墨蹟祖師伝 : 墨蹟祖師伝
Digital data available(古典籍書誌データベース)
Begin reading now
デジタルアーカイブシステムADEAC
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Title
- Title Transcription
- ボクセキソシデン
- Author/Editor
- 藤野宗郁編 : フジノソウイク
- Publication Date
- 1805
- Publication Date (W3CDTF)
- 1805
- Extent
- 226.2/17.6
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺)。見返題同。太室序題「祖師伝略」。目録題・内題「墨蹟祖師伝略記」(内題にフリガナ「ボクセキソシデンリヤクキ」)。柱題「祖師伝略記」。水色表紙。四周単辺12行。○編者藤野宗郁は伝未詳。本書の序によれば、京の商家。号松隠亭。古書画、特に墨蹟の鑑識に名あり。太室宗宸の序は世継伯周(京の豪商で画家の世継寂窓)の仲介による。凡例の第一条に、明和辰(9年)冬、「茶家ニ賞シ用ル所禅家墨蹟ノ祖師其嗣法系統」をまとめた一枚刷を刊行した旨を記す。これは京大谷村文庫蔵の一枚刷、藤野浚明輯『禅宗伝統系譜』(明和9年、田原勘兵衛(京)刊)に相当すると思われ、則ち名は浚明。○なぜか『大阪出版書籍目録』に「墨蹟祖師伝記 二冊/作者 宗都(ママ)(京都)/板元 柏原屋嘉助(順慶町二丁目)/出願 享和三年七月/許可 享和三年七月晦」とあり。カテゴリ名 : 無し資料の種別 : 仏教 総記資料の分類 : 和書-仏教 総記 史伝 伝記 叢伝?公開範囲 : デジタルコンテンツなし