Jump to main content
文書・図像類

四十六士論附録 : 四十六士論

Icons representing 文書・図像類

四十六士論附録 : 四十六士論

Material type
文書・図像類
Author
伊良子大洲(憲) : イラコタイシュウ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書題簽左肩双辺「四十六士論附録 全」(「徂徠集〈文〉 十」とある刷題簽を流用して上になぞる、原題簽)。内題同。旧目録、『四十六士論』『四十六士論附録』を「四十六士論」として一括する。朽葉色表紙(三方切付)、紙縒綴。両見返はなし。半丁10行20字。句点・訓点あり。「世ニ阿リ学ヲ曲クル者ハ...

Detailed bibliographic record

Contents:

『四十六士論』の補論。漢文体。長久手の役に於ける伴大膳(池田氏の忠臣)の如く、君父の死に殉ずることは必ずしも忠孝ではない。大石子が大臣なのに小臣の節のみを守ろうとしたのは惜しむべきである。芝生(門人の芝田温)など数人以外、国中の者が『四十六士論』を当らずとするが、四十六士を義士とするのは阿世曲学者で...

Analysis:

序跋等なし。筆蹟は版本『四十六士論』版下に似る。伊良子大洲自筆本か。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
シジュウロクシロンフロク
Author/Editor
伊良子大洲(憲) : イラコタイシュウ
Extent
1
25.6/17.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書題簽左肩双辺「四十六士論附録 全」(「徂徠集〈文〉 十」とある刷題簽を流用して上になぞる、原題簽)。内題同。
旧目録、『四十六士論』『四十六士論附録』を「四十六士論」として一括する。朽葉色表紙(三方切付)、紙縒綴。両見返はなし。半丁10行20字。句点・訓点あり。「世ニ阿リ学ヲ曲クル者ハ智者ニ似タリ、道ヲ直フシテ行フ者ハ愚者ニ似タリ」。○孤本か。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和書-歴史 日本史 雑史 変災事件
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし