Jump to main content
文書・図像類

篠山封彊志 : 篠山封境志

Icons representing 文書・図像類

篠山封彊志 : 篠山封境志

Material type
文書・図像類
Author
松崎祐之(蘭谷) : マツザキスケユキ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原表紙中央書外題「篠山封境志〈草稿〉」。覆表紙書題簽「篠山封境志〈草稿〉 完」(左肩無辺)。目録題「篠山封彊志」(もと「篠山封境目録」を「篠山封彊志篇目」に訂正)。内題「篠山封彊志」(もと「篠山封境志」を「篠山封彊志」に訂正)。国書総目録題「篠山封彊志」。原装共紙表紙に覆表紙を付す。料...

Detailed bibliographic record

Contents:

丹波篠山藩領の地誌。漢文体。多紀郡の外に桑田郡の一部及び摂津島下郡太田村、同莵原郡新在家村を含む。訂正書入の多数ある著者自筆の草稿本。内容見出し、封域(地勢・荘村田畠数・人口・牛馬数)、城(篠山城主の沿革)、村荘(荘と村の一覧)、山川、古蹟、祠廟、寺院、土産。伝説口碑を多く含む。例、「山川」の「加祢...

Analysis:

序跋等なし。書中「城」の末尾部は「…慶安二年徙忠国封於播磨州明石而封松平若狭守康信〈先是康信在摂津州高槻〉至今襲封四世」とあり、当時の篠山藩主は松平(形原)康信の四代後の信庸で、延宝5年襲封、享保2年没。その間の成立。『兵庫県の地名Ⅰ』文献解題によれば、正徳6年成、篠山藩主松平信庸の命により藩儒・右...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ササヤマホウキョウシ
Author/Editor
松崎祐之(蘭谷) : マツザキスケユキ
Extent
1
27.1/19.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原表紙中央書外題「篠山封境志〈草稿〉」。覆表紙書題簽「篠山封境志〈草稿〉 完」(左肩無辺)。目録題「篠山封彊志」(もと「篠山封境目録」を「篠山封彊志篇目」に訂正)。内題「篠山封彊志」(もと「篠山封境志」を「篠山封彊志」に訂正)。国書総目録題「篠山封彊志」。
原装共紙表紙に覆表紙を付す。料紙薄様。前後表紙各1丁・本文59丁。半丁6行、注双行。訓点入り。後表紙紙背に「修善雑記 下」とある表紙の反古あり。○伝本は外に、写:内閣、東大史料(兵庫県波部本次郎蔵本写)。○筆蹟サンプル画像へのリンクあり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 山陰道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし