水質環境と自然再生に向けて 摩周湖の霧酸性化状況及びその要因について エゾシカの狩猟及び有害駆除に関する狩猟者の意識と行動実態 置戸山地中山におけるエゾナキウサギ生息地の分布と利用状況 天塩岳周辺におけるエゾナキウサギ生息地の分布 サロベツ湿原泥炭採掘跡地の植生回復過程 学会等研究発表 北海道環境科学研究センター所報調査研究報告一覧(第18号-第35号) 地方独立行政法人化後の組織・事務分掌等・奥付
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (35)
Publication2009
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsGISを用いた地下水汚染ポテンシャルの広域的評価 地下水硝酸汚染に係わる汚染源簡易判定の手順 釧路川の硫酸イオンδ34S値について 生体試料中ポリ塩化ビフェニル全異性体分析のための前処理法の検討 2002年から2006年の朱鞠内湖(雨龍第一ダム)の水環境について 北海道における積雪成分の長期変動 : 1988-2008年 豊平川流域森林地域における2008年ヒグマ生息状況調査 水生生物の生息環境評価のための地形・植生パラメータ構築とその活用例
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (34)
Publication2008
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents酪農地帯、風蓮湖流域河川の水質特性 海鳥に付着した色素の分析 HT8-PCBキャピラリーカラムを用いたカネクロール中のPCB異性体組成の検討 北海道における鳥獣保護区の自然植生
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (33)
Publication2007
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents清浄地域におけるエアロゾル中の水溶性成分 : 長距離輸送の影響評価 Ahレセプターとの親和性から見た大気浮遊粉じんのリスク評価 : 札幌における30年間(1975-2004)の調査から アポイ岳におけるヒダカソウの開花時期と地表面温度との関係 石狩浜の海岸植生衰退と砂の移動量との関係 最終処分場浸出水中のPAHsについての考察 酸性化モニタリングのための湖沼調査 札幌市と小樽市の鳥獣保護区に生息する繁殖期の鳥類
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (32)
Publication2006
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents北海道内底質から検出された多環芳香族炭化水素についての考察 気温による森林地域のNDVI推定モデルの開発 札幌市における大気中のダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニルの年間変動 LC/MS法による医薬品類の一斉分析法の開発に関する検討 石狩浜砂丘植物群落における開花フェノロジー、訪花昆虫、結実率の関係 鉱滓から流出した六価クロム濃度の追跡調査結果 北海道チミケップ湖周辺の哺乳類相 置戸山地中山「春日風穴」付近におけるエゾナキウサギの生息数及び環境利用
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (31)
Publication2004
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsアジアの鳥類分布データベース「BirdBase」の開発 土壌試料中ダイオキシン類迅速抽出法の基礎的検討 : 高温還流抽出法の条件検討とソックスレー抽出法との比較 ポリ塩化ビフェニル全コンジェナー分析への迅速抽出法の検討 北海道における有機性廃棄物の資源化システム構築に関する研究 Terra/ASTERマルチスペクトル(VNIR, SWIR & TIR)データを用いた湿原環境評価に関する基礎的研究 : サロベツ湿原を例として 北海道における積雪成分の分析 : 1988、1992、1996、2000及び2004年 河川に発生したミズワタ状物質の同定結果 篠津川の水質環境 畜産活動に伴う汚水流出機構の解明 酸緩衝能の低い日本海側小湖沼での酸性化モニタリング 達古武川上流部における湿地帯からのリンの負荷 達古武沼における釧路川からの逆流量の観測 北見幌別川の水質について
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (30)
Publication2003
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents乾性沈着量推計ファイルの開発 ダイオキシン類の迅速抽出法および前処理法の基礎的検討 : ソックスレー抽出法、高温還流抽出法、高圧液体抽出法の比較と活性炭分散シリカゲルリバースカラムによる分画の検討 食品類中のエストロゲン活性の調査 マルチセンサスデジタル画像データのスケーリングアップに関する研究 天塩川下流・浜里地区の海岸植生とその変化 野付風蓮道立自然公園走古丹地区におけるエゾシカによる植生変化 美唄湿原における湿原植生復元試験 休廃止鉱山から排出される重金属濃度の長期変動 道路交通騒音常時監視システムの検証調査 クッチャロ湖の流入河川の水質について
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (29)
Publication2002
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents茨戸川表層水における内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)の調査 道内3地域の大気中及び土壌中変異原活性 清浄地域における大気エアロゾル中の金属成分 : 1997~2001年度における動向について 三宅島の噴火に由来する汚染物質の挙動とその北海道への影響 常呂川・網走川流域の土地利用差に伴う一次支川水質の変動 湿原植生分類のためのリモートセンシング手法の研究 : 北海道釧路湿原の場合 モンスーンアジアを旅する鳥たちの跡 : コウノトリの衛星追跡 環境基準未達成原因解明調査報告 : 厚岸湖 常呂川・網走川の河川水質汚染の特性 その2 : 区域毎の流入負荷の特徴 2001年度野幌森林公園内の鳥類調査結果について
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (28)
Publication2001
Available onlineNational Diet Library
Table of ContentsMODISプロダクトデータの幾何補正手法紹介および北海道の資源・環境評価への応用 AVHRR植生指数とTerra/MODIS植生指数の比較 : 北海道自然植生季節変動の抽出の場合 北海道の水環境における内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)の包括的研究 鉱物油が共存する環境水中の油種の識別法及び微量軽油識別剤(クマリン)の分析法について 磨滅クラスを用いた洞爺湖中島のエゾシカの年齢クラス推定 北海道における物質収支について JR江差線の等価騒音レベルに関する一考察 常呂川・網走川の河川水質汚染の特性 その1 : 全域調査結果 鉄山・北檜山・貝取澗川・椴川鳥獣保護区の鳥類リストについて 野幌森林公園内の鳥類リストについて
ImageImageImage
北海道環境科学研究センター所報 (27)
Publication2000
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents花岡・見市・濁川・湯の沢鳥獣保護区の鳥類リストについて 枯葉からの溶存有機炭素の溶出特性 北海道における酸性雨陸水影響調査の現状 風蓮湖及び風蓮川流域から採取した腐植物質のキャラクタリゼーション 環境試料中における殺菌剤の溶存態濃度と懸濁物(SS)吸着態濃度の相関 美々川周辺地域の植生とその変化

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/8889458
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 北海道
Note (Production)
他のアイテム : info:ndljp/pid/3381054
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2015-01-05T23:43:42+09:00
Access Restrictions
インターネット公開