Jump to main content
文書・図像類

銅板名所図 : 銅板名所図

Icons representing 文書・図像類

銅板名所図 : 銅板名所図

Material type
文書・図像類
Author
松田緑山・松田龍山 : マツダリョクザン・マツダリュウザン
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は仮題(旧目録に従う)。原題簽左肩無辺「都名所図会」。茶色表紙(表紙紙背に反古あり)。○玄々堂二世松田(はじめ松本)緑山は京の銅版画師。初代玄々堂松本保居(慶応3年没82歳)の長男。幼名民弥・亀之助。通称弥太郎・儀十郎。幕末期に紀州・水戸等の藩札を作り、明治3年上京、政府の官札・切...

Detailed bibliographic record

Contents:

玄々堂(二世)緑山及び龍山による細密な銅版小刷物類の張込帖。多くは洛中洛外の名所図。内容は以下の通り(「画題」:落款・刊記等。寸法。※備考)。①「地球万国全図」:「安政三丙辰年中冬 天文測量諸器調進所 玄々堂改正図 松田緑山鐫」。13.0/19.0。②「江戸案内図」:「〈銅版〉玄々堂龍山」。10.0...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ドウバンメイショズ
Author/Editor
松田緑山・松田龍山 : マツダリョクザン・マツダリュウザン
Extent
1
27.6/19.7
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は仮題(旧目録に従う)。原題簽左肩無辺「都名所図会」。
茶色表紙(表紙紙背に反古あり)。○玄々堂二世松田(はじめ松本)緑山は京の銅版画師。初代玄々堂松本保居(慶応3年没82歳)の長男。幼名民弥・亀之助。通称弥太郎・儀十郎。幕末期に紀州・水戸等の藩札を作り、明治3年上京、政府の官札・切手・印紙等を製作した。明治36年没67歳。松田(はじめ松本)龍山は初代松本保居の八男。幼名民次郎。兄とともに上京、水路局で海図を彫刻した。明治40年没55歳。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 芸術 書画
資料の分類 : 和書-芸術 書画 絵画
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし