Jump to main content
文書・図像類

山口名勝旧蹟図誌 : 山口名勝旧蹟図誌

Icons representing 文書・図像類

山口名勝旧蹟図誌 : 山口名勝旧蹟図誌

Material type
文書・図像類
Author
近藤清石 : コンドウキヨシ
Publisher
-
Publication date
1893
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。凡例題・内題・柱題同。見返題「〈山口/名勝〉旧蹟図誌」。白色表紙、長門沢潟紋・唐草花菱紋(藍刷)、布目(型押)。四周双辺12行27字。○本書は逐次刊行。巻末の予告によれば正編5巻、続編(次篇とも)3巻の刊行予定で、実際には正編の巻1と続編の巻1(明治27年刊)のみ...

Detailed bibliographic record

Contents:

山口県吉敷郡山口町(現・山口市)周辺の地誌。漢字かな交じり。図入り。存巻の巻1は、山口町の提要、各町、社寺旧蹟、名産について記す。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Analysis:

見返に「近藤清石著/博古堂蔵版」。凡例8条あり。巻首「近藤清石著」。明治26年9月印刷、明治26年10月発行、著作者 近藤清石(山口県吉敷郡山口町大字八幡馬場町第十番屋敷)、発行兼印刷者 宮川臣吉(山口県吉敷郡山口町大字中市町第六番屋敷)、印刷所 協同印刷株式会社(山口県吉敷郡山口町大字道場門前町第...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ヤマグチメイショウキュウセキズシ
Author/Editor
近藤清石 : コンドウキヨシ
Publication Date
1893
Publication Date (W3CDTF)
1893
Extent
1
22.7/15.5
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。凡例題・内題・柱題同。見返題「〈山口/名勝〉旧蹟図誌」。
白色表紙、長門沢潟紋・唐草花菱紋(藍刷)、布目(型押)。四周双辺12行27字。○本書は逐次刊行。巻末の予告によれば正編5巻、続編(次篇とも)3巻の刊行予定で、実際には正編の巻1と続編の巻1(明治27年刊)のみが刊行された。未刊に終った正編の巻2~5及び続編の巻2~3は山口県立山口図書館に写本あり。正編の巻2は宮野村、上宇野令村東、仁保村、巻3は下宇野令村、吉敷村、矢原朝田村、巻4は上宇野令ノ三、大内村、平川村、小鯖村、巻5は上宇野令村之一。続編の巻1は大道村、鋳銭司村、陶村、小郡村、巻2は秋穂村、秋穂二島村、名田島村、巻3は嘉川村、井関村、東岐波村、西岐波村。○自筆稿本あり、151-138参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和装活版書-地理 日本地誌 地方誌 山陽道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし