鬼神弁話 : 鬼神弁話
Digital data available(古典籍書誌データベース)
Begin reading now
デジタルアーカイブシステムADEAC
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Title
- Title Transcription
- キシンベンワ
- Author/Editor
- 無褌 : ムコン
- Publication Date
- 1676
- Publication Date (W3CDTF)
- 1676
- Extent
- 227.4/19.2
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。序題・内題・柱題同。濃縹色表紙。四周単辺12行20字。中・下巻を合冊にする(原装時より合冊)。中巻に、霊魂の実在を証する当世の話として、豊後府内辺のある商人が若い頃にある学寮で美しい児に恋慕し、昼寝の夢に小蛇と化して児に近づき、焼き煙管で焼かれ、実際に小鬢を火傷した説話あり。その後に「又或下女ヤキ鳥ノニヲヒニ念ヲ移テ是モ蚣ト成リ焼火筯(ヤケヒハシ)アテラルヽト云コト誰モ語ルコトナリ」とあり。また某甲(ソレカシ)が去年長崎を一見して上る際に宇佐八幡五百羅漢に詣で、雨中に馬に乗り、馬子から聞いた幽霊出現の話あり。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : 仏教 総記資料の分類 : 和書-仏教 総記 概論通説雑著 雑著公開範囲 : デジタルコンテンツなし