文書・図像類

〈今古実録〉北雪美談金沢実記 : 今古実録北雪美談金沢実記

Icons representing 文書・図像類

〈今古実録〉北雪美談金沢実記 : 今古実録北雪美談金沢実記

Material type
文書・図像類
Author
-
Publisher
-
Publication date
1883
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は表紙右単辺枠内の刷外題による(白抜刷)。目録題・内題・柱題「北雪金沢実記」。錦絵表紙(三方切付)、背景は紅色地に桜花、左下枠内に芳幾画の人物画。後表紙は松竹唐草(薄墨白抜)。四周双辺16行25字2段組。総ふりがな付。一部変体仮名活字。御・申・候は草書活字。カテゴリ名:無し...

Detailed bibliographic record

Contents:

前田吉徳時代の金沢藩で、足軽の子の大槻長玄(伝蔵・内蔵之丞)が茶道に召出され、藩主に寵愛され出世、主家の転覆を企むが、老臣前田土佐守等の働きにより滅亡に至る件の実録。漢字かな交じり。挿画入り。冒頭部「○加州家山猟御遊の事/夫国の興亡は強弱衆寡に非ず唯人を殺すを嗜まざる者能是を一にす…」。(Provi...

Analysis:

序跋なし。各巻末に刊記あり、明治16年2月26日御届、編輯人不詳、印行発兌所 栄泉社(東京々橋区三十間堀二丁目一番地)、出版人 〈東京府平民〉山内文三朗(東京々橋区三十間堀二丁目一番地)刊。定価一冊金二十五銭。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
キンコジツロクホクセツビダンカナザワジッキ・ホクセツビダンカナザワジッキ
Publication Date
1883
Publication Date (W3CDTF)
1883
Extent
2
22.7/14.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は表紙右単辺枠内の刷外題による(白抜刷)。目録題・内題・柱題「北雪金沢実記」。
錦絵表紙(三方切付)、背景は紅色地に桜花、左下枠内に芳幾画の人物画。後表紙は松竹唐草(薄墨白抜)。四周双辺16行25字2段組。総ふりがな付。一部変体仮名活字。御・申・候は草書活字。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 国文
資料の分類 : 和装活版書-文学 国文 小説 近世小説 読本(含実録)
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和