Jump to main content
文書・図像類

古戦場備中府志 : 古戦場備中府志

Icons representing 文書・図像類

古戦場備中府志 : 古戦場備中府志

Material type
文書・図像類
Author
平川親忠 : ヒラカワチカタダ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
4
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺)。内題・尾題同(巻2内題は「古戦場備中府誌」)。序題「新刊備中府志」。白緑色表紙、紙背に反古あり、「軽部村/村鑑」「軽部村役人名簿」「明治」の文字や朱印「榎庵□蔵書□(不カ)出門外」あり。軽部村は現・岡山県都窪郡清音村。半丁7行、注双行。やや粗写。○国書DBによれば...

Detailed bibliographic record

Contents:

元文2年刊『備中府志』(平川親忠著)の巻1・2・12・14の写し。古城を中心とした備中の地誌。漢字かな交じり。古城について、所在地と城主、沿革を記す。存巻の概要、巻1:松山城、藤沢城、矢蔵畦城、離小屋城、粧田山城、寺山城、末次の城、常山城、管野々城、大和佐山城、土生山城、桜坂城、加葉山城、飯山城。巻...

Analysis:

巻頭に書写識語「古戦場備中府志第壱第弐第十二第十四之四冊中書損或ハ脱字等有アルヲ発見スルコト多端ナリ然レトモ騰写ノ砌是ヲ正ス其煩シキニ依リ先何ハトモアレ本ノ侭写シ訖茲ニ於テ訂正ハ後日ニ期スレハ也/春廼屋」。元文2年春王正月、罋泊隠乞士歇斎量序。享保20年季夏、容膝斎主人進藤益堅序。(Provided...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
コセンジョウビッチュウフシ
Author/Editor
平川親忠 : ヒラカワチカタダ
Extent
4
24.0/16.7
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)。内題・尾題同(巻2内題は「古戦場備中府誌」)。序題「新刊備中府志」。
白緑色表紙、紙背に反古あり、「軽部村/村鑑」「軽部村役人名簿」「明治」の文字や朱印「榎庵□蔵書□(不カ)出門外」あり。軽部村は現・岡山県都窪郡清音村。半丁7行、注双行。やや粗写。○国書DBによれば、刊本は5巻5冊であるが、岡山大池田蔵版本写は15巻15冊とある。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 地方誌
資料の分類 : 和書-地理 地方誌 山陽道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし