Jump to main content
文書・図像類

仁風集覧 : 仁風集覧

Icons representing 文書・図像類

仁風集覧 : 仁風集覧

Material type
文書・図像類
Author
平塚瓢斎(平清影)編 : ヒラツカヒョウサイ
Publisher
-
Publication date
1867
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。原装薄縹色表紙、布目(型押)。「一金三両弐歩 〈清水坂〉中西耕石」「一銀弐枚 〈東洞院三条上ル丁〉書林村上勘兵衛/一銀弐枚 〈六角柳馬場西入丁〉右同平野屋茂兵衛/一銀弐枚 〈堀川二条下ル丁〉右同越後屋治兵衛」「一金壱両弐歩 〈城州聖護院村〉冨岡銕斎」「一藝州米三俵...

Detailed bibliographic record

Contents:

慶応3年秋より翌年春にかけての飢饉に際し、救恤用に金品を醵出した京の人々の名簿。金額と住所・名前を記す。慶応2年7月4日付・8月12日付・9月3日付・10月9日付・11月9日付・12月9日付・同3年正月28日付・2月28日付の8度分の施行を知らせる御申通書とそれぞれに付された有志者名簿より成る。総額...

Analysis:

(刻印「滕忠恕章」「檉軒」)扉題字。扉裏に題歌「たからとしめつるたからは何よりもまつまことこそたからなりけれ 資尹」。慶応2年冬、柴田厚序。慶応3年麦秋、七十四歳老吏平清影(西郊の仮栖に於て謹録畢)附言。慶応3年蒲月、草間寛(刻印「時寛之印」「不従人脚跟転」)跋。慶応3年5月発兌、皇都弘通書林 村上...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ジンプウシュウラン
Author/Editor
平塚瓢斎(平清影)編 : ヒラツカヒョウサイ
Publication Date
1867
Publication Date (W3CDTF)
1867
Extent
1
25.9/17.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。
原装薄縹色表紙、布目(型押)。「一金三両弐歩 〈清水坂〉中西耕石」「一銀弐枚 〈東洞院三条上ル丁〉書林村上勘兵衛/一銀弐枚 〈六角柳馬場西入丁〉右同平野屋茂兵衛/一銀弐枚 〈堀川二条下ル丁〉右同越後屋治兵衛」「一金壱両弐歩 〈城州聖護院村〉冨岡銕斎」「一藝州米三俵 〈御幸町姉小路上ル丁〉頼又次郎(支峯)」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和書-歴史 日本史 雑史 変災事件
公開範囲 : デジタルコンテンツなし