Jump to main content
文書・図像類

難字訓蒙図彙 : 難字訓蒙図彙

Icons representing 文書・図像類

難字訓蒙図彙 : 難字訓蒙図彙

Material type
文書・図像類
Author
-
Publisher
-
Publication date
1687
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は内題による。改装灰汁色表紙、雷文繋地・巻龍文(墨刷)。柱刻、巻1:一 一~五十一(三十の次に三十ノ四十あり)、上一 五十二~五十三、巻3:三巻 一~三、巻三 四~三十六、ナシ(後表紙見返)、巻4:巻四 一~廿終、巻5:巻五 一~十七。○貞享2年版あり(版:京大・茶図成簣)。カテゴ...

Detailed bibliographic record

Contents:

永井如瓶子編、天和2年刊『邇言便蒙抄』3巻5冊の改題改編本。語彙を乾坤・時候・神祇・人倫・気形・支体・草木・衣食・器財・居宅・彩色・言語の12門に部類し、各語の語義や由来、異名や関連する類語の解説を記す。日用語を主とし、俗語や世話字、宛字語を多く含む。漢字かな交じり。訓蒙図彙風にコマ絵を付す(人物風...

Analysis:

自序全文「断序/天地人の三才に象(カタドリ)巻を三巻とし門を十二にわけて一歳の月数を表し首巻に世間所用の文字をあつむ臍巻に難字の出所を論し各訓解を下に添また言語に述る所其文字をあつむ所分明ならざるものは私意を交へ足巻には庶物の異名に故事をその下に添其品々所々に図絵をして置者也」。後表紙見返に刊記「貞...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ナンジキンモウズイ
Publication Date
1687
Publication Date (W3CDTF)
1687-01-01
Extent
1
15.9/11.0
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は内題による。
改装灰汁色表紙、雷文繋地・巻龍文(墨刷)。柱刻、巻1:一 一~五十一(三十の次に三十ノ四十あり)、上一 五十二~五十三、巻3:三巻 一~三、巻三 四~三十六、ナシ(後表紙見返)、巻4:巻四 一~廿終、巻5:巻五 一~十七。○貞享2年版あり(版:京大・茶図成簣)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 言語 辞書
資料の分類 : 和書-言語 辞書 辞典
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和