〈絵本〉つきぬ泉 : 絵本つきぬ泉
Digital data available(古典籍書誌データベース)
Begin reading now
デジタルアーカイブシステムADEAC
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Title
- Title Transcription
- エホンツキヌイズミ・ツキヌイズミ
- Author/Editor
- 岡田玉山画 : オカダギョクザン
- Publication Date
- 1797
- Publication Date (W3CDTF)
- 1797
- Extent
- 226.0/18.2
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- タイトル注記 : 原題簽中央双辺「〈絵/本〉つきぬ泉 李(白)」(玉子色料紙、下巻は破損あり)。目録題「絵本不尽泉(ゑほんつきぬいづみ)」。若葉色表紙、網代に菊花(型押)。下巻後表紙見返欠。左下版外に丁付、上巻:上ノ三~十二(後表紙見返、丁付右下版外にあり)(上又三あり)、下巻:下ノ一~十(下又二あり)。序文2丁落丁。○「呑殺上戸/呑ことは長鯨(ちやうげい)の百川(ひやくせん)を吸ふがごとく喰ことは在所の一家の下作(したさく)の万七といふ男が爰の祭りに水瓜壱ツもつて来て時刻は八ツ少し下り朝の麦飯ばらへはもの皮のおなまにあじのやき物米の御飯(おめし)を手もりにして喰(くらふ)にひとしき大強傑…余のさけのみ怒て南無地蔵と呼ぶ生ながら酒と肴を淵へ捨しといふ心なるへし」「宿酒/宿酒(ふつかよひ)の腹心地ほど世におかしきものはなし食を欲すれども喰(くろ)ふことあたわず強く食すればかならず嘔(へど)をなす先御さだまりの朝風呂扨午時前(ひるまへ)湯やつこの熱酒(あつかん)すこし呑たる尤よしあつきの煮しる呑たるもよし又最上柿をせんじ用ひてよしまたすつぽんを喰ふもよし又三里に灸したるもよしまた上手の導引に按腹させたるも心よし宿酒のときあしき事は飯を食ふこと物をかく事寝る事男女のましわり塩茶飲事こたつにあたる事これらの事すべてみなわろし」。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : 芸術 書画資料の分類 : 和書-芸術 書画 絵画公開範囲 : デジタルコンテンツなし