Jump to main content
文書・図像類

夜談随筆 : 夜談随筆

Icons representing 文書・図像類

夜談随筆 : 夜談随筆

Material type
文書・図像類
Author
林義端 : ハヤシギタン
Publisher
-
Publication date
1883
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
3
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺、黄色料紙、銀砂子散し)。見返題・序題・目録題・内題同(序題・目録題・内題は入木)。柱題なし(板木削除か)。丁子色横刷毛目表紙。四周単辺11行。各巻の丁付、①:一~二(序)、一~二(目録)、一~廿二終(裏丁は空白)、②:一~二十二、③:一~三、四ノ五、六~十九終、④:...

Detailed bibliographic record

Contents:

怪談物浮世草子。絵入。元禄9年刊『玉箒子』(元禄8年刊『玉櫛笥』の続編)の求板後印改題本。内容配列に異同なし。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Analysis:

見返に「明治十六年求版/岐阜書肆成美堂」。義端(刻印「林九成印」「文会堂」)自序。後表紙見返に刊記「明治十六年十月求版/美濃国岐阜書肆/三浦源助」。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ヤダンズイヒツ
Author/Editor
林義端 : ハヤシギタン
Publication Date
1883
Publication Date (W3CDTF)
1883
Extent
3
22.1/15.4
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺、黄色料紙、銀砂子散し)。見返題・序題・目録題・内題同(序題・目録題・内題は入木)。柱題なし(板木削除か)。
丁子色横刷毛目表紙。四周単辺11行。各巻の丁付、①:一~二(序)、一~二(目録)、一~廿二終(裏丁は空白)、②:一~二十二、③:一~三、四ノ五、六~十九終、④:一~十九、⑤:一~十八、⑥:一~廿(裏丁は空白)。○自序に「僕竟日(ひねもす)文会堂に座してそこばくの書編を左右にし。しば++披閲していさゝか聖賢道統の藩籬をうかゞはんとするに。やゝもすれば巻を終ずして眠をおもふ…たゞ怪しく新たなる雑話小説を見およびては心によろこび筆にしるして倦ことをしらず。ひとり書編に求るのみにあらず。凡当時博識好事の人々。此堂に過れるには。先その郷里を問。その所に聞へし奇事をたづねてしるしとゞめぬ。かく書編に捜り。人々に伝へて草稿せしを。先年友人のもとめに応じ。繕写して玉櫛笥七巻をあらはし。釈了意狗張子の続集になぞらへり…また++玉箒子六巻をいだしぬ…」。○『玉箒子』(古典文庫666所収本による)は、序末に「元禄九年冬十二月朔旦」の年記あり、巻6の最終廿丁裏に刊記「元禄九年冬十二月朔旦/〈京誓願時通西洞院西入町〉西村九左衛門/〈同車屋町通夷川角〉林久次郎/〈江戸日本橋南川瀬石町〉山口権兵衛/同梓」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 国文
資料の分類 : 和書-文学 国文 小説 近世小説 浮世草子
公開範囲 : デジタルコンテンツなし