Jump to main content
文書・図像類

紀元通考 : 紀元通考

Icons representing 文書・図像類

紀元通考 : 紀元通考

Material type
文書・図像類
Author
松井羅州(輝辰) : マツイラシュウ
Publisher
-
Publication date
1796
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。見返題・内題同。薄墨色表紙、浮線綾(型押)。九丁表・十一丁表・十二丁裏等、所々の上欄外に補注を刻す(入木追刻か)。○大阪出版書籍目録に「紀元通考 一冊/作者 松井甚五郎(浄覚町)/板元 河内屋永助(南久太郎町六丁目)/出願 寛政七年八月/許可 寛政七年八月二十四日...

Detailed bibliographic record

Contents:

日本及び諸外国の元号の索引。頭字の画数順に配列する。日本の元号には◎、「異邦正統」には〓{○の中に●}、「僭偽」には△、「乱賊」には▲、「諸夷」には●を冠し、「元禄〈◎東山帝〉」「聖武〈▲唐安禄山〉」の如く、時代を注記する。巻頭に「紀元要論」として漢籍諸書に見える元号についての説を引く。巻末に「歴代...

Analysis:

見返に「羅州松井先生著述/大阪書林 盛章堂発行」。日本寛政8年5月、播州奥田元継(題于浪華拙古書堂)(刻印「元継印信」「理学名家」)序。寛政7年仲夏、羅州松井暉辰例言。巻首「大阪 松井甚五郎源輝辰輯著」。後表紙見返に刊記「耕読園蔵版/寛政七乙卯夏 泉本八平販售/三谷英輔発兌」。版心下部に「耕読園蔵」...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
キゲンツウコウ
Author/Editor
松井羅州(輝辰) : マツイラシュウ
Publication Date
1796
Publication Date (W3CDTF)
1796
Extent
1
26.1/18.7
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。見返題・内題同。
薄墨色表紙、浮線綾(型押)。九丁表・十一丁表・十二丁裏等、所々の上欄外に補注を刻す(入木追刻か)。○大阪出版書籍目録に「紀元通考 一冊/作者 松井甚五郎(浄覚町)/板元 河内屋永助(南久太郎町六丁目)/出願 寛政七年八月/許可 寛政七年八月二十四日」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 総記
資料の分類 : 和書-歴史 総記
公開範囲 : デジタルコンテンツなし