Jump to main content
文書・図像類

蕉窓永言 : 蕉窓永言

Icons representing 文書・図像類

蕉窓永言 : 蕉窓永言

Material type
文書・図像類
Author
林述斎(衡) : ハヤシジュッサイ
Publisher
-
Publication date
1926
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩単辺)。内題等同。濃紺色表紙。題簽と表紙附箋、扉は整版。活版、四周双辺有界10行21字。句点・返り点入り。カテゴリ名:無し...

Detailed bibliographic record

Contents:

林述斎の詩集。巻1~2が本来の『蕉窓永言』で、26歳の寛政5年より72歳の天保10年までの作を年次順に収める。巻3以下は版本となった述斎の詩集3書の翻刻。巻3は『家園漫吟』。文政11年瓜生之月、皝序。文政11年夏五、耀序。文政11年林鐘、韑序。文化元年隣地を求めて設けた後園を詠んだ詩集。巻4の前半は...

Analysis:

序なし。巻首「江戸 林衡徳詮著」。大正14年9月、館森鴻跋。各冊に刊記あり、①:大正15年6月印刷・大正15年7月発行、②:大正14年 月印刷・発行(月日は空白)、編輯兼発行者 崇文院/〈右代表者〉小室貞次郎(東京市麹町区中六番町四十番地)、発行所 崇文院(東京市麹町区中六番町四十番地)、印刷者 円...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ショウソウエイゲン
Author/Editor
林述斎(衡) : ハヤシジュッサイ
Publication Date
1926
Publication Date (W3CDTF)
1926
Extent
2
27.2/17.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺)。内題等同。
濃紺色表紙。題簽と表紙附箋、扉は整版。活版、四周双辺有界10行21字。句点・返り点入り。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和装活版書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし