Jump to main content
文書・図像類

小蓮残香集 : 小蓮残香集

Icons representing 文書・図像類

小蓮残香集 : 小蓮残香集

Material type
文書・図像類
Author
鈴木小蓮(恭) : スズキショウレン
Publisher
-
Publication date
1803
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:上巻の左肩に原題簽の双辺枠が纔かに存。書名は内題による。見返題・柱題等同。皆川序題「昨非遺稿」。黄色表紙。左右双辺有界9行18字。訓点あり。○本書の序跋等によれば、鈴木小蓮は名恭。字遠恥。8歳で読書を善くす。曽槃に名物学を学び、のち柴野栗山に業を受く。15歳で「性論」を作り皆川淇園に賞...

Detailed bibliographic record

Contents:

江戸の文人画家鈴木芙蓉(老蓮)の長男で、25歳で早世した鈴木小蓮の遺稿詩文集。上巻は詩体別詩集、下巻は文集。各地の名所を詠んだ詩や遊歴の記文が多い。詩文の詞書に見える主な人名、上巻:藝藩文学頼霞崖、仲津藩文学倉成善卿、冷然上人、古愚軒、熊阪君実、石子敬、沢翁子恕、井元泉、天華老師、藻洲上人、西々渠、...

Analysis:

見返に「(朱魁星印)(朱白文長方印「尚友斎蔵」)」。享和3年8月、平安皆川愿(刻印「皆川愿印」「伯恭氏」)序。享和3年8月、浪華葛質序(越後巻大任書)。享和3年9月、東都曽槃序。巻首「江戸鈴木恭遠恥著/門人〈浪華岡橋光矩子良/江戸藤江計文倪甫〉同輯」。享和3年秋、霞亭北条譲(刻印「北条謙印」「子譲氏...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ショウレンザンコウシュウ
Author/Editor
鈴木小蓮(恭) : スズキショウレン
Publication Date
1803
Publication Date (W3CDTF)
1803
Extent
2
26.3/17.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 上巻の左肩に原題簽の双辺枠が纔かに存。書名は内題による。見返題・柱題等同。皆川序題「昨非遺稿」。
黄色表紙。左右双辺有界9行18字。訓点あり。○本書の序跋等によれば、鈴木小蓮は名恭。字遠恥。8歳で読書を善くす。曽槃に名物学を学び、のち柴野栗山に業を受く。15歳で「性論」を作り皆川淇園に賞せらる。20歳で上京して淇園の塾に入門、そこで北条霞亭と知己になり、霞亭の帰省に同行して志摩に行く。1年後江戸に帰る。その際に浪華の蒹葭堂に僑寓、諸家の蔵書を読む。享和3年6月2日麻疹のために没25歳。○『画図酔芙蓉』(153-75)、『新武州金石銘類』(122-136)参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし