Jump to main content
電子書籍・電子雑誌

東京都立産業技術研究所研究報告

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/9376095
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
東京都立産業技術研究所
Publisher
東京都立産業技術研究センター
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

7 Records

東京都立産業技術研究所研究報告 平成17年度 (8)
Publication2005-11-21
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index ポリ(スチレン スルホン)誘導体合成における計算化学からのアプローチ ICP発光分析法による石灰石中少量および微量成分定量の際の非スペクトル性主成分干渉挙動 微量有害元素分析における妨害成分除去処理へのキレート樹脂の利用 重金属回収用高分子の作製とその性能評価 光沢クエン酸ニッケルめっき皮膜の耐食性 アルミニウム電解研磨後の陽極酸化で発生する不均一模様について カーボンナノチューブ・銅複合焼結材料の開発 都市ゴミ焼却灰を主原料として用いた建材用結晶化ガラスの開発 染色体微細構造上における特定遺伝子可視化 照射食品の光ルミネセンス法による検知 デュアルX線の発生方法と骨密度測定への応用 エコ発電用電力回収装置の開発 無線端末向けデータ複製技術の開発 組込み制御システム向けリアルタイムOSのハードウェア化 制御プログラムからのリアルタイムプロセッサ生成方式 異機種間接続センサネットワークにおける安全なビヘイビア定義システム オートラジオグラフィによる半導体表面汚染状態の観察 クエン酸ニッケルめっきのバレルめっき法への適用 クエン酸ニッケルめっきにおけるクエン酸濃度の管理法 プラズマイオン注入装置による鉄鋼材料への窒素イオン注入 めっき法によるカーボンナノチューブ複合粒子の開発 水溶性アニオン交換樹脂を用いた燃料電池用正極の試作 水源林のスギ間伐材を利用した水道用粉末活性炭の開発 草炭からの土壌改良材の試作 : ビル屋上での夏季屋外試験 振動援用装置の開発とドライドリル切削工具の性能評価 微細流路基板の作製技術 電気機械・器具用温度監視モジュールの試作 抵抗測定用不確かさ評価手法の開発 診断や手術時に有効な顔面神経刺激装置の開発 歯科用ワイヤベンディング装置の開発 超音波加工用工具の振動特性 赤外線通信技術による自動追尾装置 酸化チタンコーティング剤による衣料品の消臭加工 視覚効果を持つ繊維製品の開発 無電解めっき法によるリサイクル繊維素材の改質 天然繊維を用いた生分解性複合材料の開発 サバイバルファッションの製品開発 メイドイン東京のピッグスキンスーベニールの商品開発 体型を視覚補正するウエアの開発 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成16年度 (7)
Publication2004-11-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index タッピンねじ用締付け試験機の開発 導電性セラミックスを用いた放電被覆 ダイヤモンド工具によるマイクロ流路の延性モード加工 製造ライン用センシング回路の小型モジュール開発 プロッティング型自動植毛装置の開発 アプリケーションベースの組み込み制御システム 動吸振器を用いた超音波洗浄機の騒音低減 残響室における空室時残響時間の予測と測定系の診断 光電測光式発光分光分析法を利用したマグネシウム合金分析法の開発 ポリカーボネートの亀裂成長の予測方法 プラスチック吸収型ラドン測定装置の試作 クロロフェノール類の電子付着による分解効率 X線照射による高分子材料の劣化と吸収線量の評価 工場排水中のふっ素の除去 エマルジョン型イソシアネートを用いたアミノ樹脂接着剤の改質 絹タンパクを用いた木材用接着剤の開発 金属繊維を活用した立体構造織物の開発 再生ポリエステル原料の改質と複合繊維化 小規模工場向け測定機器管理支援システムの開発 超極細温度センサの開発とその特性 電気メステスタの開発と評価 個人宅設置型小型セキュリティ監視装置の開発 自転車用位置検出装置の開発 微細モールドを用いたソフトリソグラフィ技術の開発 紫外放射測定に使用する光源と拡散板の特性 組み込みJavaを用いた遠隔制御・監視システムの開発 バーチャル公設試のXML化 ゲート着磁方法によるプラスチック金型内高速樹脂流動の可視化技術の確立 メタリン酸亜鉛を原料としたリン酸塩ガラスの作製と物性 繊維上のかび色素汚染の除去 ゆかた・手拭柄データベースによるデザイン企画支援 着用状態を想定した脚形疲労試験機の開発 簡易避難服の開発 環境汚染負荷が少ない溶剤による繊維柔軟剤の分析技術 中高年男性の加齢による体型変化に対応したスラックスの製品開発 複合素材の染色用キャリアの性能評価 銀めっき繊維の消費性能 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成15年度 (6)
Publication2003-11-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index 材料分析におけるラマン分光の優位性 模擬焼却灰を用いた建材用結晶化ガラスの結晶化 塩素イオン注入した窒化チタン被覆工具のステンレス鋼切削における性能 TiAlN膜のトライボ特性に及ぼす摩擦環境の影響 塑性加工用金型を対象としたDLC膜の密着性評価法 携帯用EMC検査装置の開発 光通信用多心フェルールの作製 電気2重層コンデンサを用いた小電力供給回路の開発 電析Ni-W合金めっき膜の微細構造と磁気特性 再生紙を活用した低周波用吸音体の吸音特性 イオンビームを用いた水素原子分析法の開発 中性子で放射化した植物試料のオートラジオグラフィ 静電植毛技術を活用した帯電防止マットの開発 廃プラスチックを利用した電気材料の開発 無線データ通信組み込み応用装置の開発 放射線施設における使用済み排気フィルタの捕集効率の回復 イオンクロマトグラフィーによる環境試料中のホルムアルデヒド及び有機酸の定量 紫外線照射-アミド硫酸添加法による排水中の窒素成分処理の制御法 デジタル技術を活用したアパレル製品企画の効率化 帯電防止糸を用いたアパレル製品開発 酵素による繊維製品のオパール加工 超高抵抗器計測システムの評価 高圧絶縁電線の部分放電による評価と絶縁性能 アルミ蒸着シートの被服材料としての保温性評価 繊維製品の非破壊によるクレーム解析試験の体系化 リサイクルしやすい着色ガラスの作製 草炭からの脱臭剤および土壌改良材の試作 有機ハロゲンおよび硫黄の一括自動分析における検量線作成用物質の開発 生分解性プラスチックの土壌中における分解挙動 半導体製造用液体供給装置の高速熱交換システムの開発 Bluetooth(無線通信)による電力量計測システムの開発 移動用機器に適した蓄電池容量評価システムの開発 粉じんの取扱いが安全・容易な簡易形じんあい試験機の開発 重度肢体不自由者向け赤外線リモコン付きデジタルカメラの試作 施設向け自動収尿装置の試作 口腔内検査用カメラの開発 インターネット技術支援システムを利用した情報共有ツール 低エネルギーX線を用いた坪量計の開発 厚みのある試料中に存在するアルファ線放出核種の定量測定法 羊毛複合素材のプリント加工 締め付け感が少なくずり落ちにくいソックスの開発 製品から展開するテキスタイルデザインとその製品化技術の開発 バナナの廃材を利用した紡績糸及び織物の開発 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成14年度 (5)
Publication2002-11-28
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index 無電解Ni-P合金めっき膜の微細構造と磁性 アルミタッピンねじの耐疲労性及び締付け特性の評価 同位体希釈法による貴金属合金の高精度高確度主成分分析 ポリプロピレン射出成形品の落錘衝撃強さ 「三宅ガラス」の開発 レーザ溶射法によるFe2Wの形成 放電プラズマ焼結材の切削工具への適用と評価 三宅島火山灰を主原料とした水プラズマ溶射法による構造材の開発 平板状開口部材の電磁シールド評価 マイクロ部品作製のための高アスペクト比リソグラフィ プリズム方式昼光利用窓装置による照明電力削減効果 γ線照射による有機塩素化合物の脱塩素反応におけるアルコール溶媒効果 ナノイメージングのための新しい顕微鏡技術の開発 簡易電動機制御による電動台車の開発 中小企業インターネット技術支援システムの開発 任意に構成可能なリアルタイムシステムの開発 高度情報化人材育成用ASICマイコン教材の開発 高比重ゴムを用いた放射線遮へい材の開発 コバルト線源の空間線量分布の評価 表面筋電位による前腕動作の評価 都市廃棄物を利用した建材用結晶化ガラスの開発 光触媒を用いた環境中のホルムアルデヒド分解法と装置の開発 紫外線照射-薬剤添加法による排水中の窒素成分の処理 カレイドスコープを応用したテキスタイルデザインの開発 エンブロイダリーレースのジャパンクオリティーデザイン展開 電磁波シールドニット素材のアパレル製品への応用技術 ポリエステル繊維の表面改質効果 回収PETボトルによるけん縮糸の開発 化学的前処理を伴う繊維製品の酵素加工 屋内介護機器の段差越え機構の開発 光ファイバーセンサを利用した小型ロードセルの試作 Pt/Pd熱電対のCu凝固点温度での熱起電力特性 布地の表面が皮膚に及ぼすチクチク感用評価試料の作製 明暗法が耐光堅ろう度に与える影響 染色物の移染性の評価法 摩耗強さ試験のばらつき低減化 草炭からの吸水性材料の作製とその利用 フェロセンホルミル誘導体のソルバトクロミズム 機能設定可能なキー入力装置の開発 サンドイッチ型制振ボードによるGL工法壁の遮音欠損改善 低周波用吸音体の吸音特性の解析 医用安全規格に適合する漏れ電流測定器の開発 高齢者用歩行補助車ブレーキシステムの開発 ジョイスティック操作における筋電位測定とそのデータ処理法 インテリジェント信号機の開発 交流用LED点灯回路を使用した面発光表示灯の開発 コンピュータウイルスの傾向と当所電算システムにおける対策 過酸化水素とガンマ線照射による殺菌処理の検討 筋電位測定による操作具形状の評価 無機系抗菌剤の塗料における効果特性 錯視柄を応用したSサイズ女性衣服の開発 天然由来物による綿の防かび加工 インテリア用繊維製品の防かび加工と性能評価 コンピューターグラフィックスによる先染織物の色彩効果 ノンリピート紋様を応用した新規服地の開発 金属繊維を活用した産業資材用織物の開発 備長炭粉末練込み再生ポリエステルの長繊維化技術 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成13年度 (4)
Publication2001-12-28
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index 電析Ni-P合金めっき膜の微細構造と磁性 二重イオン注入した金属材料の硬化機構 低領域標準抵抗器の校正における不確かさの評価 純金属溶融法による高温用熱電対の特性 ホウ酸の代わりにクエン酸を用いた電気ニッケルめっき浴 イオン化蒸着法による窒素含有DLC膜の生成 イオン化蒸着によるDLC膜の熱的特性 セラミックス工具を用いた亜鉛めっき鋼板の無潤滑絞り加工 微細放電加工機による微細穴の加工技術開発 三次元小型アンテナの開発 スピンオングラスを用いたp-n接合形成 電動自転車のための駆動制御技術 マイクロマシン用金属薄膜の高性能化 超音波洗浄機の低騒音化 住宅用制振パネルの湿度依存性 アルブミンの腹膜透過量に関する研究 イオン加速器を用いた複合イオンビーム分析法の開発 ペットボトルフレーク用静電選別装置の性能安定化 PET廃棄物の汚れ表面の電気的簡易評価法 超音波治療器の出力簡易測定 交流点灯LEDランプの断線検出装置の開発 HDL(回路記述言語)の制御システムへの応用 超音波画像による骨観察装置の開発 廃蛍光管ガラスの水銀除去洗浄装置の開発 高感度X線異物検査システムにおける安全性と精度向上のための改良 排水処理装置における運用管理システムの構築 廃フェノール樹脂と雑誌古紙で調製した炭素系パネルの曲げ強度特性 高感度製品開発技術のマニュアル化(第2報) 衣料への錯視表現技法の応用(第2報) 水系クリーニングに対応した婦人ジャケット ウール/ナイロン混紡ニットの着色オパール加工 ボルト側方装着型ナットのための専用工具の開発 街路灯ポールの非破壊検査に用いる昇降装置の開発 雷サージによる配電用避雷器の特性評価 微量放射線による透過画像撮影装置の開発 天然物を利用した吸水性材料の開発 レプリカによる内側形状測定 質量付加による木造二階建て住宅の床衝撃音低減効果の検討 プランジャ形直流電磁石の磁界解析モデルの検討 再生紙制振材を用いた動吸振器による床衝撃音対策 照射牛肉の炭化水素法による検知 市販香辛料の熱ルミネセンス特性 リサイクルに適した静電植毛加工製品の開発 電球用断線検出装置の開発 小型球体部品の表面キズ検出法の開発 微弱放射線線源による透過画像の画質改善 γ線照射した窒化アルミニウムにおける空間電荷 2種類の携帯型エアーサンプラーから得られる浮遊菌数の比較 CD-Rによる園芸植物動画像制作と画像評価 電子線硬化を利用した厚膜プリント製品の試作 ユニバーサルデザイン支援データベースの開発 古紙活性炭の賦活条件が細孔構造に及ぼす影響 羊毛ニット生地の摩擦堅牢度に及ぼす試験条件の影響 パンツの間隙量と衣服圧,着用感の関係 キセノンアーク灯光に対する染色堅牢度試験 織物の寸法変化測定法の開発 再生ポリエステル繊維使用ブルゾンのデザイン開発 電磁波シールドニット生地の設計条件 セーター製造支援システムの開発 成形編における立体効果 地場産地ブランドの製品企画 きものの意匠と色彩構成(第2報) 新規紬織物の開発 ダブルカバリング撚糸機による意匠撚糸の開発 織物密度可変技術を応用したネクタイ地の開発 球状炭素繊維成型物の生ごみ処理への応用 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成12年度 (3)
Publication2000-12-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents目次 Index 極細シースK熱電対の高温特性 計測器校正用計測・データ処理プログラムの開発 押出し成形した熱可塑性エラストマーの機械的特性 電気ニッケルめっき浴のホウ酸に代わるpH緩衝剤の検討 アルミニウム陽極酸化皮膜の加熱によるクラックの発生 : その場測定装置の開発と測定結果 窒化チタン膜の摩擦挙動に及ぼすハロゲンイオン注入の影響 電子部品欠陥検査への1/fノイズの応用 汎用有限要素法プログラムによるワイス形電磁石の二次元解析モデルの構築 イメージングプレートを用いたアズキ中のカリウム-40の定量 照射鶏肉の炭化水素法及びESR法による検知 イオンクロマトグラフによる排ガス中の硫黄酸化物、窒素酸化物及び塩化水素の自動連続測定装置の開発 アルカリ性アルコール溶液中での塩化ベンゼン誘導体の脱塩素反応 発泡ポリスチレンを利用したラドンの最新測定技術 天然物中の炭素-14濃度の簡便な測定法 アルミニウムボルトの実用化における耐疲労性の検討 熟練者の経験則を組み込んだガラス種巻きボールの自動設計 新素材を用いた自己放電式除電器の開発 めっき排水中のほう素の除去方法 光触媒を用いためっき排水処理装置の試作 新聞古紙の脱灰分処理が古紙活性炭の細孔構造に及ぼす影響 ユリア樹脂接着剤の合成条件が合板のホルムアルデヒド放散と接着強度に及ぼす影響 粘着性能と表面性能との相関関係 ナノインデンテイションによるイオン注入材の評価 ヘリウムイオンのナタネ初期胚への照射効果 放射線等による液中微生物の制御 ガラス瓶カレットを主原料にした焼成ブロックの開発 純水を使ったセラミックスの微細放電加工特性 ボールゲージによる三次元座標測定機の性能評価 ダイシングおよび異方性エッチングによるシリコン加工 小型アンテナの開発 インバータ用フィルタの開発 : 波形歪の現状 光導波路型SPRセンサによるショ糖水溶液濃度の測定 赤外放射測定用試料加熱器の開発 化学発光体の発光効果の向上 PIXEを用いる浮遊粒子状物質モニタリングシステムの開発 ユニット型合併処理浄化槽の強度解析 ボルト側方装着型ナットの開発 配管の耐振試験における赤外線応力測定法 福祉機器用小型電動機の電源異常時の安全対策 超音波洗浄装置を用いた廃蛍光管ガラスからの水銀の除去 赤外線リモコンを利用したワイヤレススイッチの試作 Javaアプレットによる会議室予約システムの開発 Webによる簡易データベースの構築 分散するWebコンテンツの効果的活用技術 亜鉛めっきスラッジ中の有価物回収および再利用 ウレタン樹脂塗料の防かび処理 グラフト共重合によるフミン酸の改質 熱的性質及び酵素分解における生分解性プラスチックのアニーリング効果 結晶構造における生分解性プラスチックのアニーリング効果 キット製品のバイオバーデン回収率評価における課題 滅菌器内の温度分布と滅菌評価 異物検査におけるX線透過画像の改善 プラズマ処理ポリマー表面の持続的親水性の付与 研究発表一覧 : 論文 研究発表一覧 : 口頭 奥付
東京都立産業技術研究所研究報告 平成11年度 (2)
Publication1999-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents仮想計測手法による計測の可視・自動化 小型変圧器の電気特性に及ぼす高調波電流の影響 フェニル環上に四置換基を有するジアザ〔3.3〕アントラセノパラシクロファンのホトクロミズム 超サブゼロ処理における残留オーステナイトの挙動 高エネルギーイオン照射とEB真空蒸着併用による表面改質 モアレトポグラフィと画像処理を応用した表面形状測定 不燃性加工液を使ったセラミックス及び金属の形彫り放電加工特性 高硬度材の高速加工技術 ポリ(4-ヒドロキシスチレン スルホン)の気相シリル化による脱スルホン化反応 再生紙制振材の床衝撃音低減効果 赤外線透過率・反射率の測定による放射率の算出 立体構造織物の吸音特性 中性子で放射化した植物試料のオートラジオグラフィ イメージングプレートのα線及びγ線に対する特性 イオン加速器を用いた汎用非透過型PIXE分析法の開発 在宅高齢者自立支援機器の開発プロセス 歩行障害者用足関節ガード装具の最適化 ガラスブロー成形における種巻きボールの形状 EMC対策を施した輸液ポンプの開発 ペットボトルフレーク用静電選別装置の開発 誤動作自己検知機能を内蔵したマイクロプロセッサの開発 中小企業向けイントラネット環境の構築 紫外線照射-イオンクロマトグラフィーによる全シアンの定量 新聞古紙より連続的に調製された活性炭の性質 マイクロ波誘電体セラミックスの電気的特性に及ぼすγ線照射効果 γ線照射施設における線量評価と滅菌保証 各滅菌法による乾燥エンドトキシンの不活化 エイムス試験法によるγ線遺伝子損傷の定量 べっ甲端材の再生および製品化

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
東京都立産業技術研究所
Alternative Title
Bulletin of Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/9376095
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 東京都
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)
Date Accepted (W3CDTF)
2015-06-04T21:06:55+09:00