文書・図像類

仮名遣及仮名字体沿革史料 : 仮名遣及仮名字体沿革史料

Icons representing 文書・図像類

仮名遣及仮名字体沿革史料 : 仮名遣及仮名字体沿革史料

Material type
文書・図像類
Author
大矢透 : オオヤトオル
Publisher
-
Publication date
1909
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

折本カテゴリ名:無し資料の種別:言語 文字...

Detailed bibliographic record

Contents:

仮名遣・仮名字体(主にカタカナ)の資料集。神護寺蔵『沙門勝道歴山瑩玄珠碑』・高橋秀夫蔵『法華文句』・知恩院蔵『大唐三蔵玄奘法師表啓』等、中古中世の古鈔本古刊本50点につき、書影(精密な模刻、朱青等套印入り)・概説・傍訓・字音・仮名遣・仮名字体を示す。巻末に「仮名字体沿革一覧」を付す。(Provide...

Analysis:

扉に「帝国学士院蔵版」。明治42年3月、上田万年序。明治41年8月、大矢透凡例。明治42年3月印刷発行、著作権者 帝国学士院、発行者 〈株式会社〉国定教科書共同販売所(代表者大橋新太郎 東京市日本橋区新右衛門町十六番地)、印刷者 江川八左衛門(東京市神田区千代田町三番地)刊。(Provided by...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カナヅカイオヨビカナジタイエンカクシリョウ
Author/Editor
大矢透 : オオヤトオル
Publication Date
1909
Publication Date (W3CDTF)
1909
Extent
1
40.5/28.5
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
折本
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 言語 文字
資料の分類 : 和書-言語 文字 仮名遣
公開範囲 : デジタルコンテンツなし