Jump to main content
文書・図像類

国字攷補遺 : 国字攷補遺

Icons representing 文書・図像類

国字攷補遺 : 国字攷補遺

Material type
文書・図像類
Author
山田松斎(静) : ヤマダショウサイ
Publisher
-
Publication date
1826
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽欠。書名は序題・柱題による。改装黒色表紙、雲文(空押)・布目(型押)。四周双辺有界9行。丁付、序:一~三、「大和仮名考」:八~二十二、「国字攷補遺」:一~七、(附録):二十三~二十八。本来は序→「国字攷補遺」→「大和仮名考」→跋の順。○「国字攷補遺」では「へ」の字母を「閉」とする...

Detailed bibliographic record

Contents:

『国字攷補遺』(115-15)参照。見返・跋・刊記を欠く。巻末に五十音図に関する記事を補記した写本11丁を綴込む。内容は①『古史本辞経』(平田篤胤著、天保10年成)よりの引用、②『本朝辞源』(新井白石著『本朝字源考』か)よりの引用、③「普通五十音図」、④いろはの字母一覧、⑤「五十音図及国字起原」。(...

Analysis:

文政9年4月、亀田梓(刻印「綾瀬」「亀田長梓」)序(門人 川内侗(刻印「川内侗印」「字曰同人(易の卦象)」)書)。各巻首「信濃 松斎山田静撰」。「大和仮名考」奥書「文政八年十一月下浣」。版心下部に「宝善堂蔵」。後表紙見返に「○榛斎宇田川先生著述発行書目」として『和蘭内景医範提綱』等6点の書目あり、末...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カナコウホイ
Author/Editor
山田松斎(静) : ヤマダショウサイ
Publication Date
1826
Publication Date (W3CDTF)
1826-01-01
Extent
1
25.7/17.6
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽欠。書名は序題・柱題による。
改装黒色表紙、雲文(空押)・布目(型押)。四周双辺有界9行。丁付、序:一~三、「大和仮名考」:八~二十二、「国字攷補遺」:一~七、(附録):二十三~二十八。本来は序→「国字攷補遺」→「大和仮名考」→跋の順。○「国字攷補遺」では「へ」の字母を「閉」とする。巻末増補の字母一覧では「反」とし、上欄外に「辨」説を補記する。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 言語 文字
資料の分類 : 和書-言語 文字 仮字
公開範囲 : デジタルコンテンツなし