Jump to main content
文書・図像類

松花堂山水帖 : 松花堂山水帖

Icons representing 文書・図像類

松花堂山水帖 : 松花堂山水帖

Material type
文書・図像類
Author
百化子編 : ヒャッカシ
Publisher
-
Publication date
1781
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(中央単辺)。縹色表紙、浮線綾散し(型押)。題簽・跋・刊記の版下は瀧本流。○見返に別本の木版見返ないし元袋表紙を切取って貼付あり。中央に「〈瀧本/正流〉今川」、その右左に「(魁星印)松花堂墨跡」「浪華書林 星文堂板(朱印「浅野星文堂記」)」。○編者百化子、跋者薩元雌とも伝不詳。...

Detailed bibliographic record

Contents:

瀧本流の法帖。松花堂(瀧本坊)昭乗及びその門流の書簡を模刻する。松花堂昭乗の書簡9通と法童坊孝以、豊蔵坊孝雄、筆者不明、瀧本坊乗淳(花押より推定)各1通を収める。跋によれば、世に行われている松花堂の法帖に正しくないものがあるので、跋者の友「百化子」が松花堂の真蹟とその門下の名高き人の筆蹟を併せ録して...

Analysis:

安永6年秋、〈三河〉薩元雌(刻印「豊沛鄙人」)跋。後表紙見返に刊記「天明元年辛丑四月/皇都書林 〈下立売大宮東江入〉石田善蔵/〈大宮通一条上〉同 治兵衛/同梓」。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ショウカドウサンスイジョウ
Author/Editor
百化子編 : ヒャッカシ
Publication Date
1781
Publication Date (W3CDTF)
1781
Extent
1
26.7/19.4
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(中央単辺)。
縹色表紙、浮線綾散し(型押)。題簽・跋・刊記の版下は瀧本流。○見返に別本の木版見返ないし元袋表紙を切取って貼付あり。中央に「〈瀧本/正流〉今川」、その右左に「(魁星印)松花堂墨跡」「浪華書林 星文堂板(朱印「浅野星文堂記」)」。○編者百化子、跋者薩元雌とも伝不詳。○版本は外に安永7年版が松宇、東京学芸大望月に在り。『往来物解題辞典』によれば、学芸大本は安永7年、石田善蔵(京都)刊。岩瀬本はその後印本らしい。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 芸術 書画
資料の分類 : 和書-芸術 書画 書蹟
公開範囲 : デジタルコンテンツなし