Jump to main content
文書・図像類

題跋備考 : 題跋備考

Icons representing 文書・図像類

題跋備考 : 題跋備考

Material type
文書・図像類
Author
栗原信充(柳庵) : クリハラノブミツ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:外題なし。書名は序題による。朱色表紙。料紙薄様。「丹波雅康虚空蔵経全部」の条に「此ノ大集大虚空蔵菩薩所問経 明治廿九年十一月五日帝国京都博物館長山高信離同書記大沢敬之両氏同伴於栂尾高山寺経蔵三巻アルヲ見ル」とある墨書付箋あり。○伝本は外に、国会(「高山寺古写本題跋備考」)(1冊)、京大...

Detailed bibliographic record

Contents:

古写本の題跋(奥書・書写識語類)の模写に、筆者や成立についての考証文を付したもの。漢文体(訓点入り)。自序によれば、天保10年夏、西遊して京に滞在中の70日間、日々古刹を訪書して得た筆記をまとめたもの。本書には高山寺所蔵の古経類を収める。所収の模写書影、「陪従遠頼書写五部大乗経」(建保3年)、「大方...

Analysis:

巻首「柳庵栗原信充手録」。自序全文「癸亥(天保10年)夏余西遊寓乎平安客舎日々訪求曬書於古刹旧観戴星以出冕星以帰焉既饜古墨宝翰時炎熱如鑊中困睡不知為何状也偶有客問曰子毎日所縦観先賢心画古徳盛音能尽記乎還郷之日同学交游有相尋則安得一日二日尽之邪夫如之何余有感於斯便乃懐翰握笔随模随記帰則納於旅笥出則得於...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ダイバツビコウ
Author/Editor
栗原信充(柳庵) : クリハラノブミツ
Extent
1
27.5/19.7
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 外題なし。書名は序題による。
朱色表紙。料紙薄様。「丹波雅康虚空蔵経全部」の条に「此ノ大集大虚空蔵菩薩所問経 明治廿九年十一月五日帝国京都博物館長山高信離同書記大沢敬之両氏同伴於栂尾高山寺経蔵三巻アルヲ見ル」とある墨書付箋あり。○伝本は外に、国会(「高山寺古写本題跋備考」)(1冊)、京大(大正写2巻2冊)、京大谷村、京大松本、慶大(明治写)、東大史料(幸田成友蔵本写)、龍谷、大東急(田中勘兵衛蔵本写、2冊)、幸田成友、田中勘兵衛(自筆)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 総記 図書
資料の分類 : 和書-総記 図書 書誌学
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし