Jump to main content
文書・図像類

開国勲将事略 : 開国勲将事略

Icons representing 文書・図像類

開国勲将事略 : 開国勲将事略

Material type
文書・図像類
Author
友部忍廬(八太郎)編 : トモベニンロ
Publisher
-
Publication date
1891
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:外題なし。書名は内題による。扉・題詞は整版。句点・返点のみあり。カテゴリ名:無し...

Detailed bibliographic record

Contents:

徳川幕府創業に功績のあった武将37人の伝記。漢文体。巻末に附録として「忍廬友部先生小伝」(明治23年臘月、於北海道函館門人添田弼撰)あり。編者は水戸藩士。諱熈正。字廷緝。通称八太郎。明治元年3月14日没、51歳。妻は立原杏所三女。編者次男友部伸吉跋によれば、戊辰戦争で一家離散となり原稿も失われたが、...

Analysis:

水屋生幹文(久米幹文)扉題字。忍廬(朱刻印「煕印」「廷緝」)題詞。明治22年8月、六十三翁碧海内藤耻臾(叟)序。嘉永5年5月、水戸友部煕自序。明治23年6月、東京小宮山昌玄跋。明治22年8月、不肖伸吉跋。明治24年3月印刷出版、著者故人 友部八太郎、相続兼印刷者 友部伸吉(宮城県仙台市同心町通六番地...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カイコククンショウジリャク
Author/Editor
友部忍廬(八太郎)編 : トモベニンロ
Publication Date
1891
Publication Date (W3CDTF)
1891
Extent
2
19.6/13.5
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 外題なし。書名は内題による。
扉・題詞は整版。句点・返点のみあり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和装活版書-歴史 日本史 伝記 叢伝
公開範囲 : デジタルコンテンツなし