Jump to main content
文書・図像類

東白川郡沿革誌 : 東白川郡沿革誌

Icons representing 文書・図像類

東白川郡沿革誌 : 東白川郡沿革誌

Material type
文書・図像類
Author
井上光一 : イノウエコウイチ
Publisher
-
Publication date
1924
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。内題なし。青緑色表紙、小葵襷(空押)。活版、四周双辺16行46字。○巻末略伝によれば、著者井上光一は安政2年棚倉町の旧検断(大庄屋)井上家に生。幼名蔵之助。藩校修道舘に入る旁ら書を臼倉文曹に学ぶ。14歳で検断見習となる。維新後、棚倉小学教員、戸長役場用係、戸長、東...

Detailed bibliographic record

Contents:

福島県東白川郡の史書。漢字カナ交じり。現在の東白川郡棚倉町、塙町、矢祭町、鮫川村及び石川郡古殿町。江戸期には棚倉藩領及び幕府領、一部下総小見川藩領。整然とした記述ではなく、先行書や記録、資料をそのままに引く箇所が多い。目次、上巻:磐城国東白川郡沿革綱領、赤舘城旧記録、高野郡赤舘正宗ノ事、慶長以来棚倉...

Analysis:

大正元年12月、知足軒自序。大正13年3月、後学石沢寛一序。凡例7条。大正13年4月印刷・発行、著者 〈故〉井上光一、発行者 堀川久助(福島県西白河郡白河町字本町六番地)、印刷及発行所 堀川古楓堂(同県同郡同町字本町七番地)刊。定価金参円。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADE...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ヒガシシラカワグンエンカクシ
Author/Editor
井上光一 : イノウエコウイチ
Publication Date
1924
Publication Date (W3CDTF)
1924
Extent
2
23.4/15.6
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。内題なし。
青緑色表紙、小葵襷(空押)。活版、四周双辺16行46字。○巻末略伝によれば、著者井上光一は安政2年棚倉町の旧検断(大庄屋)井上家に生。幼名蔵之助。藩校修道舘に入る旁ら書を臼倉文曹に学ぶ。14歳で検断見習となる。維新後、棚倉小学教員、戸長役場用係、戸長、東白川郡連合町村会議員、福島県会議員、東白川郡書記、棚倉町長、党を歴任。30年をかけて本書を編纂。大正4年7月8日病没61歳。本書は没後に子息の光男等の補訂を加えて刊行されたもの。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和装活版書-歴史 日本史 雑史 地方 東山道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし