文書・図像類

寉汀唫稿 : 鶴汀唫稿

Icons representing 文書・図像類

寉汀唫稿 : 鶴汀唫稿

Material type
文書・図像類
Author
岡寉汀 : オカカクテイ
Publisher
-
Publication date
1823
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
3
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩単辺、上巻は摩滅あり)。序題・内題・柱題同。朽葉色表紙。左右双辺有界11行21字。白文。○「行実」によれば、岡寉汀は諱寿卿。字元齢。通称総左衛門。別号拙窩。晩年の号閘上老隠。本姓藤原。代々備中倉敷の富農。岡伝助(諱以忠)の長子。弟は亀亭(延年、撰文者の彦の父)。元文元年1...

Detailed bibliographic record

Contents:

備中倉敷の漢詩人岡鶴汀の遺稿詩集。年次順の配列。巻頭に姪彦撰「先伯父寉汀府君行実」4丁あり。詩の詞書に見える人名、東海先生、玉子匡、毅甫、製述官南秋月(宝暦14年度朝鮮通信使)、道記室成龍淵、道記室元玄川、道記室金退石、波直夫、元孝、大潮上人、豊公瑜、季父大人、西涯先生、井君敬、滕子載、薄大成、叔父...

Analysis:

文化7年季冬、春水老人序(「寉汀唫稿上梓縁起」)、文末に附記「右先人寄岡翁子姪勧刻翁詩者刻未就緒而翁与先人皆逝矣今茲姪初平終能竣其事而使襄録諸首簡子書父文雖拙猶勝它人書之也文政壬午(5年)重陽前一日藝国頼襄謹識于平安寓居(刻印「襄印」「子成」)」。巻首「備中倉敷岡寿卿元齢著/〈男 鳳毛/姪 商彦〉輯...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カクテイギンコウ
Author/Editor
岡寉汀 : オカカクテイ
Publication Date
1823
Publication Date (W3CDTF)
1823
Extent
3
22.5/14.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺、上巻は摩滅あり)。序題・内題・柱題同。
朽葉色表紙。左右双辺有界11行21字。白文。○「行実」によれば、岡寉汀は諱寿卿。字元齢。通称総左衛門。別号拙窩。晩年の号閘上老隠。本姓藤原。代々備中倉敷の富農。岡伝助(諱以忠)の長子。弟は亀亭(延年、撰文者の彦の父)。元文元年10月8日生。7歳で父を喪い、叔父平右衛門に育てられる。父の郷長の職を継ぐ。同族九畹先生に学ぶ。詩を好み、京に遊学して江村北海に謁し、『日本詩選』に入り、山陽第一と称される。平安の龍草廬、今枝栄済、浪華の葛蠹菴(子琴)、田子明(田中鳴門)、備藩の近藤西涯、鴨方の西山拙斎、粒浦の田子明(内田元亮)、本邑(倉敷)の井君敬、河貞菴(以上は寉汀に先立ち没す)と親交あり、浪華の筱三島、備後の菅茶山、藝藩の頼春水とは晩年まで書信を交す。諸交友の書牘は手ずから数巻に表装して楽しんだ。本邑の県令(倉敷代官)の歴代、菅谷長昌(弥五郎)、野口直方(辰之助)、植柘竹苞(亦左衛門)と交友あり。母に孝を尽し、文化元年11月弟亀亭とともに三河口輝昌(太忠)に召され褒賞を受け、翌2年7月にも県に召され白銀各5枚を受ける。文化8年正月18日没76歳。墓所は長興山(日蓮宗本栄寺)。配は大森氏。一男四女あり、二女以外は早世。作州景山氏の子、名鳳毛(義之介)を長女に配し養嗣子とする。次女は彦の妻。○菅茶山跋に「今人不尚読書甚者不欲人之読書焉其言曰読書者不順于親一也善敗家二也拙吏事三也鮮得寿四也我友元齢耽読至老而聴孝行再蒙旌賞治産而勤三陪前世為吏而循事兼布而享年七十餘也…」。○巻2に「余嗜鐺底焦飯羊棗不啻戯詠之」詩あり、注に「焦飯以出京西愛宕山者為絶品都下相伝称愛宕松風」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし