Jump to main content
文書・図像類

河童考 : 河童考

Icons representing 文書・図像類

河童考 : 河童考

Material type
文書・図像類
Author
広瀬桃秋編 : ヒロセトウシュウ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は後筆の書外題による。内題「河童聞合」。カテゴリ名:無し資料の種別:理学 博物...

Detailed bibliographic record

Contents:

河童の目撃談を集成したもの。①寛政11年に河童と相撲を取った小市(筑後国生葉郡角間村。32歳)と、天明5年に河童と相撲を取った勝平(筑後国竹野郡徳堂村。56歳)の談話を、佐々木源吉(長崎御廻□海川船請負人。筑後国吉井町)が聞書にしたもの。②寛政4年に川太郎と格闘した治左衛門(豊前国下毛郡宮園村庄屋)...

Analysis:

序跋等なし。巻頭に、河童について聞き合わせた2月18日付、□(難読。漱の書損か)石尊者宛、桃秋書状あり、編者は桃秋か。桃秋は豊後日田豆田の人、広瀬淡窓・旭荘の父。書中、天明5年に36歳であった勝平を「当丑五十六才」と記すので、文化2年の成立。(Provided by: デジタルアーカイブシステムAD...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カッパコウ
Author/Editor
広瀬桃秋編 : ヒロセトウシュウ
Extent
1
22.5/16.2
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は後筆の書外題による。内題「河童聞合」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 理学 博物
資料の分類 : 和書-理学 博物 動物(妖怪?)(内閣に従う)
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし