Jump to main content
文書・図像類

現今自筆百人一首 : 現今自筆百人一首

Icons representing 文書・図像類

現今自筆百人一首 : 現今自筆百人一首

Material type
文書・図像類
Author
網野延平編 : アミノノブヒラ
Publisher
-
Publication date
1887
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽中央双辺「現今自筆百人一首〈網野延平編〉全」。見返題同。旧目録、『現今自筆百人一首』『〈現今自筆〉百人一首』(続編)を「現今自筆百人一首」として一括する(同時の製本出来)。玉子色表紙、檀紙文(型押)。カテゴリ名:無し...

Detailed bibliographic record

Contents:

当代の貴顕を中心とした百人の自筆和歌を集め模刻した書。半丁1人1首。入集者は有栖川宮幟仁親王、近衛忠熈、中山忠能、久我建通、松平慶永、嵯峨実愛、藤波教忠、池田茂政、藤井行道、慈光寺有仲~井上頼国、有賀長鄰、池原香稚、小中村清矩、松平直克、酒井忠経、丹羽長国室久子、網野延平、綾小路有長、三条実美等。巻...

Analysis:

見返に「網野延平編/版権免許」。明治19年9月、網野延平自序。明治20年夏、硯堂のあるし美静(模刻花押)跋。明治19年10月版権免許、編輯兼出版発行人 網野延平(日本橋区蛎殻町二丁目十五番地)、売捌人 平野屋稲葉周平(同区堺町九番地)刊。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEA...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ゲンコンジヒツヒャクニンイッシュ
Author/Editor
網野延平編 : アミノノブヒラ
Publication Date
1887
Publication Date (W3CDTF)
1887-01-01
Extent
1
23.0/16.0
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽中央双辺「現今自筆百人一首〈網野延平編〉全」。見返題同。
旧目録、『現今自筆百人一首』『〈現今自筆〉百人一首』(続編)を「現今自筆百人一首」として一括する(同時の製本出来)。玉子色表紙、檀紙文(型押)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 和歌
資料の分類 : 和書-文学 和歌 撰集 私撰集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし