文書・図像類

見ぬ世の友 : 見ぬ世の友

Icons representing 文書・図像類

見ぬ世の友 : 見ぬ世の友

Material type
文書・図像類
Author
東都掃墓会 : トウトソウボカイ
Publisher
-
Publication date
1902
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は各冊刷外題による。中央刷外題。題下部に「第壹号(巻の弐~巻の七、八~二一)」。上冊に1~10号、下冊に11~21号及び『墳墓』1号を合綴、覆表紙(上冊は梅鼠色、下冊は紺色)を付す。上巻冒頭、第1号の試し刷りあり。題言から歌碑までの13丁。〓が多く組み込まれ、使用する語彙が異なるな...

Detailed bibliographic record

Contents:

掃苔趣味の研究雑誌。名家墓碑の絵図に小伝を添えた記事を中心に、叢伝や年表、墓所一覧、諸家辞世集等の連載記事、雑録等を収める。東京周辺を中心に地方の墳墓も収める。各号に収録する名家墓碑(碑図のあるもののみ)、①:八田華陽、小野川才助、堤等琳、奈良屋茂左衛門、尚左堂俊満、小枝繁、西郡局、太田道灌、高山彦...

Analysis:

所々の号に東都掃墓会会員、賛助員、幹事、委員(評議員)、新入会員の名簿あり、2号によれば、会員は岩瀬良衛・伊上純三・今井豊吉~瀬尾左文・鈴木利三郎・杉平半洲等49名、賛助員は西松二郎・幸田露伴・柄井川柳~宮崎三昧・雪中庵雀志・杉浦重剛等14名、幹事は金子伴雨・武田酔霞・田沼額輔・大橋微笑・山口豊山・...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ミヌヨノトモ
Author/Editor
東都掃墓会 : トウトソウボカイ
Publication Date
1902
Publication Date (W3CDTF)
1902
Extent
2
22.2/15.6
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は各冊刷外題による。中央刷外題。題下部に「第壹号(巻の弐~巻の七、八~二一)」。
上冊に1~10号、下冊に11~21号及び『墳墓』1号を合綴、覆表紙(上冊は梅鼠色、下冊は紺色)を付す。上巻冒頭、第1号の試し刷りあり。題言から歌碑までの13丁。〓が多く組み込まれ、使用する語彙が異なるなど、刊行版と異同がある。原表紙は共紙(やや厚手の紙)、1号は散華の絵(薄墨色地に白抜刷、空刷入り)、2~12号は飛蝶文(黄色刷)、13~21号は露芝文(緑色ないし茶色、藍色刷)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和装活版書-歴史 日本史 伝記 陵墓墓所
公開範囲 : デジタルコンテンツなし