Digital data available(古典籍書誌データベース)
Begin reading now
デジタルアーカイブシステムADEAC
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Title
- Title Transcription
- シカン
- Author/Editor
- 武元君立(北林) : タケモトクンリュウ
- Extent
- 2024.0/16.8
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺)。序題・内題同。朽葉色表紙。半丁9行。句点入り。一部は訓点入り。初編巻2と中編巻6は取合せ。○中編巻1本文冒頭部に朱書附箋、「武生曰ヲ野史氏曰とスルコト/以下同し」。○武元北林は漢学者。名正恒・恒。字君立。通称勇次・与兵衛・立平。別号高林。備前和気郡北方村の人。大庄屋武元正勝の次男。兄は登々庵。家に滞留した長尾蘭洲・志村東州に学び、ついで閑谷黌に入学。寛政3年江戸に遊学、同5年昌平黌の林述斎に従う。翌年帰郷して家業を助け、また藩政に関して建言する。同12年兄病弱のため家督を継ぎ庄屋となる。文化10年閑谷黌教授、のち藩校授読師、世子侍講となる。のち官を辞し頼山陽を頼って上京し、私塾高林社を開く。文政3年帰郷。史学、農政に長じ、山陽の外、菅茶山、井上四明、佐藤一斎らと親交あり。文政3年9月27日没52歳。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : 歴史 日本史資料の分類 : 和書-歴史 日本史 通史公開範囲 : デジタルコンテンツなし
- Collection (particular)
- (全),和
- Rights (production)
- 該当なし