Jump to main content
文書・図像類

犬梟 : 天目茶碗考

Icons representing 文書・図像類

犬梟 : 天目茶碗考

Material type
文書・図像類
Author
又玄会編 : ユウゲンカイ
Publisher
-
Publication date
1916
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は原表紙刷外題による。旧書名「天目茶碗考」。原装表紙(鼠色刷古代模様入り)に覆表紙(黄檗色卍繋空押)を付す。半丁18行2段組。機械漉の和紙、袋綴。○刊記の前に「又玄会規約」と「会員名簿」あり。規約第3条に「例会ニハ各自ノ什物一品以上ヲ持参シ批評研究スルモノトス」。会員は(イロハ順)...

Detailed bibliographic record

Contents:

又玄会の月刊雑誌「犬梟」第1巻6号。塚本靖「天目茶碗考」全36頁を収める。天目茶碗の考証研究論文。漢字かな交じり。天目茶碗の定義、名称、用途、種類、沿革等。末尾に瀬戸の陶祖藤四郎の渡宋留学した地についての考証を附記する。巻末に「又玄夜談」1頁(淮亭と魯庵による短文雑記)。(Provided by: ...

Analysis:

大正5年7月印刷・発行、発行兼編輯者 久保田米太郎(東京市芝区高輪南町三十番地)、印刷者 遠藤廉治(東京市麹町区飯田町二ノ六八)、印刷者 公木社(東京市麹町区飯田町二ノ六八)、発行所 又玄会事務所(東京市神田区猿楽町二丁目六番地 武田真一方)刊。(Provided by: デジタルアーカイブシステム...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
イヌフクロウ
Author/Editor
又玄会編 : ユウゲンカイ
Publication Date
1916
Publication Date (W3CDTF)
1916
Extent
1
22.9/15.7
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は原表紙刷外題による。旧書名「天目茶碗考」。
原装表紙(鼠色刷古代模様入り)に覆表紙(黄檗色卍繋空押)を付す。半丁18行2段組。機械漉の和紙、袋綴。○刊記の前に「又玄会規約」と「会員名簿」あり。規約第3条に「例会ニハ各自ノ什物一品以上ヲ持参シ批評研究スルモノトス」。会員は(イロハ順)、磐瀬純、吉田白嶺、武田真一、内田魯庵、久保田米斎、工学士佐藤功一、香取秀真、吉浦祐全、工学博士塚本靖、文学士奥田誠一、文学士斎藤隆三、柴田常恵。○雑誌「犬梟」は東大明治新聞雑誌文庫に1巻1~6号、2巻1~3号(大正4~7年刊)まで存。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 総記 随叢
資料の分類 : 和書-総記 随叢 雑編?
公開範囲 : デジタルコンテンツなし